NFCタグシールをモバイルwifiルータに貼ってみた。これで何ができるかというと、このルータと新たにwifi接続したいスマホをこのNFCタグにタッチするだけでwifi接続ができてしまうのである。
自動的にwifiのSSIDとPWを認識してwifi接続できてしまうとはすごい。だから、こうしてNFCタグシールを貼っておけば、外出先の勉強会などでもwifi接続したい複数の人にモバイルwifiルータを開放することが簡単になる。その都度PWを変更してもいちいち紙に書いて見せる必要もないし、その管理も運用もすごくラクになるのである。
NFCタグを使ったスマートライフがやってきた
円形のNFCタグシール
一般的なのはこのような円形のNFCタグシール。
上記のwifiルータに貼ったNFCタグシールは四角くて小さいが記憶容量は同じ。NFCタグには電源が不要なのも大きな特徴である。
リーダー機器からの電波を受信する際の電磁誘導で発生した微力な電力だけで通信やデータの書き換えができる仕様になっている。記録できる情報量は少ないが、シンプルな構造で書き換え可能なメリットもあるし半永久的に使えるのもよい。
NFCとは
さて、NFCとはなにかというと近距離無線通信の国際仕様のことで、「Near Field Communication」がその語源となっている。
NFCの仲間はICカード、JRのSuica(スイカ)がNFCのひとつだと連想してもらうのが一番わかりやすい。
※写真はNFCタグシールとリーダー(USB接続タイプ)
実はネクサス7にはNFCタグを読み書きするリーダー機能が標準でついている。これはすごい。(ネクサス7のバラシ写真をよく見るとNFCのアンテナがあることがわかる)
つまりネクサス7ひとつで、自分でNFCタグを自由に使うことができるのである。上記で紹介したように、モバイルwifiルータにNFCタグシールを貼っておけば、ネクサス7をかざすだけでwifi接続できてしまうなんてことができてしまう。
ネクサス7だけではなく、最近のアンドロイド製品にはほとんどNFCリーダー機能がついている。残念ながらアップルのアイフォンやアイポッドタッチ、ipadにNFCリーダー機能はついていないので、アンドロイドのスマフォだけ。
それでもスマフォでこのようなことができる時代になったことは大きな変化である。これから自分でNFCタグシールを作り、あちこちに貼っておけば快適なスマートライフができるようになる。
クレスコ・アイディー株式会社
▼見学したクレスコ・アイディー株式会社
https://wireless-t.jp/
NFCタグの勉強会に参加して、NFCのことやNFCタグシールの使い方を知った。
この勉強会は毎年、中小企業診断士の仲間たちが集まっている「act2020」というメンバーの今年度オフ会として行われた。
今回はRFID業界では世界に名が通っている勉強会メンバーのコーディネートで、クレスコ・アイディー株式会社に訪問して実現した。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)