先日からスタンドエフエム(stand.fm)を使っています。スタンドエフエム(stand.fm)は誰でも音声番組で情報発信できるアプリで、スマホならiPhoneでもAndroidでも利用できます。このスタンドエフエムのよいところは、音声でのストック型配信が簡単にできることです。
最近人気のクラブハウス(Clubhouse)も音声型SNSといわれていますが、アーカイブなし録音不可なので、典型的にフロー型です。なので、音声ストック型とは使い分けが可能だと思っています。
スタンドエフエム(stand.fm)は音声配信のスマホアプリ
スタンドエフエム(stand.fm)は、iPhoneでもAndroidでも利用可能です。以下の画像はAndroid用(グーグルプレイ)からの引用です。
遠田が始めたスタンドエフエムのチャンネルは「どもどもカフェ」という名前にしました
スタンドエフエムを実験的に運用してましたのでチャンネルの名称も適当でした。すみません。最初は「どもどもチャンネル」という名前でした。いろいろ変遷しましたが、最終的には「どもどもカフェ」というチェンネル名にしました。
なんだかどこかでみたころある名前だなと思った方はするどいです。そうです、日曜午後3時に実施しているオンライン雑談(ZOOM)の名前が「どもどもカフェ」だからです。いずれ、なんらかの連携をするとおもしろいなと思っています。
現在の遠田のチャンネルは
https://stand.fm/channels/5fd9224f3147b7f138168ba1
で聴くことができます。
聴くだけならスマホやタブレットだけでなく、パソコンでもOKなのがいいですね。
しばらくは実験的な運用になりますが、日曜午後3時のオンライン雑談(ZOOM)とあわせてよろしくおねがいします。
スタンドエフエムの番組は埋め込みできます
スタンドエフエムの番組を埋め込みコードでホームページに挿入することができます。これは便利ですね。ブログ記事を音声で解説するときなどにも使えそうです。
▼ギターの音を録音してmp3にして外部音源として挿入した例
▼スタンドエフエムのBGMを使った例
どれも1分にみたない番組です。興味ある方はどうぞ(笑)