エックスサーバー

エックスサーバーでDKIM=PASSにしたあとに、DMARCもPASSにできました

この記事は約6分で読めます。

DMARCもPASSにできましたエックスサーバーでは2023年2月14日から、DKIM認証が順次使えるようになりました。当社が利用しているエックスサーバーも3月に入りDKIM認証が設定できるようになり利用しています。
せっかく、SPF、DKIMの両方が使えるようになったのでDMARCの認証ができないか試してみました。意外にすんなりとDMARC=PASSになりましたので、その方法を備忘録として記録しておきます。

DMARC(ディーマーク)とは

DMARCとは、SPFとDKIMの認証結果を利用して、なりすましメールを受信側がどう扱うべきかのポリシーをドメイン管理者が宣言するための仕組みです。

レポート機能があり、ドメイン管理者などがなりすましメールの発生状況を把握することもできます。

SPFやDKIMは受信側での判定結果を把握できませんが、DMARCは、Fromアドレスを偽装して自社ドメインで送信されるなりすましメールを、受信側でどのように処理するかを制御することができるのが特徴です。

DMARCはSPFとDKIMとセットです

Gmailの迷惑メールと認証というヘルプページにて「SPF、DKIM、DMARC」の説明があります。
https://support.google.com/a/answer/9948472

上記のGmailヘルプには、迷惑メールの管理には、SPF(エスピーエフ)、DKIM(ディーキム)、DMARC(ディーマーク)、の認証が重要であることが書かれています。

有効なランク順では

SPF(エスピーエフ) < DKIM(ディーキム) < DMARC(ディーマーク)

となり、
現状ではSPFが最低限の対策、DKIMがかなり有効な対策、DMARCがそのふたつを兼ね備えた最強の対策になります。

エックスサーバーでDMARC=PASSにする方法

DMARCの設定はDNSに一行追加するだけ

DMARCの設定は簡単で、DNSに一行追加するだけです。

txt _dmarc.[ドメイン名] v=DMARC1; p=none; rua=mailto:dmarc-reports@[ドメイン名]

というような記述を追加します。

まずDKIM認証の設定をすませておくこと

DMARCを設定する前提条件は、SPFもDKIMも設定がうまく済んでいることです。とくにDKIMに関しては自分で設定しないとDKIM認証がPASSになりませんので注意が必要です。

エックスサーバーのDKIM設定が使えるようになり「mamejin.com」などのドメインでDKIM=PASSになりました
当社が利用しているエックスサーバーでDKIM設定が本日から使えるようになりました。2023年2月14日からエックスサーバーの新規契約からDKIMが使えるようになることが発表されていました。既存ユーザーも順次対応するということでしたが、本日案内がきて当社が利用しているサーバーでもDKIMが使えるようになったとのこと。約3週間遅れですがこれでようやくDKIM認証を使えるようになります。

上記の記事にてDKIM設定の方法を紹介していますので、先にDKIM=PASSの状態を作っておいてください。

次にDNS設定でテキストを追加します

これからは例として「semm.jp」というドメインで設定した場合を紹介します。

最終的には、DNSには

txt _dmarc.semm.jp v=DMARC1; p=none; rua=mailto:dmarc-reports@semm.jp

というテキスト行を追加できればOKです。

ただし、エックスサーバーはDNSを直接編集することができないので、管理画面から設定項目ごとに必要な情報を記入する方法になります。

エックスサーバーのサーバーコントロールパネル(管理画面)に入り、DNSレコードの設定を行います。

DNSレコード設定の画面を開き「DNSレコード追加」をクリックします。

DMARCもPASSにできました

ホスト名には「_dmarc」を入れます
種別は「TXT」を選択します
内容には「v=DMARC1; p=none; rua=mailto:dmarc-reports@semm.jp」を入れます

v=DMARC1; p=none; rua=mailto:dmarc-reports@semm.jp

この記述内容には「txt _dmarc.semm.jp」という部分がありませんが、このような入力形式の場合は自動的に必要部分が付与されます。

これで「確認画面へ進む」をクリックします。

DMARCもPASSにできました

このように表示できたら「追加する」をクリックします。無事に保存できればDNS設定は完了です。

dmarc-reportsというメールを新規追加しておきましょう

上記のDNSには「rua=mailto:dmarc-reports@semm.jp」という記述があり「dmarc-reports@semm.jp」というメールアドレスが記入されています。これはDMARC設定に関してのレポートが送られてくるメールアドレスです。

