どもどもカフェ

どもどもカフェ264回め、確定申告終了ですっきりしたものの花粉のせいですっきりしない(笑)

この記事は約7分で読めます。

どもどもカフェ264回めどもどもカフェ264回め、すっかり春らしくなってきましたね。私は春先で雨模様だと鼻がムズムズするのですがこれは花粉のせいでしょうか。
今回のどもどもカフェでは、確定申告、医療費控除、ワーケーション、Wi-Fiルーターの更新など、生活や仕事に役立つさまざまなトピックについて語り合いました。技術の進歩や実践的なスキルが、日々の生活や仕事にどう影響するのか、参加者のリアルな体験をシェアしてもらいました。

どもどもカフェ

本日の雑談内容

どもどもカフェ264回め

本日の雑談で、みなさんの近況や話題は以下のような感じでした。

🏠 確定申告、e-Taxの便利さを語る

毎年やってくる確定申告。今年初めて e-Tax を使ったという参加者が、「医療費控除がめちゃくちゃ簡単だった!」と驚きの声をあげました。書類を郵送しなくても手続きが完了し、控除の計算もスムーズ。みんなも「来年は試してみようかな」と関心を持っていました。

🚗 車のメンテナンス事情

13年前の中古ベンツを愛用している参加者が、「プラスチックとゴム部品の劣化が進んでいて、交換が必要になった」と話しました。長年乗っている車のメンテナンスって、意外と費用がかかるもの。別の参加者は「20年間乗っている車がまだ元気」と語りつつも、「定期的な点検は必須」とアドバイスしていました。

🍞 プロテインのスナックってどうなの?

道端で見つけた プロテインのスナック の写真をシェアしてくれた人もいました。「最近の健康ブームで、高タンパクなパンが増えているよね」と話題に。ある参加者は「有名なハンバーグ店でも高タンパクメニューが人気みたい」と情報をシェアしてくれました。※ハンバーグとこのスナックには因果関係ありません(笑)

📶 Wi-Fiルーター、更新してる?

「Wi-Fiルーターを10年以上使っているのは危険かも…?」という話題も飛び出しました。新しいルーターを導入すると、速度が向上するだけでなく、セキュリティ面でも安心だとか。最新の Wi-Fi 6やWi-Fi 7 に対応している機種も増えてきたので、「そろそろ買い替えかな?」と考え始める人も。

Just a moment...

🤖 AIツールで補助金申請をラクに!

最近、AIを活用した 補助金申請支援ツール が注目されているとのこと。ある参加者が「商工会議所からのリクエストで作ったツールが好評」と話し、興味を持った人も多かったみたい。「無料版でも使えるけど、有料版(月20ドル)ならもっと便利らしい」とのことで、「試してみようかな?」という声も上がっていました。

第17回持続化補助金専用のChatGPT4.5のカスタムGPTを作成しました、GPTストアに公開しましたので自由に使ってください
いろいろとタイミングが整いましたので、第17回持続化補助金専用のChatGPT4.5のカスタムGPTを作成しました。ChatGPTの4.5が使えるようになったこと、持続化補助金第17回の公募情報が発表されたこと、そして来週に補助金AIセミナーの講師を担当していること。これらが重なったのでカスタムGPTを作成しGPTストアに公開しました。自由にお使いください。

上記に紹介してありますので、興味ある方は使ってください。ChatGPTの無料ユーザーでも使えますよ。

🔧 AIと工場設備

「AIを活用した経営計画書の作成」というテーマでも議論が白熱しました。工場勤務歴の長い参加者が、「ドイツ製の成形機の信頼性や、AIを使った設備管理について興味がある」と発言。AIは補助金申請だけでなく、工場の運営にもどんどん活用されているようです。

🎤 次回のどもどもカフェの予定

次回は、音声共有のテストをもう一度やってみる予定です。また、「料理をしながらの参加はやめて、ちゃんと集中して話したい」という意見も(笑)。どんな話題が飛び出すのか、次回も楽しみですね!

