2011年の6月5日にスタートしたフェイスブックページの「オヤジギャグ同好会」が、年末にオヤジギャグ大賞を決めようということになり賑わっている。今年の締めくくりは平和に笑顔でオヤジギャグでいこう!
オヤジギャグ同好会の2011年のオヤジギャグ大賞を決める選考委員会は、オヤジギャグ好きの方なら誰でも乱入OK。ひとり何票でも応募できる。オヤジギャグの投稿もクエスチョンで自由に入れてことができる。
最多投票を集めたオヤジギャグが今年の大賞。応募締切は12月30日まで。12月31日にオヤジギャグ大賞2011を決定して発表する。
オヤジギャグ大賞2011の投票は専用のグループを作成した。一人何作品にでも投票できまるが、一作品につき一票が上限。「オヤジギャグ大賞2011勝手に選考してもいいんかい!」というグループで投票を募集した。
である。
▼投票の結果はこちら
/2011/12/2011-d982.html
※すでに投票も発表も終了している。
以下の記事は投票前のものなので参考までに。
現在のエントリー作品100は以下のとおりです。
アルミ缶の上にあるみかん
飲み屋の「ツケ」は金利が高い。そりゃぁ「高利(氷)」がつきものだからねぇ
老婆の休日
爺ぃ洗浄のアリア
1コインの500円で泊まれる犬のペットホテル ホテルの名前は「ワンコインのワンコinn」
豆乳を投入
【オヤジ名画劇場】俺たちにあてはない
塩サイダー 海辺で飲めば 潮騒だ~
携帯できんわ
臼型テレビ
女子付き除湿器
ミ♪からでたサビ
家で宿題…イエ、スタディ。
洗浄のメリー・クリスマス
「一緒に住もうよ。」 と彼女にプロポーズのメールを送ったら 「一緒に相撲よ。」と誤変換されたままだった。 彼女からの返事は 「どすこい!」だった
朝、だ~め? 浅田飴
多いお茶、少なくなっても「おーいお茶」
寝たきり坊さん用電動木魚
お電話ありますか? とコンビニ店員に尋ねたら 「おでんは大根とチクワがあります」 と回答があった。
パパが食べてもママレード。ジジイが食べてもババロア。妻が食べてもオットドック。オッカアが食べてもオ豆腐。ババアが穿いてもジイパン。
サバの三十路
ぶとう。ひとつぶどう? まぁスカッとしよう!
いいヅラ買ったの言い辛かったの?
中華料理を食べチャイナ
【オヤジ名画劇場】おでんの東
【オヤジ名画劇場】硫黄島からの毛ガニ
【オヤジ名画劇場】ラスト天ぷら-
話上手な好トーク
勝ってくるぞと板橋区!
教会に行くのは、今日かい?
地味 ヘンドリックス
菓子付き加湿器
風紀清浄機
素っ裸電球
エジプト製カイロ
単身不妊
センタッキー フライドチキン
健康のためなら死んでもいい!
ボジョレー解禁!! アルコールに興味ある子おる! 飲み過ぎても真っすぐアルコール
松嶋ナマコ
【オヤジ名画劇場】ホームはローン
「スニーカーありますか?」「そこにアディダス?」「ここにはナイキ」「よくミズノ!」
では、そのバナー広告をクリックして下さい。 先生!どこにもバナナの広告はないんですけど!
ナスがママなら、キュウリがパパよ、生まれた私はお漬物
九州で一生OL
白鳥の湖は朝夕寒いですね~ハクチョーン
鰹が不漁に! と聞いて、、、ついつい カツオが不良に! と想像してしまう。 (サザエやワカメは、、、?)
罪を憎んで 人を肉まん!
マカロニ、うまかろうに(^-^)
産もう布団
今日は寒いのでチョッキがベストですね
アルプスの少女は意地
鬼の目にも豆だ
仏の顔もサンドイッチ
当たりの少ないくじびき…アラスカ!
エリック プランクトン
お家に北区
所変われば品川区
芋ほりの最適日は、堀りデー
キツネ憑きうどん
芋食えば 周囲迷惑 放流時
びりとるず→全部赤点→オール マッカートニー
坂もろきゅう(坂本九)
オカマだ行進曲
みんな新しい体操服を着ている街 ニュージャージ~
Twitterとかでよく【かくさん希望】を見るけど、たまには【すけさん】も希望してあげてください
【オヤジ名画劇場】ウエスト・サイズ・ストーリー
すけさん、公衆浴場では、前を隠さんといけないよ。
専門家は言うだけでなく、行動を起こせんもんか?
ロシアのスナイパーはかなり腕がいいらしい。 ああ、おそロシア!
ウ〜ウ〜 警官「フェアレディおつ」止まりなさい。 あの~ 乙でなくてZ(ゼット)ですけど~
商品購買テストでAからZまでのうちどれを買うか? 松田聖子さんは、「あ買い、CとP」だって
五月みどりのシャツ黄緑
ムシムシと、蒸し暑い夜の、虫の声 (季語があるから俳句だな~♪(^^)v)
経産相と経産省は、よく計算しよう~
秋祭り・・・外ではお獅子、家ではお寿司
「運送業始めたの?」 「うん、創業」
関西で引越業者の人に「おっちゃんが運んでくれるん?」と尋ねたら、おっちゃん一言「うん、そうや」
大国だけど小国になったら怖い…コロシヤ
子供が「学校で赤外線」と言うので、何の授業かと思ったら 「席替えせん。」だった。
健康の秘訣。 山芋で、病も逃げる。
歯科医で、歯石除去の時、目にタオルをかけられ、視界ゼロ ーー;
トタンを忘れた途端 買とったん!
織田信長の部屋のドアノブながっ!
お餅をお持ち!
行く時は気をつけて、盗難アジア
牛丼食うなら、つゆだ区
鯛とお喋り、台東区。
洗濯物なら、荒川区(あら、乾く)
ステルス機も老朽化で捨てるっす!
忠臣蔵 大石さん おいしい?
メリークリスマス。Very 苦しみます。ケーキが良くないですからねぇ…
総磁器製掃除機
間男はつらいよ
ガメラ付きカメラ
猿も泊まれる?まぁ素敵! サールinnステーキ
フォトギャグ「おやじギャグ」
ナスくさる つけものどもが 夢のあと
亀付きカメラ
トレンチコートの紐がとれんち
▼オヤジギャグ同好会のフェイスブックページ

この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はスクエアの「寄付」というシステムに変更しています(2025年1月6日)
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)