暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨)モチベーション/マインド/哲学

初めて参加した哲学カフェ、今日のテーマは「お金とはなにか?」だった

この記事は約3分で読めます。

tetugakucafe.jpg富山県高岡市の株式会社フジタには町工場ながらユニークな展開で有名な企業である。崖っぷち町工場の逆襲というテーマで梶川社長がTV放映されたこともある。クラウドファンディングを活用して作られたすてきなメタルアートミュージアムもある。遠田もささやかながら支援していたが、今回はじめて訪れることができた。そのメタルアートミュージアムでは毎月楽しいイベントがあるようで、今月は「お金とはなにか?」というテーマの哲学カフェ。本日その哲学カフェに参加した。

哲学カフェは株式会社フジタ

哲学カフェの会場はメタルアートミュージアム

株式会社フジタをカーナビに入れて到着。みために倉庫のよう(失礼)であるがここが本社。
fujitamuseumkokojyanai.jpg

ミュージアムはここから西に300メートルほどいったところだった。これは初めて来た方は間違えそうだ。

ミュージアム

▼ここがミュージアム、奥に見えるのは第二工場
fujitamuseum.jpg

株式会社フジタの第二工場の前にあるのがメタルアートミュージアム。立派な建物だ。

tetugakucafein.jpg

玄関に入ると哲学カフェの案内があった。ここは入場料が必要な空間である。本日の哲学カフェの参加料1000円を払うとミュージアムも見学ができる。

fujitamuseumnaka.jpg

ミュージアムの中はメタルアートが多数展示されている。

metal-EFFECTS.jpg

作品としてのクオリティが高い展示物が多くてびっくりする。

fujitamuseumkaidan.jpg

ミュージアムの奥にある階段から2階に上がると、そこが哲学カフェの会場である。

哲学カフェ「お金とはなにか」

tetugakucafeyousu.jpg

本日は18名の参加。講師は元教師の野末氏。
フェイスブックでは以下のように告知されていた。
以下https://www.facebook.com/events/2079304205675561/より引用

「哲学カフェinミュージアム」で語り合いませんか?
テーマ:「お金とはなにか?」

概要
紙幣、金貨、クレジット、電子マネー、
ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーン
信用の価値って?
最近のネット環境の変化から、お金の存在意義も
問われる時代になる予感がします。

紙のお金の価値がいつまで通用するの?
そもそもお金を持ち歩かなくていい時代が、
目の前に来ているのでは?

場所は町工場の一角にできた、メタルアートを展示している
#FactoryArtMuseumTOYAMA の会場です。

開催日:2018年7月8日(日)
時 間:13:00~16:00
参加費:¥1,000 ミュージアムもご覧いただけます。

申し込み方法
①イベントペイ 事前決済サイト
https://www.0553.jp/eventpay/event_info/?shop_code=5051437672227621&EventCode=0659836539

②メール:info@fujita-k.co.jp
件名に 「7/8 哲学カフェVol.6 申し込み」
・住所
・氏名
・メールアドレス
・携帯番号
を記入して申し込みください。

③FAX:上記内容を書いてFAXしてください。0766-64-5220

*ご注意:FBの参加チェックでは正式申し込みにはならないです。

講師:
野末雅寛(のずえまさひろ)
2014年から哲学カフェ in 富山で講師を担当。
1974年富山県朝日町出身。
金沢大学教育学部と京都大学大学院文学研究科修士課程にて
哲学を専攻、ハイデガーなどドイツ哲学を学ぶ。
高等学校教諭一種免許(公民)を取得

okanetohananikaboard.jpg

okanetohananika.jpg

当日の遠田のメモを備忘録として残しておく。

今後、ビットコインなど仮想通貨やキャッシュレス支払いなどの話題が増えていくのは間違いない。お金の価値観をあらためて見直していく機会が増えるだろう。