講演会やセミナー講師の実績SEOアクセス解析グーグル活用などのセミナ

本気でWEBビジネスをされている方に基本的なことをあらためて説明するセミナです

この記事は約2分で読めます。

本気なら基本を学ぶ 【アクセス解析&SEO】について、ふくい支援センターで4本のセミナを担当させていただくことになりました。
アクセス解析の基礎
[座学・入門レベル/11月29日(火)/1日間/夜間]
SEO(検索エンジン最適化)の基礎
[座学・入門レベル/12月6日(火)/1日間]
アクセス解析道場
[実践タイプ/11月29日(火)~/5日間/夜間]
ブログマーケティング道場[4期]
[実践タイプ/1月20日(金)~/6日間/夜間]
福井県はインターネットビジネスの先進県で、とくに中小企業者のインターネット活用には眼を見張るものがあります。そんなすごいところなのに、先進的ではない「基本」のセミナを行います。

とくに、「アクセス解析の基礎」と「SEO(検索エンジン最適化)の基礎」に関しては、とても基本的なことです。とても地味なセミナです。

しかし、基本だからこそ、地味だからこそ、重要なのです。

アクセス解析に関して、日々の訪問者数や集客キーワードが分かる程度ですませているネットショップやWEBビジネスの担当者が多数います。実は、とてももったいない「気づき」を放棄しているような気がしてなりません。
実店舗ならば、店内のお客様の行動がわかりますね。お客様がお店を回遊したり、商品を手に取ったり、会話をしたりすることで、たとえ商品購入がない場合でも「気づき」があり、そのことでお店の改善策が進みます。
WEBでも同じです。購買に至らなかったお客様の行動を「なぜなんだろう」と考えてみる事で、自分のWEBサイトの改善点に気づいたり、対策案がいくつかうかんだりします。

WEBサイトというのは、「常に未完成」な状態です。

だから、日々、手をかけ改善させていく努力が必要です。そのための重要なシグナルが「アクセス解析」にあります。

また、SEOについても同様に基本が大事です。最新のSEO技術、目先のSEO対策ばかりに気を取られているネットショップやWEBビジネスの担当者が多数います。検索エンジンができたのはヤフーが1995年、グーグルが1998年と、まだ十数年の歴史です。この間に常に最新技術を取り入れてものすごい勢いで変化していますが、ずっと変わらない大原則もあるのです。それは、たった2つです。
検索エンジンの2大原則を知ったうえで、SEO対策を考えるのが、もっとも効率的かつ持続的に有効な施策を打つことができます。

先進的な取り組みをしているかたにも、これから始める方にも「本気なら基本」を学んでみるのはいかがでしょうか。

このような一連のセミナを担当させていただくことになったのは、ふくい支援センターやこれまでの受講生の応援のおかげです。いい機会を与えてくれてありがとうございます。感謝します。