「場立て」という名の勉強会があります。場立ては、ワクワク系マーケティング実践会の会員同士が集う会で、勉強会形式だったり、読書会形式だったり、懇親会形式だったりと形式は自由です。ですが、会員同士が集まると不思議といい感じの空気感になり、とってもたくさんのことに気づいたり学べなりします。
11月10日(日)17:30から、金沢の近江町食堂にて場立てが開催されますので参加してきました。
11月10日(日)、金沢場立て
場立てとは
ワクワク系マーケティング実践会では「場立て」がきちんと定義されています。
<目的>
各地域で会員が自発的に開催する会員相互又は会員と非会員の交流の為の場を、「場立て」と称します。
実践会事務局は、各地の会員の自主的な集まりを側面的かつ継続的にサポートすることにより、会員の実践継続を応援するとともにワクワク系の普及に努めていきます。
ワクワク系公式「場立て」に参加する会員は、「学びの場ガイドライン」にのっとり、「場立て」当日の最初に、【軸がブレない健全な学びのために】というペーパーの内容を読み上げ、意識の共有を図ることになっています。
その一部は
・気持ち良い交流の為、過度な飲酒・逸脱した話題は慎みます。
・ブラックジョークや攻撃的な発言は、悪気なく盛り上がっても、場をネガティブな空気にしてしまうので控えます。
などとなっています。割と真面目な勉強会なんですね。飲むけど(笑)
電車で金沢に向かいます
この日は日簿曜日でしたので、「どもどもカフェ」を15時から30分実施しました。そのあと大急ぎで電車に乗り、金沢に向かいました。
近江町市場エムザ口から
今回の会場は近江町市場内にある居酒屋「近江町食堂」です。エムザ口から入って右側にありますが、入口の間口が小さいので気づかずに通り過ぎる人もいるようです。
会場は近江町食堂
ということで、私は入口で案内係をさせていただきました。
場立ての開始
県内外から15人が集まりました。場立ての注意事項を確認し、乾杯の挨拶をしてスタートしました。
アップの写真に写りたがる人がいるので撮影しました。しっかりモザイクをかけましたが遠目でみると誰かわかるかも(笑)
二次会は近くの会員企業の会社へ
一次会が終わってから、二次会会場に向かいました。今回は、たまたまですが、参加している会員企業さんの会社が近くだったので、その会議室を二次会会場として提供してもらえました。
二次会もしっかりと盛り上がりました。
終電で帰りました
二次会が長引きました。私は終電の時間が迫ってきたため途中退席させていただきました。残ったみなさんは、なんと深夜まで語り合ったそうです。
23時過ぎの金沢駅。まだ観光客っぽい人たちがいます。
JR七尾線高松行きに乗り横山駅下車。無事に家まで帰り着くことができました。充実の一日でした。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)