パソコン/ソフトウェア/周辺機器

よく働いてくれるパソコンにも勤労を感謝する勤労感謝の日、パソコンのデータをバックアップしておこう

この記事は約2分で読めます。

パソコンのデータをバックアップ今日は勤労感謝の日で祝日だ。休みなくハードに働いてくれているパソコンにも感謝。パソコンはいつ壊れるかわからないので、ちゃんと動いているうちに重要なデータはバックアップしておこう。遠田は外付けのUSBハードディスクに定期的なバックアップを行なっているが、容量の500GBがそろそろいっぱいになろうとしている。そこで、新たに2TBのUSBハードディスクを調達してバックアップするハードディスクを増設した。

新たに増設したのは、バッファローの2.0TBの外付けHD「」で、購入価格は約8000円。コストパフォーマンスで考えるとこれはかなりバッチリだろう。

コピーするのにはそれなりの時間がかかる
コピーするのにはそれなりの時間がかかる。パソコン1台のコピーは数時間。3台全部コピーするのには丸一日以上かかりそうだ。

機能で考えるなら、さらに高速コピーが可能なUSB3.0対応や10TB以上の大容量HDもある。

しかし、パソコンの環境はどんどん変化している。先般ウィンドウズ8が発表されたばかりだ。また、今年は「スマートフォンやタブレット」の出荷台数が、パソコンの出荷台数を上回っているという。

趣味で楽しむのならニューマシンをどんどん試すのもいいだろう。だが、ビジネスで使うのなら話は別だ。

あえて、新しいマシンを選ぶよりも、確実に動いてくれる少し古めで実績があるマシンやOS環境を選択したほうがいい場合が多い。

遠田はノートパソコンを主体として使うので常時接続して使うわけではなく、あくまで「データのバックアップ」が目的。また、ノートパソコンのOS
はXPもあれば7もあるし、XPマシンはUSB3.0非対応なので高スペックのHDでもそれほど効果がでない。ノートパソコンはSSDなので元々の容量が
128GB程度だし、PC3台分だとしてもバックアップ用としては2TBもあれば当面は十分だろうと考えた。

使用目的やマシン環境により、条件は様々である。PCで環境は自分にあった選択をしよう。