中小企業施策/補助金や支援機関

e-messe kanazawa2014など石川県産業展示館は4館全てでイベント実施中

この記事は約2分で読めます。

emesse2014昨日から明日までの3日間、石川県産業展示館で6万人規模の集客があるイベントを実施している。1号館はe-messe kanazawa2014(いしかわ情報システムフェア)、2号館はビジネス創造フェアいしかわ2014、3号館と4号館はMEX金沢2014(第52回機械工業見本市金沢)。4館すべてじっくりと見て回ろうとすると丸一日かかるだろうう。しかも、セミナーやイベント等が盛りだくさんで、飲食の模擬店も多数出ている。学生たちも見学に多数訪れている姿を見ることができた。たいへんな盛況ぶりで駐車場もいっぱいなので、土曜日の来場は公共交通機関を利用したほうがいいかもしれない。金沢駅から会場までのシャトルバスが運行されていた。

会場内は撮影禁止という張り紙があったので1号館のe-messe kanazawa2014入口前にあった屋外の写真を紹介。この出張FABは3Dプリンティングについてのブース。福井県福井市からの出店とのことだった。(写真撮影は許可を得ている)
3dprinterfab

2号館はビジネス創造フェアいしかわ2014

ビジネス創造フェアいしかわ2014

3号館と4号館はもっとも大きな面積を使って機械工業見本市を繰り広げられていた。

mexkaijyo

3号館の入口の前には160キロのストレートを投げるピッチングマシンがありデモの真っ最中だった。140キロのスライダーやシュートも投げ分けて、コントロールも抜群のすごいマシンだった。

160キロのストレートを投げるピッチングマシン4号館もMEX金沢2014の会場 4号館もMEX金沢2014の会場

産業展示館のエリアは大きな公園になっていて、緑も水もありおだやかな空気に包まれているのがいい。
産業展示館のエリアは大きな公園になっている