どもどもカフェ

どもどもカフェ189回め、出張先のオランダから参加してくれた人からの話題で盛り上がったのはベルギービール

この記事は約9分で読めます。

どもどもカフェ189回めどもどもカフェ189回め、今日はオランダから参加してくれた人がいました。この人は出張でオランダに何回も行っていて今回は約1ヶ月の滞在だそうです。「オランダのおいしいものは?」と聞くと「ベルギーのビールとムール貝が最高」という返事が返ってきます。え、オランダでなくてビルギーですか?っていうつっこみが入ります(笑)
たしかにEUは国境がシームレスになっていますからEU内だと他国でも行来しやすいですからね。日本だと他県に行くようなイメージかもしれません。
そして、ベルギーのビールっておいしいですよね、私も大好きです。ついついビールの話題になってしまいました。

本日の雑談内容

本日の雑談は以下のような感じでした。

・秋になったのでバイクで箱根までツーリングするつもり
・近所の秋祭りが開催されたがまだコロナ対策の影響で規模縮小開催でした
・飲みに行く機会が増えて最寄り駅から自転車をひいて家まで歩く日々という社労士
・ベルギーベールは度数が濃いが、ダブルとかトリプルというのは度数の目安らしい
・日本では10月からビール減税になったためクラフトビールが楽しみ
・最近気に入っているハイボールはティチャーズハイランドクリームという40度のウイスキーを炭酸水で割ったやつです

ベルギービールの話題がもりあがりました

私はベルギービールというと「CHIMAY Blue(シメイの青)」が強く記憶に残っています。度数高めで濃くておいしいビールです。お値段はちょっと高いのでときどきしか飲みませんが、あの瓶を見ると飲みたくなりますね。

シメイビールとは(ウキィペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%82%A4_(%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB)

シメイは修道院(トラピスト)で醸造されているというのも特徴です。なぜなんだろうと思っていましたが、なんでも最初は医療関係者が「栄養補助食品として必要」ということで作り始めたという話もあるそうです。これには、へぇ~でしたね。

西暦1300年ころにはもうビールを作っていたということなので歴史もあります。

ベルギーでは醸造所がたくさんあります。いわゆる地ビールのような感じですが、同時に地元の飲食店でもそのような地ビールを提供していて、それがまた個性的でどれもおいしいらしいんです。

また、ベルギーにはヒューガルデン、リンデマンス、デリリュウム・トレメンスなどの有名なビールもありますね。なんだか飲みたくなってきた。(笑)

 

クラフトビールと普通のビールの違いとは?

さて、どもどもカフェが終わったあとで「クラフトビールと普通のビールってなにがどう違うのか」ということが気になりました。

シメイはクラフトビールというカテゴリに入るのだと思いますが、そもそもベルギーのビールって、ほぼクラフトビールっぽいですよね。

では、普通のビールとクラフトビールって、いったいなにがどう違うのでしょうか。

生成AIにて調べたところ以下のような回答でした。

クラフトビールと普通のビールの違いは、主に以下の3つです。

  1. 製造規模

クラフトビールは、年間生産量が600万リットル未満の小規模醸造所で製造されます。一方、一般的なビールは、年間生産量が600万リットル以上の大規模醸造所で製造されます。

  1. 原材料

クラフトビールは、高品質の原材料を使用することが一般的です。一方、一般的なビールは、コストを抑えるために、安価な原材料を使用されることもあります。

  1. 醸造方法

クラフトビールは、伝統的な醸造方法や独自の醸造方法を用いて製造されます。一方、一般的なビールは、効率的な大量生産を目的とした醸造方法を用いて製造されることが多いです。

これらの違いにより、クラフトビールは、一般的なビールよりも、味わいや香りに個性があり、高品質なことが多いと言えます。

また、クラフトビールは、小規模醸造所によって製造されるため、地域に根ざした商品であるという特徴もあります。

具体的には、以下ののような違いが挙げられます。

  • 味わい

クラフトビールは、一般的なビールよりも、苦味や酸味、香りなどの味わいが複雑で多様です。これは、ブルワー(醸造家)が、さまざまな原材料や醸造方法を駆使して、独自の味わいを追求しているためです。

  • 香り

クラフトビールは、一般的なビールよりも、ホップの香りやフルーツの香りなど、華やかな香りが特徴的です。これは、ホップや果物などの副原料を積極的に使用しているためです。

  • アルコール度数

クラフトビールは、一般的なビールよりも、アルコール度数が高い傾向があります。これは、ブルワーが、より複雑な味わいを実現するために、より多くの麦芽を使用しているためです。

  • 価格

クラフトビールは、一般的なビールよりも、高価な傾向があります。これは、小規模醸造所による製造コストや、高品質な原材料の使用によるコストが上昇するためです。

クラフトビールは、近年、日本でも人気が高まっています。これは、消費者の嗜好が多様化し、個性的な味わいを求める人が増えていることが背景にあります。

なるほど。
まずは生産規模が「年間生産量が600万リットル」というのがひとつの基準のようですね。

ベルギービールはクラフトビールなのか?

