グーグル検索の仕組みはgoogle.comの検索サービスのページを見るとよい。「検索の仕組み」の概要がわかりやすく説明されている。検索の仕組みを知る上で重要な3つの項目がある。その3項目とは「クロールとインデックス」「アルゴリズム」「スパム」である。とくに「スパム」に関しては、より厳しくなったグーグルの姿勢が現れている。アルゴリズムでの対策だけではなく、手動による対策も組み合わせてスパム排除していることが明記されている。
驚いたのは、実際のスパム判定したサイトを公開していることだ。
スパム判定されないためには、価値あるコンテンツを提供することだ。
スパム判定されたサイトは、「自動生成された意味不明の文字列、クローキング、他のウェブサイトからのコンテンツのスクレイピングなど、攻撃性の高いスパム技術が使用」ということである。
スパムから逃れるもっとも間違いない方法は、自分でオリジナルの文章を書くことである。
情報を探している人が喜ぶような価値ある情報を提供し続ければ、自然と検索にヒットするようになり、アクセスが増加する。無駄なSEO対策に時間とコストを費やすよりも、ブログなどで価値あるコンテンツを提供することが有効である。
スパム対策
Google のアルゴリズムでは、大半のスパムを検出して自動的にそれらの順位を下げることができます。対処できないスパムについては、Google のチームが手動でサイトを確認しています。
スパムを識別する
スパムサイトは、その手法も異なれば規模も異なります。中には、自動的に作成された意味不明で人間がまったく理解できないものもあります。もちろん、一見するだけでは判断が難しいような巧妙なスパムの手法を使用しているサイトもあります。
ここでは、非常に悪質なスパム手法を使用している「純粋なスパム(pure spam)」の例を挙げます。これらは、Google が手動で特定して削除したために最近では検索結果に表示されなくなった、実際のスパム サイトのスクリーンショットです。
自サイトがスパム判定されているかどうかの確認
自サイトがスパム判定されているかどうかの確認はウェブマスターツールで行うことができる。ダッシュボードの「検索トラフィック」→「手動による対策」をクリックし、なにも記載されていなければOKである。なんらかのメーセージがあればグーグルからWEBスパムの判定を受け、ペナルティが課せられていることを表す。
手動対策ビューアに出てくる手動の対策の対象になるウェブスパムは以下の10種類。
- クローキング/不正なリダイレクト
- ハッキングされたサイト
- 隠しテキスト/キーワードの乱用
- 悪質なスパム
- スパム行為のある無料ホスト
- 価値のない質の低いコンテンツ
- サイトからの不自然なリンク
- サイトへの不自然なリンク
- このサイトへの不自然なリンク – 影響のあるリンク
- ユーザー生成スパム
グーグルのSEO最高責任者のマッツカット氏がWEBスパムのひとつ「不自然なリンク」についてユーチューブで直接説明している。丁寧に日本語の字幕付きである。
この動画は、http://www.youtube.com/watch?v=6UFHCw4Q_FQ#t=38 から見ることができる。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)