グーグルアナリティクス(Analytics)

アナリティクスのユニバーサルトラッキングコードにga(‘require’, ‘displayfeatures’);という一行を追加すると年齢性別属性が分析できる

この記事は約7分で読めます。

analyticsトラッキングコードのカスタマイズグーグルアナリティクスのトラッキングコードは昨年からユニバーサルトラッキングコードが推奨になっている。そのため、以前から使っていたdc.js入りトラッキングコードをユニバーサルトラッキングコードに変更して使用していた。dc.js入りトラッキングコードだとWEBサイト閲覧者の年齢や性別の属性情報を分析できるので重宝していたが、ユニバーサルトラッキングコードに変わってから年齢性別情報は取得できなくなっていた。いつか、サポートされるはずだと思っていたら、今年の4月ころからその機能が復活していたようである。方法は簡単で、ユニバーサルトラッキングコードにある一行を追加するだけである。
その一行とは「ga(‘require’, ‘displayfeatures’);」。具体例で説明する。

アナリティクスのトラッキングコードは<head> </head>の間に挿入

Googleのヘルプには、アナリティクスのトラッキングコードは<head> </head>の間に挿入することが明記されている。以下はhttps://support.google.com/analytics/answer/1008080からの引用。

トラッキングするすべてのウェブページに、コピーしたスニペットを貼り付けます(一切変更を加えず、スニペット全体をそのまま貼り付けます)。貼り付ける場所は、終了タグ </head> の直前です。

以前のトラッキングコードをまだ使っているWEBサイトの管理者は、いまだに</body>のすぐ上に貼り付けるものだと思っている場合があるが、ユニバーサルトラッキングコードは貼付けする位置が以前と違う。
<head> </head>の間に挿入するように。

ユニーバーサルアナリティクス

アナリティクスの管理画面で、ユニバーサルアナリティクスへのアップグレードが完了していることを確認しておくことも忘れないように。

アナリティクスのユニバーサルトラッキングコードをカスタマイズする

さて、元のアナリティクスのユニバーサルトラッキングコードは以下のとおり、アナリティクスの管理画面から取得する。

アナリティクスのユニバーサルトラッキングコード

トラッキングコード部分は以下のとおり

<script>
(function(i,s,o,g,r,a,m){i[‘GoogleAnalyticsObject’]=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,’script’,’//www.google-analytics.com/analytics.js’,’ga’);

ga(‘create’, ‘UA-1080502-2‘, ‘auto’);
ga(‘send’, ‘pageview’);

</script>

このトラッキングコードに
ga(‘require’, ‘displayfeatures’);
という一行を追加する。

追加する場所は
ga(‘create’, ‘UA-1080502-2‘, ‘auto’);

ga(‘send’, ‘pageview’);
の間である。

一行追加したアナリティクスのユニバーサルトラッキングコードは以下のとおり

<script>
(function(i,s,o,g,r,a,m){i[‘GoogleAnalyticsObject’]=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,’script’,’//www.google-analytics.com/analytics.js’,’ga’);

ga(‘create’, ‘UA-1080502-2‘, ‘auto’);
ga(‘require’, ‘displayfeatures’);
ga(‘send’, ‘pageview’);

</script>

たったこれだけで完了である。MTやWordPressなら一箇所修正するだけでOKなのでぜひとも実施してみてはどうだろう。

WordPressにga(‘require’, ‘displayfeatures’);を設置する方法

WordPressにこのga(‘require’, ‘displayfeatures’);を設置する方法はプラグインを使うのがいい。なかでもAll in One SEO Packは便利。すでに利用している人はたった一箇所にチェックを入れるだけである。

以下はAll in One SEO Packを使う場合の解説。

Google Settingsのところでまず「Use Universal Analytics:」にチェックを入れてあることを確認する。これでユニバーサルトラッキングコードが生成されているはずである。その4行ほど下に「”Display Advertising” Tracking:」という欄があるので、その右の□にチェックを入れればOKである。

allinoneseotrakinng.jpg

なお、バージョンアップでメニューが日本語になっていて、上記の英語メニューは「広告主のトラッキングを表示」となっている。(2017年4月3日追記)

displaysoepack.jpg

これでAll in One SEO Packが出力したトラッキングコードは以下のとおり

<!– All in One SEO Pack 2.2.3.1 by Michael Torbert of Semper Fi Web Design[155,258] –>
<link rel=”author” href=”https://plus.google.com/u/0/105589825193543741806″ />
<link rel=”publisher” href=”https://plus.google.com/u/0/105589825193543741806″ />
<meta name=”description” itemprop=”description” content=”北陸には越前蕎麦で有名な福井県だけでなく、石川県にも富山県にもおいしい蕎麦があります。北陸の蕎麦を食べ歩き、おいしかったお蕎麦を紹介していく蕎麦好きのWEBサイトです。” />

<meta name=”keywords” itemprop=”keywords” content=”蕎麦” />
<link rel=’next’ href=’https://sindan.org/page/2/’ />

<link rel=”canonical” href=”https://sindan.org/” />
<script>
(function(i,s,o,g,r,a,m){i[‘GoogleAnalyticsObject’]=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,’script’,’//www.google-analytics.com/analytics.js’,’ga’);

ga(‘create’, ‘UA-1080502-19‘, { ‘cookieDomain’: ‘sindan.org’ } );
ga(‘require’, ‘displayfeatures’);
ga(‘send’, ‘pageview’);
</script>
<!– /all in one seo pack –>

なお、上記のコードは「北陸の蕎麦食べ歩き」のものである。

以下は、以前収集できていた分析結果の画面例

analytics年齢と性別のグラフ