グーグル(Google)

検索エンジン離れが進んでいる、ネットビジネスで検索エンジンからの集客がうまくいっているのにアクセス減少しているなら検索エンジン対策以外の対策を考えよう

この記事は約2分で読めます。

検索エンジン離れ検索エンジン離れが進んでいるようだ。種々のメディアで同様な情報が流れてくるが、数値でその実態を示しているデータはあまり見当たらなかった。そこで、Googleトレンドで「Google」と「Yahoo」を検索してみたところ、1年前に比べていずれも約2割程度減少していることがわかった。Googleトレンドでわかることは、そのキーワードをGoogleで検索する回数(頻度)であり、いわゆる検索ボリュームにあたる。そのキーワードでの検索順位が1位だとしても、検索ボリュームが減少すればアクセスは減少することになる。

▼Googleトレンドで「Yahoo」と「Google」を検索した結果
検索エンジン離れ

上記の画像は、いずれも日本国内にしぼって調べた結果である。「Yahoo」と「Google」の検索ボリュームが減少しているという傾向がグラフからも読み取れる。

このことは人々が検索エンジンを使わなくなってきたという「検索離れ」を示しているデータということができないだろうか。

ここ数年は、パソコンからスマホへと、WEBサイトへのアクセスする端末が変化してきている。人々は、パソコンよりもスマホでWEBサイトに接触しているほうが回数も多く時間も長い。

そして、スマホを使う人々は、検索をあまり使わず、アプリを多用する。正確にいうと検索アプリを使う頻度が減少し、他のアプリを使う時間や回数が増えているということだろう。

買い物をするときは楽天やアマゾンのアプリを使い、知人とのコミュニュケーションにはSNSのアプリを使い、家族や親しい知人とのやりとりにはLINEなどのメッセージアプリを使い、ニュースを見るときもアプリだ。検索エンジンのアプリを使うことが減少しているのではないだろうか。

このようなライフスタイルのユーザーとの接触機会を増やしたいのならば、スマホでのSEOばかりやっていても効果が薄くなっていく。集客を考えるうえでもネットビジネスの大きな転換点に来ているようだ。

もしも、自社のWEBサイトの検索エンジン対策が順調に展開していたとしても、1年前に比べて検索エンジンからの集客が2割程度のアクセス減少があった場合は、このような外部要因が原因かもしれない。