グーグルアナリティクスで分析すると、検索エンジン、参照サイト、ノーリファラーの3つがWEBサイトの入口になっていることがわかる。現在、第4の入口としてRSS(atom.xmlやindex.rdfなど)が増えているためRSSの分析もほしいところだ。そこで、Analytics日本版公式ブログで公開されている「RSSフィードとアクセス解析」の情報をもとにRSSを追加した。しかしこれがエラーとなりなかなか収束しない。どうもatom.xmlに追加記入するタグの書き方に注意が必要なようだ。
上のグラフでは「その他」と黄色く表示されているのがRSSでのアクセスになっている。13という数字は実際よりもかなり少ないと推測できるが、0でもない。だから計測できている環境もあるということだ。実際に遠田は、ファイヤーフォックスのigoogleでRSSを読んでいるがこの環境では問題なく閲覧できていた。
ではなにが問題なのか?
Analytics日本版公式ブログでは、「RSSフィードとアクセス解析(その2) -Movable TypeでRSSをトラッキングする方法-」にて次のように紹介されている。
Movable TypeでRSSをトラッキングする方法
Movable Type の標準配信フィードであるATOMとRSS2.0の場合に分けてそれぞれどの箇所にパラメータを付加するかを例示いたします。いずれの場合も、RSS 経由であることがわかるように、Google Analyticsの仕様に合わせて、”?”以降ではじまるパラメータを付加します。(A) ATOM の場合
1 下記のコードを見つけます。
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$> " />2 下記の例のように、上記コードへパラメータを付与します。
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$> ?utm_source=website&utm_medium=rss" />
* utm_source=websiteの”website”部分は、お客様のウェブサイト名など任意のものをご利用ください。3 ファイルを再構築します。
ところが、この指摘どおりにatom.xmlを再構築するとうまくいかない。
11月初旬に当ブログでこの処理をしたところ、「RSSが読めなくなった」という苦情が寄せられるようになった。
原因は「&」。
「&」だけではだめで「&」というように
「amp;」を加える必要があるということだった。
問題の行は
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>?utm_source=website&utm_medium=rss" />
である。
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>?utm_source=website&utm_medium=rss" />
としなければならないようだ。
エラーの原因はこれだけでないかもしれない。当ブログはココログなので、ムーバブルタイプ(MT)ではなくタイプパッドが元になっている。ほとんどMTと同じようにカスタマイズできるが、一部にMTタグがうまく表示できないことがあった。タイプパッド独自のタグしか使えないなにかの理由があれば、追加修正が必要になる。
しばらくこれで様子をみることにする。
▼現状のatom.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?><feed xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom">
<title><$MTBlogName remove_html="1" encode_xml="1"$></title>
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTBlogURL encode_xml="1"$>" />
<link rel="service.post" type="application/x.atom+xml" href="<$MTCGIPath$>atom/weblog/blog_id=<$MTBlogID$>" title="<$MTBlogName encode_html="1"$>" />
<id>tag:<$MTAtomFeedIDBase$>:weblog-<$MTBlogID$></id>
<updated><MTEntries lastn="1"><$MTEntryDate timezone="UTC" format_name="W3CDTF"$></MTEntries></updated>
<MTBlogIfDescription>
<subtitle><$MTBlogDescription remove_html="1" encode_xml="1"$></subtitle>
</MTBlogIfDescription>
<generator uri="http://www.typepad.com/">TypePad</generator>
<MTEntries>
<entry>
<title><$MTEntryTitle remove_html="1" encode_xml="1"$></title>
<link rel="alternate" type="text/html" href="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>?utm_source=website&utm_medium=rss" />
<link rel="service.edit" type="application/x.atom+xml" href="<$MTCGIPath$>atom/weblog/blog_id=<$MTBlogID$>/entry_id=<$MTEntryID$>" title="<$MTEntryTitle encode_html="1"$>" />
<id>tag:<$MTAtomFeedIDBase$>:post-<$MTEntryID$></id>
<published><$MTEntryDate format_name="W3CDTF"$></published>
<updated><$MTEntryDateModified timezone="UTC" format_name="W3CDTF"$></updated>
<summary><$MTEntryExcerpt remove_html="1" encode_xml="1"$></summary>
<author>
<name><$MTEntryAuthor encode_xml="1"$></name>
</author>
<MTEntryCategories>
<category term="<$MTCategoryLabel encode_xml="1"$>" />
</MTEntryCategories>
<MTWeblogOwnerHas field="feeds_full_content">
<MTWeblogIfFullRSSContent>
<$MTEntryAtomContent disable_mp3player_convert="1"$>
</MTWeblogIfFullRSSContent>
</MTWeblogOwnerHas>
<MTEntryEnclosures>
<link rel="enclosure" type="<$MTEntryEnclosureMIMEType$>" href="<$MTEntryEnclosureURL encode_xml="1" $>" length="<$MTEntryEnclosureLength$>" />
</MTEntryEnclosures>
</entry>
</MTEntries>
</feed>
▼参考サイト
Analytics 日本版 公式ブログ
RSSフィードとアクセス解析(その2) – Movable TypeでRSSをトラッキングする方法 –
タスクマザー
Google Analyticsで「Movable TypeでRSSをトラッキングする方法」が上手くいかない?
とくに解決方法を具体的にアドバイスしてくれたタスクマザーの中野治美さんには感謝。あなたは本当にすばらしい人です。ありがとうございます。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)