石川県の社会保険労務士さんたちは、定期的に勉強会を開催しています。本日、2024年9月28日には、「AI活用」をテーマにしたセミナーが行われ、私、遠田が講師を務めさせていただきました。
このセミナーでは、AIがどのように日常業務に活用できるか、そしてどんなメリットがあるのかについて具体例を交えながら解説しました。参加者の皆様からは、AI技術の進化に驚かれる声や、実際にどのように導入すれば良いのかという質問が多く寄せられ、大変有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
石川県社会保険労務士会の業務関連研修
会場は地場産業振興センター本館1階第7研修室
会場は本館の玄関の右奥にある大きな研修室でした。
13:30からセミナー開始
司会進行は社労士の奥田雅巳さんでした。いい感じで進行してくれました、ありがとうございます。
AI活用セミナーで講師をさせていただきました
レジュメは以下の通りでした。
0.自己紹介とAIの取り組み
1.シンギュラリティが来る
2.社会は激変(AIがすごいことに)
3.ChatGPTとは
4.生成AIは使い分けの時代に突入
5.社労士に適した生成AI活用事例
6.AI時代のキャリア戦略とリスキリング
セミナー内で紹介した就業規則AIなどの関連記事については以下のとおりです。
多数の聴講、ありがとうございます。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)