AI(人工知能/ディープラーニング)

石川県のDX勉強会が今日からスタート、今年の正式名称は「デジタル化実践道場」

この記事は約2分で読めます。

dxdojoishikawa200.jpg石川県のDX勉強会が今日からスタートした。今年の正式名称は「デジタル化実践道場」。2018年には「AI実践道場」という勉強会がスタートしていましたが、その後継にあたる学びの場だと思われます。
当初は8月27日開始予定でしたが、まんぼうの影響で順延になり、9月17日が初回となりました。しかも、オンラインでの開催です。運営側としてはたいへんなご苦労だったと思いますが、なんとか開催できてよかったです。

シンギュラリティ(Singularity)

シンギュラリティ(Singularity)とは人工知能(AI)が人類の知能を超える「技術的特異点」のことで人の生活に大きな変化が起こるという概念です。

デジタル化実践道場の需要予測編

デジタル化実践道場には3つのコースがあります。Aコースは製造業向けで外観検査や生産計画について、Bコースも製造業向けで現場カイゼン編。Cコースが流通サービス小売業向けで需要予測編となっています。

私はCコースの需要予測編に申し込みしてありました。

dgdojoyosoku20210917menu.jpg

具体的な内容は公開されていませんでしたが、受講してみるととても素晴らしい内容でした。

講師は、えびやの需要予測システムを開発し運営している株式会社EBILAB (エビラボ)のエバンジェリストであり取締役ファウンダーの常盤木龍治(ときわぎりゅうじ)さんでした。

当日のメモをTwitterでメモしていました。すごいパワーワードがバンバンでてきて、とても熱を感じるアツイオンラインセミナーでした。

▼当日のツイートは「シンギュラリティ(Singularity)」からスタート

このあと数回のセミナーがありますが、オンラインは今日だけであとは地場産でのリアル開催の予定です。