ワードプレス(WordPress)のバージョンが6.2にアップデートされました。日本時間の3月30日に自動更新されたサイトが多いようです。当社関連サイトはすべて無事に更新されています。
一部のサイトは手動更新になっているようですが、その場合は注意が必要です。更新すると不具合がでるかもしれません。
「ワードプレスを最新バージョンにアップデートしたら不具合がでた」という状況のサイトが目に付きます。一部のプラグインの不具合なら該当プラグインを停止するか、バージョンを元に戻すことで解決するかもしれませんが、サイトがまっしろになってしまいまったく表示できないという例もあるようです。
ワードプレス(WordPress)のバージョンアップ
メジャーアップデートとマイナーアップデートがあります
バージョンアップについては「メジャーアップデート」と「マイナーアップデート」という2種類があります。
項目 | メジャーアップデート | マイナーアップデート |
---|---|---|
主な内容 | 新機能の追加、大規模な改修、プログラム変更 | セキュリティ脆弱性やプログラムなどの細かな不具合の修正 |
時期 | 年に2回~3回程度、定期的 | 不定期でわりと頻繁 |
方法 | 手動でアップデートする場合もある | 自動アップデート |
見分け方 | 「WordPress 6.1 → 6.2」のように、数字の2桁目が繰り上がる | 「WordPress 6.1.1 → 6.1.2」のように、数字の3桁目が繰り上がる |
本日のアップデートは、メジャーアップデートになります。メジャーアップデートは新機能の追加や大規模な改修を含んでいますのでトラブルが起きやすいのが難点です。
ワードプレスは6.2にメジャーアップデート
今回のバージョン6.2へのアップデートでもっとも大きく変わったのは「ブロックエディター」の大幅な改善のようです。詳細は上記サイトにてご確認ください。
このような更新案内が表示されていたら、まずはバックアップをとってください。そのうえでアップデートをしましょう。
更新が無事に完了すると「WordPress6.2へようこそ」という表示がされるはずです。
不具合が出た場合の対応
ワードプレスのバージョンアップをしたら不具合がでた、という場合は、バックアップファイルなどを利用していったん元に戻しましょう。
そのうえで、不具合の原因をつきとめて、原因となっている問題を解決してからあらためてアップデートするのがよいです。
不具合の原因になっていそうなものには以下の要素が想定されます。
・利用しているテーマが新バージョンに対応していない
・利用しているプラグインのどれかが新バージョンに対応していない
・サーバーのデータベースが古すぎる(MYSQL5.5以前)
・PHPのバージョンが古すぎる(PHP7.3以前)
※自己解決が難しい場合は、専門家やIT事業者に相談してください。
不具合が起きないようにするためには
バージョンアップで不具合を起こさないためには事前の環境整備や準備が重要です。
定期的なバックアップ
定期的なバックアップをとること(自動的にバックアップをとるしくみを準備しましょう)
標準的なワードプレスの機能では「エクスポート」があります。記事だけですがテキストデータベースの形式でダウンロードできます。最低でもこれだけはしておきましょう。記事さえ残っていれば最悪でも他のサーバーで再現することができます。
サーバーの自動バックアップが最も便利安心です。エックスサーバーでは自動的に2週間分のバックアップを取っています。
サーバーの自動バックアップがないか、期待できない場合は、ワードプレスのバックアップ用のプラグインを使いましょう。
以下はプラグインを使ったバックアップについて紹介しています。
サーバー環境を常に最新にしておく
サーバーなど環境を常に最新にしておきましょう。
PHPバージョン、MYSQL(データベース)が古すぎてサポートが切れていると不具合の原因になります。
利用しているサーバーが環境適合していないこともあります。現在の運用環境に適したサーバーを選びましょう。この機会にエックスサーバーに変更するという方法もあります。
今のところ、エックスサーバーがもっとも経済合理的に安定して利用できる汎用レンタルサーバーだと思います。
脆弱性対策をきちんとしておく
脆弱性対策をきちんと実施しておくことが重要です。
不具合がおきてからの対策は非常に時間がかかります。また、データ消失の危険とも隣り合わせです。日頃からの事前予防が最善です。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)