中小企業施策/補助金や支援機関

事業復活支援金の専用サイトがオープンしました(jigyou-fukkatsu.go.jp)

この記事は約2分で読めます。

事業復活支援金の専用サイトがオープン事業復活支援金は、2021年11月から2022年3月までの売上が過去と比較し3割以上減少した場合に支給されるという国の支援制度です。地域や業種に関係なく、非法人にも支給されるので、コロナ禍で業績が厳しい中小企業者にはありがたい支援策ですね。
その事業復活支援金の専用サイトがオープンしました。


です。
問い合わせや受付はこの専用サイトで行うようです。詳細は1月末に発表になるようですが今後の情報チェックはこのサイトで確認しましょう。

事業復活支援金の概要資料

専用サイトで公開されていた資料(PDF)を画像にしました。

summary_01.jpg

summary_02.jpg

summary_03.jpg

summary_04.jpg

summary_05.jpg

summary_06.jpg

summary_07.jpg

summary_08.jpg

summary_09.jpg

summary_10.jpg

summary_11.jpg

summary_12.jpg

summary_13.jpg

事業復活支援金の専用サイト
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

 

なお、事業復活支援金についての関連記事は以下のとおりです。

事業復活支援金

令和3年度の補正予算で決定した「事業復活支援金」。その概要は経済産業省および中小企業庁のサイトで発表されていますが、詳細の発表が待たれますね。
この給付金は、2021年11月から2022年3月までの売上が過去と比較し3割以上減少した場合に支給されます。地域や業種に関係なく、非法人にも支給されるので、コロナ禍で業績が厳しい中小企業者には朗報ですね。制度の概要や支給額の計算式などは公開されていますが、給付額の計算のためには「売上高減少率」を計算しなければなりません。この計算がややこしいということをよく聞きますので、容易に計算できるようにエクセルを作成しました。必要ならダウンロードしてください。

 →この記事の続きを読む

令和3年度の補正予算で、事業復活支援金の支給が決定されました。その概要が経済産業省および中小企業庁のサイトで発表されています。
2021年11月から2022年3月までの売上が過去と比較し3割以上減少した場合に支給されます。地域や業種に関係なく、非法人にも支給されるので、コロナ禍で業績が厳しい中小企業者には朗報ですね。支給は来年(2022年)になりますが、制度の概要や支給額の計算式などは公開されています。

 →この記事の続きを読む
この制度については最新情報をウォッチングしてください。