全国を駆け巡る人気のソーシャルメディアコンサルタントのノブ横地氏が金沢にやってくる。ノブ横地氏とは、ツイッター人気が爆発した2010年ころからの知り合いで、2010年11月の全国ツイッター首脳会議が名古屋で開催されたときに会っている。当時からツイッター使いとして有名だったが、ソーシャルメディアコンサルタントとして活躍していた。その後も「ソーシャルメディアSEO」などという概念でわかりやすくソーシャルメディアを語るなど、ソーシャルメディアの伝道師となっているのがノブ横地氏だ。
このノブ横地氏を招いて、つい金沢(ツイッター金沢交流会)としてセミナを行なうことにした。セミナタイトルは「本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用in金沢」。ツイッターやフェイスブックのビジネス活用に興味がある方にはおすすめ。会場の関係で20名限定になっているので、申し込みは早めに!
情報を検索する時代から
情報共有してもらう時代へ
良い情報を発信する
コミュニケーション力を磨く
など決して間違いではありませんが、ソーシャルメディア活用ポイントは、自分でやらない、ツイッターやフェイスブックが得意な人にやってもらうこと。
これがソーシャルメディアを上手く活用するポイントです。
その理由は簡単。
Nielsenの情報によると、消費者の92%が口コミによる推奨を信頼しているのに対して、従来型メディアの有料広告を信頼する人は半数以下という記事があります。
つまり、あなたの情報がソーシャルメディアを通して、友達からの口コミ情報として発信することが大切なのです。
ツイッターやフェイスブックが得意な人に情報共有をしてもらえるように、あなたは意識してソーシャルメディアを使っていますか?
それを知りたいのなら、あなたの投稿やコメントを見直してみましょう「応援や感謝」の言葉であふれていますか?
自分でやらず、人にやってもらうワケですから、少なからずとも「応援や感謝」の言葉があなたから発せられているはずです。
この「応援や感謝」の言葉を意識したソーシャルメディアが出来ていなければ、自分発信が中心の情報メディアとなってしまいがちです。
あなたの情報が共有されるメディアになる使い方をする。やみくもに頑張るよりも、ここをポイントを意識して使うことが大事です。
当たり前のことですが、1人が情報発信するより、5人、10人で情報発信した方が見られやすくなります。
情報発信は、はじめは緩やかであるポイントで一気に上がります。
ツイッターやフェイスブックが得意な人に情報共有してもらえる仕組みを構築しておくことが大事なのです。
ソーシャルメディア:もうひとつの落とし穴
ヤフー、主要サービスをFacebookと連携–「爆速で対応する」
http://japan.cnet.com/news/service/35016516/
ヤフーは4月中旬から「Yahoo! JAPAN」の主要サービスとFacebookの連携を開始。広報によると「これからも“爆速”で対応していく」とのこと。
ヤフー以外にも、多くのアクセスを集めるポータルサイトのほとんどが、ソーシャルボタン(OGP)の設置を積極的に活用するサイト運営に対応していることや、ソーシャルメディアからの口コミが検索結果の上位表示(SEO)に影響を与え始めていることなど、これからのインターネットは、従来の方法からソーシャルメディア(ツイッターやフェイスブック等のsns)利用する戦略にシフトしており、時代はまさにソーシャルメディアで情報共有してもらう時代へに変化してきています。
あなたのホームページは、上記のポータルサイトのように情報を共有されるホームページになっていますか?これからのホームページは情報発信するだけでなく、情報が共有されるホームページを持つことが必要です。
その理由は、先ほどのNielsenの情報を読めば解りますよね。
ホームページがソーシャルメディアに最適化されているか?どうか、
ソーシャルメディアを頑張っても、結果が出ないその理由の一つがここにあります。
2012年の後半は、今までのソーシャルメディアの利用方法では結果を出す事は難しいステージになると予測されます。
ソーシャルメディアを活用するためには、理想と現実を知っておく事が重要です。仕組みを知る事こそ、やるべき事をやった時に結果を出すことができます。
【セミナアウトライン】
・賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ
・歴史は繰り返される
・携帯/スマホの時代
いつでも・どこでも情報発信/アクセスという使い方
・共感の時代(情報のリレー文化)
今までのインターネットの情報の流れが
発信からリレーに変わった
(各メディアの連携/回覧板的連携)
・個が情報を発信する時代(東京発ではなくなった)
情報発信のアマチュア化
・ソーシャルメディアはお客様が主人公という考え方
・企業とソーシャルメディア(ツイッター・フェイスブック等)の付き合い方
————-セミナ内容は以上です。————-
【セミナ要領】
セミナ日時 2012年11月6日(火)18:30~20:30
会場:金沢市武蔵ITビジネスプラザ研修室3
講師:ソーシャルメディアコンサルタント ノブ横地氏
フェイスブックのプロフィール http://www.facebook.com/exhige
定員:20名
参加費:2000円
懇親会:実費(4000円程度)
セミナ後は希望者でさらに盛り上がりましょう〜
ぜひご参加ください。
▼セミナの概要と申し込みは
http://kokucheese.com/event/index/57432/
です。
(こくちーずで受け付けています)
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)