===================================================
>>>>>>>>> どもども〜(^^;なひとりごと
===================================================
ドモドモコーポレーション遠田幹雄のひとりごとです。
興味がなければ、ゴミ箱にぽいしてくださいませ。
突然ですが、ファミコン語ってご存知ですか?
ゲームの「ファミコン」じゃありませんよ〜(^^;
答えは、ファミレスやコンビニの店員が使う
不思議な接客言葉のことです。
ファミレス+コンビニ⇒ファミコン
ちょっとオヤジギャグ系のようなネーミングですな。(^^;
ファミコン語は、実際にデパートやアパレルなど幅広い業種で
浸透しており、「新・丁寧語」とも呼ばれているらしいです。
しかし、
あきらかに間違いの接客用語もありますね〜。
「ご注文の品は以上でよろしかったでしょうか?」
は、過去形にするのがおかしい!
「お箸の方はおつけいたしますか?」
「1万円からお預かりいたします」
などは無意味な「方」や「から」を付けるのがおかしい!
これらは、敬語になれていない学生のアルバイトなどが、
言いにくい言葉・言いなれていない言葉を巧みにさけ、
かつ覚えやすいように設計された言葉のようです。
いつのまにか、誰しも思い当たるくらいに
使われるようになったのですね。
このメールのタイトル、
禁煙席でよろしかったでしょうか?
…も過去形にしているので不適切な表現ということになります。
このようにおかしな言葉が蔓延する世の中に
なってしまいました。困ったものです。
で、
この現状の対策を打ち出したファミコンショップ
(ファミレスとコンビニの総称の意味のつもり(^^;)
も現れました。
ファミレスのロイヤルホストは、店員の接客用語に対して
客からクレームがあったため、上記の表現を使わないように
したようです。
さらに
「こちらケチャップになります」
「おタバコはお吸いになられますか」
など全部で5つの禁止用語を決めたということでした。
■5つの禁止用語
@「こちら伝票になります。」→「伝票でございます」
A「1,000円からお預かりします」→「1,000円お預かりします」
B「おタバコの方、お吸いになられますか?」→「タバコは吸われますか?」
C「○○様でございますね」→「○○様でいらっしゃいますね」
D「以上でよろしかったでしょうか」→「以上でよろしいですか」
または「以上でよろしゅうございますか」
正しい日本語を使うこと。
自分自身もあらためて心がけようと思いました。
▼参考サイト
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/asadoki.cgi?mode=show&no=2612
http://mbs.jp/shittoko/data/04_02_21/1.html
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/trend_keyword/vol81.html
そうそう、
去る3月1日より、町村合併により住所表記が
河北郡七塚町からかほく市に変わりました。
これは過去形です。(^^; お手許ご訂正お願いします。
----------------------------------------------------
それでは、また (^^)v
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:遠田 幹雄(トオダ ミキオ)
中小企業診断士#301227 ITコーディネータ#0026162002C
株式会社ドモドモコーポレーション
石川県かほく市木津ロ64-1 IP電話:050-1462-8058
ホームページ http://www.domo-domo.com/9/
もしものもしもしダイレクト:070-5638-1416(お急ぎはこちらに)
mail tohda@domo-domo.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※※※※ メール配信を中止したい方へ ※※※※
アドレスの変更、配信中止等はこちら
http://www.domo-domo.com/maga1/index.cgi
|