約3年前から能登エリアのネットセミナーに取り組んできた。ISICO(石川県産業創出支援機構)主催で、能登の事業者を主対象にしたネット活用のワーク主体の勉強会である。今回の勉強会は最終発表で、各事業者が考えてきた事業コンセプトプランをグループ内で発表し、グループ内の1事業者が全体の前で発表するというスタイルである。
そのような流れなので、セミナー看板に「遠田幹雄先生」と書かれるのは少し気恥ずかしいが、主催者側のご厚意としてありがたく受け止めたい。
グループ討論もとてもよかった。
全体としても交流がいい感じで進んでいる様子がよくわかる。
発表の場もとてもよい空気感。
このようなすばらしい創発の場に仕立て上げることができたのは、ISICOの山崎氏の尽力によるものだろう。感謝である。
これまでの流れ
2017年
おさしみ直送便の川端海富理さん 2017年6月21日
https://dm2.co.jp/2017/06/notoisicoseminar.html
ダンボールワンの辻俊宏社長 2017年7月26日
https://dm2.co.jp/2017/07/nototsuji.html
人を惹きつけるコンテンツの作り方 2017年11月15日
https://dm2.co.jp/2017/11/isiconoto2017.html
2018年
初級1回め 仏師坂上俊陽さん 2018年6月27日
https://dm2.co.jp/2018/06/notonetseminarstartup.html
初級2回め カネイシ新谷伸一社長 2018年7月25日
https://dm2.co.jp/2018/07/notosummer.html
初級3回め 受講生の発表 2018年11月7日
https://dm2.co.jp/2018/11/isiconotos3.html
中級1回め 小林大伸堂の小林照明社長 2018年6月13日
https://dm2.co.jp/2018/06/kobayashiteruaki.html
中級2回め ペルソナ設定グループワーク 2018年8月22日
https://dm2.co.jp/2018/08/notoseminarms.html
中級3回め 受講生の発表 2018年11月15日
2019年
能登ITパワーアップセミナーin能登空港 2019年7月18日
https://dm2.co.jp/2019/07/it50.html
能登ITパワーアップセミナーin七尾商工会議所 2019年10月24日
https://dm2.co.jp/2019/10/itnanao.html
上記セミナーのコンテンツ
1.ITの環境変化
2.ネットショップのビジネスモデル
3.ネット活用ビジネスモデルを再検討
4.ネットビジネスの事例研究
(竹虎、林農産、仏師坂上、開運印鑑/小林大伸堂)
5.顧客は誰か?(ペルソナマーケティング)
6.集客方法は検索エンジンとSNS
7.分析はアクセス解析で
(グーグルアナリティクス、サーチコンソール、ジューサーDMP)
8.自分のビジネスモデルを見直す
コメント