オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など

三谷産業情報フェアに2日連続で参加しました、DX化は明治維新のイメージでしたね

この記事は約2分で読めます。

三谷産業情報フェアに2日連続で参加三谷産業情報フェアに2日連続で参加しました。初日の12月12日はデジタル庁、13日は花王のDX戦略が基調講演した。両日とも食堂でお弁当をいただきました。おありがとうございます。ベジタリアン仕様ではなかったのですが幕の内弁当だったので、私が食べられないお肉やお魚を取り除けて食べられる分だけいただきました。すみません。

第62回、三谷産業情報フェア

12月12日(木)と13日(金)の2日間

三谷産業情報フェアに2日連続で参加

2日間開催ということでした。初日は午前中のみ、二日目は午前と午後1の2コマのセミナーを受講しました。

三谷産業情報フェアに2日連続で参加

今年の7月の情報フェアもよかったので今回も参加しました。

三谷情報フェアで複数のセミナーを拝聴、お昼もごちそうになってしまい満足度が高い情報イベントでした
金沢市に本社がある三谷産業の情報フェアに参加しました。この日はイベント2日めで、日清食品の成田さんが講演するとあって多数の来場がありました。私もその講演を楽しみにし参加しました。「カップヌードルシンドローム」と称した危機意識が日清食品にあるそうです。その危機意識を持っているのは創業家の安藤家であり破壊的な改革を続けているというような講話がとても印象的でした。

前回は鉄道オタク向けのイメージでした。今回は明治維新のイメージです。

第62回三谷情報フェア 2024WINTER

「今、革新のとき」というタイトルがついていました。

12月12日はデジタル庁「2025年の崖」提唱者の講演

三谷産業情報フェアに2日連続で参加

基調講演は和泉憲明さんで、デジタル庁のシニアエキスパートという肩書でした。実質的にデジタル庁の重要人物のようで「2025年の崖」という資料を作成したご本人さんでした。

役人らしくなく、経営者視点やマクロ視点が際立って高く、すごい人だなと思いました。

12月13日(金)は花王のDX戦略

三谷産業情報フェアに2日連続で参加

花王さんといえば生活用品の業界でのガリバーです。年商1.5兆円という巨大企業がどのようにDXに取り組んでいるかについて豊富な資料で説明してくれました。

お弁当をいただきました

三谷産業情報フェアに2日連続で参加

参加した両日とも、お昼は食堂にてお弁当をいただきました。私はベジタリアンなのですがそのような仕様のお弁当はありませんでしたので、幕の内弁当ぽいやつを選びました。お肉やお魚は残してしまいました、恐縮です。

2日間にわかりたくさんの情報を仕入れさせていただきました。また大きな学びや気づきもいただきました。感謝です。