里山座談会が3月7日(土)に予定されている。主催は石川県で、会場は津幡町にある森林公園内のインフォメーションセンター学習ホール、開始時刻は午後1時30分。この会は二部構成となっており、一部で事例発表が2者あり取り組み内容の発表を聞いた後、二部で全員参加の小グループでの意見交換会となっている。遠田は二部のグループワークの進行を担当することとなった。参加者のみなさんの意見交換がスムーズにいくようにお手伝いをしたいと考えている。

この里山座談会については石川県の県央農林事務所が担当している。

920-8214
石川県金沢市直江南2丁目1番地
<地図表示>県央農林総合事務所
管理部 (076)239-1750
【2月27日追記】
新型コロナウイルス感染対策として、このイベントは延期が決まった。再開する時期は農繁期を避けることになると思われるので秋以降までずれこむ可能性がある。
この記事を書いた人
遠田 幹雄(とおだ みきお)
経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係るコンサルティング活動を展開しています。民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
|
この記事のURL「https://dm2.co.jp/2020/02/satoyamazadankai.html」をQRコードで表示

パソコンで表示されたページをスマホでも見たい場合は、このQRコードをスマホのカメラ(QRコードが読めるリーダー)で読むとページが表示されます。