ワクワク系マーケティング北陸交流会は、小阪裕司さんが主催するワクワク系マーケティング実践会の会員のうち北陸在住の有志で構成されている小さな勉強会です。年に数回程度のオンラインでの交流会を実施しています。前回は7月に酒販店がニュースレターに取り組み始めた事例発表を軸に交流しました。
今回は紙卸業後継者の取り組み事例発表がありました。ネット通販を始めたのが2年ほど前ですが、今ではかなりの手応を感じているという圧倒的な内容でした。
ワクワク系マーケティング北陸交流会の9月例会
ネット通販の新規客でも「きずな」ができる
今回のメイン発表者である紙卸売業後継者さんがネット活用に取り組んだのは2019年の春ころです。なのでネット通販の歴史は約2年ほどしかありません。また、通常のビジネスは卸売業なので一般ユーザーや一般企業との取引もこれまではありませんでした。販売している商材に関しても紙製品(ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど)が主なので、どこにでもあるようなものばかりです。
取組内容も地味なイメージです。初めてのネット通販では「お客様の住所や連絡先がわかることが宝の山だ」という気づきから、ニュースレターを送り積極的に自己開示をされました。
モノにフォーカスするのではなく、人にフォーカスする
「モノにフォーカスするのではなく、人にフォーカスする」ということを重視して、ホームページ上でも、メルマガでも、ニュースレターというアナログ媒体でも、積極的にきずなづくりを意識して取り組んでいきました。
あまり強みが感じられないビジネス環境にありながら、今では誰もが驚くような圧倒的なパフォーマンスを発揮しています。たった2年でこの成果は本当にすばらしいです。
その成功要因は、ワクワク系マーケティングのセオリーをきちんと理解し、素直に実施していることだと思いました。しかも、フィードバックが的確で、分析して改善してまたアクションを実施するというPDCAサイクルが早いため、成果がでるのはとても早いのです。ワクワク系マーケティングは科学であり、科学は再現性がある、ということを信じて実施してきたことが今の大きな成果につながっているようです。
感パタを使いこなす
また、感性科学ラーニングパターン(いわゆる感パタ)を読み解いて、実際に起きている現象を抽象化してから理解し直し、そのうえでまた現実に具体的に置き換えるというやりかたがとても上手です。
とても大きな学びをいただきました。ありがとうございます。
次回は11月に、伝統的工芸品に関わる方の発表ということで閉会しました。次回も楽しみです。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)