作詞作曲が気軽にできる時代になりました。生成系のAIを使うと、作詞も作曲も簡単にできるようになったからです。
とくに作曲については、詩を挿入するだけで自動作曲してボーカルをつけたMP4形式の動画を生成してくれるCreevo(クリーボ)というサービスが画期的です。作曲できるのは12小節だけですがCMソングやショートムービー用ならこれでバッチリです。
作詞作曲がAIで簡単にできるようになりました
作詞はChatGPTで
作詞は文章生成AIで行います。ここではChatGPTという紹介をしましたが、新BINGでもいいし、GoogleBardでも、お好きなWEBサービスを使ってください。
以前、新BINGで「カノン進行の恋」という作詞をしたことがあります。
その一部を使って12小節以内に編集してみました。
季節は巡って また春風吹くけど
僕の心は冬のまま 君しか愛せない
カノン進行流れるラジオから
僕ら思い出すあの日々
という歌詞にしました。
作曲はCreevoで
作曲で利用したのはCreevo(クリーボ)というWEBサービスです。
ログインしなくても利用できる気軽さがいいですね。
譜面の画像もMP3もMP4もまとめてダウンロードできます。
できた曲はユーチューブにアップしましたので興味ある方は視聴してみてください。
Creevoの使い方
CREEVOというサイトは、AIがメロディを作曲し、AIボイスが歌ってくれるサービスです。使い方は以下の通りです。
・CREEVOのサイトにアクセスします。
・「メロディを作る」ボタンをクリックします。
・好きなジャンル、テンポ、キーを選択します。
・「作成する」ボタンをクリックします。
・しばらく待つと、AIがメロディを生成します。
・「再生する」ボタンでメロディを聴くことができます。
・「歌詞を入力する」ボタンで歌詞を入力することができます。歌詞は日本語か英語で入力してください。
・「歌わせる」ボタンでAIボイスが歌ってくれます。好きな声質や感情を選択することができます。
・「保存する」ボタンで曲を保存することができます。保存した曲はマイページから確認できます。
歌声合成にはSinsyを使っています。
楽譜表示にはMuseScoreを使っています。
という表示がされていました。
「おまかせ」を選ぶと、3つのテイストが表示されますので、試聴したうえでどれかひとつを選びます。
「確定する」をクリックするとファイルのダウンロードが可能になります。
この作業がスマホだけで利用できて完結するという気軽さがいいですね。
オリジナル「どもども」曲を作ってみました
まず「どもどもでーす」という曲を作ってみました
図に乗ってしまいました(笑)
「どもどもでーす」という曲を作ってみました。
作詞はAIではなく自分です(笑)
– タイトル: どもどもでーす
– 歌詞:
どもども どもども
株式会社ドモドモコーポレーションは
ドコモのインチキ会社ではありません
まじめなコンサルタント会社ですよー
ユーチューブで視聴できます。
譜面はこれです。
「どもども」という曲も作りました
もう少しひねってみました。
歌詞はほぼ同じですが、上記は「ドモドモコーポレーション」という部分が省略されていましたのでちゃんと発声できるようにしました。また、最後のほうで「どもども どもども」と連呼して終わるようにして12小節にしました。
ユーチューブではこれで視聴できます。
さらに、歌詞を「どもども」だけで作った曲もあります。
ちょっと遊びすぎましたかね(笑)
ログインすると過去の作曲一覧が残ります
このクリーボ、ログインしなくても作曲できますが、ログインするとこれまでの作曲履歴が残ります。ログインIDは、GoogleのGmailかTwitterアカウントのどちらかを流用することになっています。
CREEVO(クリーボ)
https://creevo-music.com/
これからたくさん作曲する人はログインして作曲一覧を残しておくのがいいかもしれませんね。
ラウドミーがすごい
日本語の歌詞でAI作曲ならラウドミー
2024年8月に日本語の歌詞をAI作曲してくれる「LoudMe(ラウドミー)」が出ました。
これはすごいです。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)