設定してしばらくはDMARCに関するレポートをウォッチングしたほうがいいのでこのメールの設定はしておきましょう。

このメールは通常使うメールアドレスにしてもかまいませんが、私は管理するために通常のメールとは違うメールアドレスを設定したほうがいいと思います。その意味ではこのメールアドレス名にこだわらず「txtdmarc@semm.jp」とか「dmarc@semm.jp」にしてもよいです。

なお、レポートメールが不要という場合はメールアドレスの記述を省略することも可能です。

レポートメールを省略する場合は、上記のDNSレコードの追記は

v=DMARC1; p=none;

となります。(rua=mailto:dmarc-reports@semm.jpという部分の入力が不要になります)

DMARC=PASSになりました

semm.jpのドメインからメールソフト(秀丸メール)を使ってGMAILあてにメールを送信してみました。

受信したメールの「メッセージのソースを表示」をクリックして確認するとDMARC=PASSになっていました。

DMARCもPASSにできました

SPF、DKIM、DMARCの3つがすべてPASSになっていると気持ちいいですね。

これでより安全なメールアドレスになりましたので、迷惑メール判定されにくくなるはずです。

【注意】エックスサーバーからは正式なやり方とは認められていません

なお今回、私がやったことはまだエックスサーバーの公認でありません。同じことをやってみたいという方は、自己責任にておねがいします。うまく行かなった場合に当方では責任を負うことはできませんのでご注意ください。

エックスサーバーのサポートに事前にこの方法を前提に「DKIM設定をしたあとにDMARCの設定は可能ですか?」と問い合わせたところ「それはできません」という回答がきていました。

実際にDMARCがPASSになっているので問題ないと思いますが、エックスサーバーが公式でサポートしてくれることを期待します。

エックスサーバーに「DMARC」の機能が実装されました、これでメールの信頼性が向上しますので到達率が高まります
レンタルサーバー大手のエックスサーバーでメール認証の信頼性が高い「DMARC」という機能が実装されました。DMARCは「ディーマーク」と呼びますが、あまり耳慣れない用語なので初めて知ったという方も多いかもしれません。 実はDMARCはかなり高度な信頼性向上のしくみを持っているので、送信するメールの到達率を高めてくれます。Gmailなどにはすでに実装されていますが、独自ドメインの場合はレンタルサーバ...

2024年1月にエックスサーバーがDMARCに正式対応しました。このページで設定した方法でもOKです。
またDMARCに正式対応したことにより設定が数クリックでできるようになりとても便利になりました。

エックスサーバーは使いやすいレンタルサーバーです

2022年からエックスサーバーを使っています。

これまで、さくらインターネット、バリュードメインのコアサーバーなども併用して使ってきましたが、エックスサーバーは本当にいいサーバーだと思います。ワードプレス(WordPress)の表示速度も最速クラスでし、設定がマニアックすぎずに初心者にもわかりやすいところが好感持てます。

メール認証のSPF、DKIM、DMARCの3つすべてに対応しています。設定もワンタッチで簡単です。

企業がWordPressでサイト運用をするのなら、エックスサーバーを推します。

▼エックスサーバーに関する記事一覧

エックスサーバー

企業がWordPressでサイト運用をするのなら、エックスサーバーを活用することをおすすめしています。

上記のカテゴリページはエックスサーバーに関する記事が紹介されています。