シメイは、年間生産量を公表していませんが、数年前までは約600万リットルだという推定値がありました。だとしたら、日本でいう「クラフトビール」の定義である年間生産量600万リットル未満を満たしています。

また、シメイは、高品質の原材料を使用した伝統的な製法で製造されており、クラフトビールの特徴である個性的な味わいと香りを備えています。

したがって、シメイは、日本でいう「クラフトビール」というカテゴリにあてはまると言えます。

ちなみに、クラフトビールの定義で「年間生産量が600万リットル」というのはあくまで目安のようで、厳格なルールがあるわけではないようです。

日本のクラフトビールでもっとも生産量が多いヤッホーブルーイング(よなよなエールや水曜日のねこなどのクラフトビールを生産)は、毎年生産量が増えており、2023年時点では年間生産量約700万リットルくらいにまで増えているそうです。それでも当社社長は「うちはクラフトビールである」と、ネットの動画配信番組で発言していたことがあるからです。

となると、クラフトビールとは、個性的な味わいの高品質ビールということでしょうか。

というわけで今日も楽しく雑談できました。

どもどもカフェは参加者のおかげで成り立っています。

ありがとうございます。

ペコリ m(__)m

日曜日午後3時は、まったり雑談タイムになればいいなと思っていますので、興味とおひまのある方は、ぜしぜしご参加ください。

どもどもカフェは毎週日曜日の午後3時開催

参加方法などは
どもどもカフェ
をご覧ください。

どもどもカフェ

「どもどもカフェ」への参加は、
・ちょっと暇だったから
・なんだかおもしろそうだったから
・ZOOMの練習がしたかったから
・遠田幹雄に興味があったから
・オヤジギャグをかましたかったから
・経営やITで相談したいことがあったから
・その他…
など、
あくまで雑談ですからなんでもよいです(笑)

参加無料です。

ZOOMのミーティング情報名は「どもどもカフェ」

トピック: どもどもカフェ

日曜午後3時のコーヒータイム、株式会社ドモドモコーポレーションの遠田幹雄と気軽に雑談してみませんか?飲み物片手にどうぞ。

時間: 15:00より(30分程度)
※毎週日曜日
※遠田は15時前からZOOMでスタンバイしています。早めに来ていただいたほうがいろいろとサポートもできるし、1対1でお話しできるかもしれません。そのころのBGMはFM番組の「山下達郎のサンデーソングブック」だと思います。毎週欠かさずに聴いているので(笑)

どもどもカフェの参加方法

どもどもカフェの参加方法を簡単にしました。

1.専用メルマガに登録(任意です)
2.開始時刻少し前に参加URLをクリックする

という2ステップにしました。

どもどもカフェ専用メルマガがあります

どもどもカフェ専用のメルマガを用意しています。どもどもカフェに参加された方にカフェの様子や次回の告知などを連絡するための通信手段です。基本的にどもどもカフェ実施後に週1回送ります。どもどもカフェに参加したい方は、ぜひこのメルマガに登録してください。

・どもどもカフェに参加する方はぜひこのメルマガに登録おねがいします。
・メルマガ不要の方は後で解除ができます。

バックナンバーはこちらです。
https://www.dm2.co.jp/maga/backnumber.cgi

メルマガ登録
 登録  解除

上記のフォームがうまく動作しない方は以下のリンクからお願いします。
どもどもカフェ専用メルマガ登録&解除フォーム

powered by メール配信CGI acmailer

どもどもカフェは日曜日午後3時少し前に開始

日曜日の午後3時前くらいになったら「参加する」のURLをクリックして、しばらく待機してください。当方のミーティング開始の準備が整ったら雑談開始です。

▼以下の画像をクリックするとZOOMのどもどもカフェに移動します
どもどもカフェ

https://www.dm2.co.jp/domodomocafe/
↑このリンクをクリックするとZOOMに入室できるページに移動します。

または、
https://us02web.zoom.us/join

ミーティングID: 862 2024 7714
そのあとにパスコードが必要です。
※パスコードは cafe5060 です。

クリックすると待機画面になります。

どもどもカフェの待機画面

左がスマホ、右がパソコンの画面です。
この画面になったらしばらくお待ち下さい。開始時刻になったらどもどもカフェがスタートします。

以下、注意事項です。

基本は1対1くらいのイメージで、多くても数名程度の少人数を想定しています。6名以内がベターかなと思っています。もしも参加希望者が7名以上いた場合は、少し待機していただくか場合によっては入室をあきらめてもらうことになりますのでご了承ください。

うまく参加できなかったということが起きた場合は、翌週あらためてチャレンジしてみてください。

どもどもカフェに複数の人が参加している場合は他の人の迷惑になるような言動を慎んで頂くようおねがいします。楽しく雑談し、ZOOMの練習をしましょう。もしも、不適切な言動が続くようだったり、場にそぐわないと私が判断したりした場合は、強制退室させて頂く可能性があります。

対話の様子は自動的に録画されますが、その内容を参加者に許可なく公開することはありませんのでご安心ください。

なお、どもどもカフェの終了期限はとくに設定していませんが、参加者0人が2週続いたら終了しようと考えています。

どもどもカフェのFBやメルマガなど

Facebookのどもどもカフェグループhttps://www.facebook.com/groups/domodomocafe
(カフェ参加者の交流の場として非公開運営中です、参加希望者は連絡ください)