RPAとはロボットによる業務自動化のことで、Robotics Process Automationの略語である。働き方改革で注目を集めているICT分野の3文字キーワードだ。
このRPAは広義と狭義に分けることができる。広義では3つのクラスに分けられ、クラス1が定型業務の自動化、クラス2が一部非定型業務の自動化、クラス3が高度な自動化になる。狭義のRPAはクラス1のことをさしており、クラス2以上はAIを含む概念になる。
広義のRPAにはAIの概念が含まれる
広義のRPAは3つのクラスに分けられる
クラス | 主な業務範囲 | 具体的な作業範囲や利用技術 |
クラス1 RPA(Robotic Process Automation) |
定型業務の 自動化 |
・情報取得や入力作業、検証作業などの定型的な作業 |
クラス2 EPA(Enhanced Process Automation) |
一部非定型業務の自動化 | ・RPAとAIの技術を用いることにより非定型作業の自動化
|
クラス3 CA(Cognitive Automation) |
高度な自律化 | ・プロセスの分析や改善、意思決定までを自ら自動化するとともに、意思決定
|
※表は総務省の「RPA(働き方改革:業務自動化による生産性向上)」から引用
クラス1に該当する狭義のRPA
クラス1に該当する狭義のRPAには以下のような機能が挙げられる
・キーボードやマウスなど、パソコン画面操作の自動化
・ディスプレイ画面の文字、図形、色の判別
・別システムのアプリケーション間のデータの受け渡し
・社内システムと業務アプリケーションのデータ連携
・業種、職種などに合わせた柔軟なカスタマイズ
・条件分岐設定やAIなどによる適切なエラー処理と自動応答
・IDやパスワードなどの自動入力
・アプリケーションの起動や終了
・スケジュールの設定と自動実行
・蓄積されたデータの整理や分析
・プログラミングによらない業務手順の設定
現段階では、ほとんどがクラス1。
なので、現在、RPAといえば狭義のRPAを指すのが一般的だ。これまで人間が行ってきた定型的なパソコン操作をソフトウエアのロボットにより自動化しようという取り組みは今後さらに進んでいくことになるだろう。
生産性向上の4ステップ
生産性を向上させるには基本的にスピードアップが欠かせない。いかに早く正確に処理をするかである。そのうえで、生産性を向上させるための4ステップは次のとおりである。
1.社内のコミュニケーションをスピードアップする
・社内連絡はメールからチャットなどに移行する
・スマホでChatWorkやGoogleハングアウトなどを活用する
2.顧客管理をシステム化する
・顧客情報を紙ベースで記録していると「探す」時間がかかる
・顧客との取引履歴なども一元化して管理する
3.営業管理を合理化する
・営業行動には無駄が多い
・顧客との面談時間より、調べ物の時間や移動時間のほうがはるかに長い
4.バックオフィスをシステム化する
・事務作業などの業務の合理→いわゆるRPAの推進(このページ上部に書いてあること)
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)