顧客9分類RFM分析などエクセル(excel-xls-xlsx)

ネットショップならば購買履歴データを活用して顧客の併買行動を分析しよう(クモの巣グラフの作り方と使い方)

この記事は約2分で読めます。

Kumonosusetumei顧客の購買行動を分析するツールはいろいろあるが、併買行動を直感的に「見える化」するツールならクモの巣グラフがわかりやすい。クモの巣グラフは、8つの商品の購買の相関関係を統計的に分析し「見える化」してくれるツールだ。
ネットショップならば購買履歴データがあるはずなので、そのデータを活用してクモの巣グラフで分析してはどうだろう。ショップメーカーなどのASP買い物かごならデータをCSVダウンロードできるので、エクセルとマクロで分析できる。

Shopmakardlクモの巣グラフの作成方法。
クモの巣グラフを使うには、商品名と顧客名の表を作る必要がある。例としてショップメーカーの購買履歴データを使った場合の説明は以下のとおり。
ショップメーカーの購買履歴データのダウンロードは管理画面から。ダウンロードをクリックし、受注詳細データを選択してCSV形式でダウンロードする。

グーグルドキュメントでクモの巣グラフダウンロードしたCSVファイルはエクセルで開く。その後、エクセルで新しいワークシートを開き、ビボットテーブルを使う。(ここがちょっと難しいところかな…)
これで商品名と顧客名の表を作ることができる。中身のデータは購買個数になるようにする。この表から「相関クモの巣グラフ」で解析するとクモの巣グラフができる。

クモの巣グラフの作成方法

クモの巣グラフの作成方法をパワーポイントで作成したが、その内容をグーグルドキュメントで公開した。興味ある方は
http://docs.google.com/present/edit?id=0AfVkf8kVF6_LZGhyOTc4bmtfMjNncTc5MzZncQ&hl=ja
をご覧ください。

なお、クモの巣グラフの使い方は「rfm/顧客9分類など」のカテゴリにある をご覧ください。
また、エクセルのファイル拡張子は元々「*.xls」ですが、エクセル2007以降は「*.xlsx」となっており、エクセル2003以前のエクセルでは「*.xlsx」のファイルが読めません。エクセル2003以前のエクセルで「*.xlsx」を読む場合は互換パックを使うとよいです。