グーグルアナリティクス(Analytics)

グーグルは3月1日にポリシー変更を実施し、グーグルの全サービスで共有化する準備を進めている

この記事は約2分で読めます。

Googleanalytics20120131グーグルアナリティクスが新バージョンに移行するタイミングが遅れている。遅れている理由は「PDFレポートメール」など旧バージョンで使われていた便利な機能の実装が遅れていることも大きい。しかし、3月1日からのグーグルのポリシー変更に伴う仕様変更にも手を取られているようである。
グーグルの今回のポリシー変更では、グーグルのすべてのサービスでポリシーが共通になり共有化されるということである。

グーグルアナリティクス日本版公式ブログでは「Google のプライバシーポリシー変更が Google アナリティクスに与える影響」という発表があった。

重要なポイントは、

今回のプライバシー ポリシー変更による、Googleアナリティクス
ユーザーにとってのただ一つの変更点は、ユーザーが、Googleアナリティクスのインターフェース上でどのようなことを行ったか、という情報が、
Google の他の製品やサービスとの間で共有されることがある、ということだけです。

というところである。

グーグルのサービスとえば、「google検索」「gmail」「google+」「ピカサ」「グーグルカレンダー」「グーグルドキュメント」「アナリティクス」「ウェブマスターツール」「アドワーズ」など、とてもたくさんの便利な機能がある。ほとんどが無料で使えるものばかりだ。

これらのWEBサービスのポリシーが共有化されるということは、例えば、カレンダーやアナリティクスでの設定変更はgmailに表示される広告やグーグル検索結果に表示される広告や順位決定にも変化を及ぼす要因として使われるかもしれないということである。

すでに、グーグルなしではWEBを使えないくらい依存している状況である。すべての情報をグーグルに渡しているみたいなものだから、そのすべての情報を横断的に利用されるということは非常に合理的である。

このことには2つのポイントが心をよぎる。
利用者としては、「もっと便利になっていく」という期待感。
もうひとつは「グーグルは邪悪になりはしないか」という恐怖感である。

とくに2点目が気になる。フェイスブックが利用時間でグーグルを追い越し世界一になった2年前から、グーグルはWEBの世界の覇権争いを異様に気にしているようにみえる。手段を選ばずとにかく圧倒的に世界一に君臨し続けたい…というような行動も見受けられるようになってきた。

グーグルは「世界中の情報を整理する」という理念のもの素晴らしいWEBサービスを展開してきた。一方で「邪悪になるな」という自戒も自ら公開し、紳士的な存在であることも周知の事実である。

紳士的でやさしいグーグルに進化していくことを期待したい。