KAIs

KAIs11月例会は11月13日夜にオンラインで開催しました

この記事は約4分で読めます。

KAIs11月例会は11月13日夜、ZOOMでのオンライミーティングでした。今年になって急激に新入会員が増えたため、毎回会員発表の時間を20分とるようにしています。今回もすばらしい自己開示内容でした。
また、後半は全員の簡潔な自己紹介や情報交換の時間となりました。来月に迫った我々主催の「AIシンポジウム」の集客状況などについても意見交換をしました。

KAIs11月例会

自己紹介で交流

今回の自己紹介は多彩な資格ホルダーさんでした

毎回、新入会員1人にスポットをあてた自己紹介をしています。20分程度の時間でパワポでの自己開示をしてもらっています。その後、質問や意見交換などでも交流します。

今回は、大学の先生です。中小企業診断士以外の資格を多数所有していることに驚きました。資格ホルダーさんだったんですね。

メンバーの多彩なバックグラウンドに注目!

そのあとは全体の近況紹介。

最初に登場したのは、関西を拠点にリモートワークでITエンジニアとして活躍されている方。続いて、産業用タービンブレードを作る企業で働きながらAI技術の活用に取り組んでいる方が登場し、企業内診断士としても活動しているとのことでした。

また、法務の分野で活動されている方は、大学のロースクールで教鞭を取る傍ら、AIについても哲学的な視点から関心を持っているそうです。「人間にとって働くとは?」という深いテーマに思いを巡らせる姿が印象的でした。

さらには、大手企業で法人営業を担当しつつ、業務の効率化のためにAIツールを活用している方もいらっしゃいました。実務の中でAIをどう活用するか、日々の業務改善に役立てている様子が伺えました。

12月6日、石川県の地場産業振興センターでシンポジウム開催!

そして、AI研究会の次回イベント情報です!12月6日に石川県の地場産業振興センターでシンポジウムを開催予定です。テーマは「AIを仕事にどう取り入れるか」で、AI初心者の方から実務で活用を考えている方まで、幅広く役立つ内容です。実際の事例も交えながら、AIをビジネスにどう活用するかを分かりやすくお伝えします。

現在、参加者を大募集中です!身近な方でAIに興味を持っている方がいらっしゃったら、ぜひ声をかけてくださいね。また、SNSでのシェアやご紹介も大歓迎です。多くの方にAIの魅力を体験していただけると嬉しいです。

AIシンポジウムfl20241206(PDFでダウンロードできます)

▼申し込みフォームはこちらです

石川県中小企業診断士会 AIシンポジウム参加申込
開催日: 2024 年 12 月 6 日(金) 14:00〜16:00 開催地: 石川県地場産業振興センター 本館第2研修室 (金沢市鞍月2丁目1) 主 催: 一般社団法人石川県中小企業診断士会 参加費: 無料 お問合せ: kais.ishikawa@gmail.com

開催概要

  • 日時: 2024年12月6日(金) 14:00〜16:00
  • 会場: 石川県地場産業振興センター本館第2研修室(石川県金沢市鞍月2丁目1)
  • 主催: 一般社団法人石川県中小企業診断士会
  • 参加費: 無料
  • 対象: 生成AIを活用して業務効率化を図りたい事業者・支援者

プログラム内容

  1. 開会の挨拶 (14:00〜14:05)
  2. 講演 (14:05〜15:20)
    • 演題① 「業務で生成AIを使う最初の一歩 〜オススメの使い方と注意点」
      講師: 安藤 謙輔(株式会社安藤芳園堂取締役、中小企業診断士)
    • 演題② 「先行企業から読み解くAI活用の最前線」
      講師: 小泉 保裕(石川県中小企業診断士会、中小企業診断士)
    • 演題③ 「SEOに強いブログ記事の生成 〜タイトル・見出しの生成からWordPressへの入稿まで」
      講師: 谷沢 鷹続(株式会社SAKU代表取締役、中小企業診断士)
    • 演題④ 「AWSを活用したAIサービス開発」
      講師: 松田 康宏(AWS Community Builder、中小企業診断士)
  3. パネルディスカッション (15:25〜15:55)
    テーマ: 「中小企業の未来を拓く生成AI活用の第一歩」
    司会: 長東 大樹(石川県中小企業診断士会 AI研究会会長、中小企業診断士)
    パネリスト: 安藤 謙輔、小泉 保裕、谷沢 鷹続、松田 康宏
  4. 閉会の挨拶 (15:55〜16:00)