どもどもカフェでは、日常のちょっとした疑問から仕事に役立つ情報まで、気軽にシェアできる場として盛り上がっています。また次回、お会いしましょう~!👋😊

というわけで今日も楽しく雑談できました。

どもどもカフェは参加者のおかげで成り立っています。

ありがとうございます。

ペコリ m(__)m

日曜日午後3時は、まったり雑談タイムになればいいなと思っていますので、興味とおひまのある方は、ぜしぜしご参加ください。

どもどもカフェは毎週日曜日の午後3時開催

参加方法などは
どもどもカフェ
をご覧ください。

どもどもカフェ

「どもどもカフェ」への参加は、
・ちょっと暇だったから
・なんだかおもしろそうだったから
・ZOOMの練習がしたかったから
・遠田幹雄に興味があったから
・オヤジギャグをかましたかったから
・経営やITで相談したいことがあったから
・その他…
など、
あくまで雑談ですからなんでもよいです(笑)

参加無料です。

ZOOMのミーティング情報名は「どもどもカフェ」

トピック: どもどもカフェ

日曜午後3時のコーヒータイム、株式会社ドモドモコーポレーションの遠田幹雄と気軽に雑談してみませんか?飲み物片手にどうぞ。

時間: 15:00より(30分程度)
※毎週日曜日
※遠田は15時前からZOOMでスタンバイしています。早めに来ていただいたほうがいろいろとサポートもできるし、1対1でお話しできるかもしれません。そのころのBGMはFM番組の「山下達郎のサンデーソングブック」だと思います。毎週欠かさずに聴いているので(笑)

どもどもカフェの参加方法

どもどもカフェの参加方法を簡単にしました。

1.専用メルマガに登録(任意です)
2.開始時刻少し前に参加URLをクリックする

という2ステップにしました。

どもどもカフェ専用メルマガがあります

どもどもカフェ専用のメルマガを用意しています。どもどもカフェに参加された方にカフェの様子や次回の告知などを連絡するための通信手段です。基本的にどもどもカフェ実施後に週1回送ります。どもどもカフェに参加したい方は、ぜひこのメルマガに登録してください。

・どもどもカフェに参加する方はぜひこのメルマガに登録おねがいします。
・メルマガ不要の方は後で解除ができます。

バックナンバーはこちらです。
https://www.dm2.co.jp/maga/backnumber.cgi

メルマガ登録
 登録  解除

上記のフォームがうまく動作しない方は以下のリンクからお願いします。
どもどもカフェ専用メルマガ登録&解除フォーム

powered by メール配信CGI acmailer

どもどもカフェは日曜日午後3時少し前に開始

日曜日の午後3時前くらいになったら「参加する」のURLをクリックして、しばらく待機してください。当方のミーティング開始の準備が整ったら雑談開始です。

▼以下の画像をクリックするとZOOMのどもどもカフェに移動します
どもどもカフェ

https://www.dm2.co.jp/domodomocafe/
↑このリンクをクリックするとZOOMに入室できるページに移動します。

または、
https://us02web.zoom.us/join

ミーティングID: 862 2024 7714
そのあとにパスコードが必要です。
※パスコードは cafe5060 です。

クリックすると待機画面になります。

どもどもカフェの待機画面

左がスマホ、右がパソコンの画面です。
この画面になったらしばらくお待ち下さい。開始時刻になったらどもどもカフェがスタートします。

以下、注意事項です。

基本は1対1くらいのイメージで、多くても数名程度の少人数を想定しています。6名以内がベターかなと思っています。もしも参加希望者が7名以上いた場合は、少し待機していただくか場合によっては入室をあきらめてもらうことになりますのでご了承ください。

うまく参加できなかったということが起きた場合は、翌週あらためてチャレンジしてみてください。

どもどもカフェに複数の人が参加している場合は他の人の迷惑になるような言動を慎んで頂くようおねがいします。楽しく雑談し、ZOOMの練習をしましょう。もしも、不適切な言動が続くようだったり、場にそぐわないと私が判断したりした場合は、強制退室させて頂く可能性があります。

対話の様子は自動的に録画されますが、その内容を参加者に許可なく公開することはありませんのでご安心ください。

なお、どもどもカフェの終了期限はとくに設定していませんが、参加者0人が2週続いたら終了しようと考えています。

どもどもカフェのFBやメルマガなど

Facebookのどもどもカフェグループhttps://www.facebook.com/groups/domodomocafe
(カフェ参加者の交流の場として非公開運営中です、参加希望者は連絡ください)