どもどもカフェ

どもどもカフェ266回め、春の大掃除とラーメンと、ちょっと真面目な投資の話

この記事は約6分で読めます。

どもどもカフェこんにちは〜、266回目のどもどもカフェです。昨日、金沢ではソメイヨシノの開花宣言がでましたが、今日はときおり雪もちらつくという寒い日になりました。そんな中で、今回のオンライン会議も、ほんわか&ほんきに盛りだくさんな内容でしたよ〜。
季節の変わり目、春の陽気に誘われて(?)まずは近況報告からスタートしました。

どもどもカフェ

本日の雑談内容

どもどもカフェ

本日の雑談で、みなさんの近況や話題は以下のような感じでした。

ラーメン目標から始まる1週間

ひとりは「今週中にラーメンを食べたい!」とラーメン宣言。なにそれ最高じゃないですか🍜
もうひとりは「部屋の掃除をコツコツ続ける」とのこと。えらい!
そして、ちょっと変わった目標を立てたメンバーも。「新しいタイヤで走ってみる」って、どこをどう走るのか気になる〜!

春の大掃除!みんなの片付け事情

会議の主なテーマは「春の大掃除」。それぞれの場所で断捨離や模様替えが進んでいる模様。
ある人は「本を整理したい」と語り、ブックオフでの売却体験を語ってくれました。不要になった本も誰かの手に渡れば大切にされる…いい話!

ミャンマーの地震について

いつものゆるトークとはちょっと雰囲気が変わり、ミャンマーで起きた大地震についても話題に。
「知人と連絡が取れなくて心配…」という声があがり、会議の参加者みんなが耳を傾けていました。被害の規模も大きく、能登地震の2倍のエネルギーとのこと。改めて、災害の備えの大切さを感じました。

株の話で盛り上がる!

後半は「株式投資」と「株主優待」についてのディープトークタイムに突入!
「楽天の株主優待で、楽天モバイルのSIMが1年無料だった」といった得する情報から、「コモンのパン屋の株持ってるよ!」なんて話まで。
ちょっとした失敗談や「リーマンショックのときは…」という昔話も飛び出して、盛り上がりは最高潮。

FXやってみた話も!

そして出ました、FX(外国為替証拠金取引)の話。
「シミュレーションソフトで成功したよ」という報告があった一方で、「自動売買やってみたけど全然ダメだった〜」なんて苦笑いの声も。やっぱり投資は一筋縄じゃいかない!

ラーメンと弁当とキッチンカー

さらに話題は「ラーメン店の経営」や「キッチンカーでの弁当販売」にまで発展!
「いつか一日だけでもやってみたい!」という夢に向けて、アイデアがポンポン飛び交いました。夢は大きく、ラーメンは熱く!

次回もまた、こんなふうに色んな話題をワイワイしながら、情報と笑いを交換していきたいですね☕
みなさん、今週の目標も、ぼちぼちがんばっていきましょ〜!

というわけで今日も楽しく雑談できました。
どもどもカフェは参加者のおかげで成り立っています。
ありがとうございます。

ペコリ m(__)m

日曜日午後3時は、まったり雑談タイムになればいいなと思っていますので、興味とおひまのある方は、ぜしぜしご参加ください。

どもどもカフェは毎週日曜日の午後3時開催

参加方法などは
どもどもカフェ
をご覧ください。

どもどもカフェ

「どもどもカフェ」への参加は、
・ちょっと暇だったから
・なんだかおもしろそうだったから
・ZOOMの練習がしたかったから
・遠田幹雄に興味があったから
・オヤジギャグをかましたかったから
・経営やITで相談したいことがあったから
・その他…
など、
あくまで雑談ですからなんでもよいです(笑)

参加無料です。

ZOOMのミーティング情報名は「どもどもカフェ」

トピック: どもどもカフェ

日曜午後3時のコーヒータイム、株式会社ドモドモコーポレーションの遠田幹雄と気軽に雑談してみませんか?飲み物片手にどうぞ。

時間: 15:00より(30分程度)
※毎週日曜日
※遠田は15時前からZOOMでスタンバイしています。早めに来ていただいたほうがいろいろとサポートもできるし、1対1でお話しできるかもしれません。そのころのBGMはFM番組の「山下達郎のサンデーソングブック」だと思います。毎週欠かさずに聴いているので(笑)

どもどもカフェの参加方法

どもどもカフェの参加方法を簡単にしました。

1.専用メルマガに登録(任意です)
2.開始時刻少し前に参加URLをクリックする

という2ステップにしました。

どもどもカフェ専用メルマガがあります

どもどもカフェ専用のメルマガを用意しています。どもどもカフェに参加された方にカフェの様子や次回の告知などを連絡するための通信手段です。基本的にどもどもカフェ実施後に週1回送ります。どもどもカフェに参加したい方は、ぜひこのメルマガに登録してください。

・どもどもカフェに参加する方はぜひこのメルマガに登録おねがいします。
・メルマガ不要の方は後で解除ができます。

バックナンバーはこちらです。
https://www.dm2.co.jp/maga/backnumber.cgi

メルマガ登録
 登録  解除

上記のフォームがうまく動作しない方は以下のリンクからお願いします。
どもどもカフェ専用メルマガ登録&解除フォーム

powered by メール配信CGI acmailer

どもどもカフェは日曜日午後3時少し前に開始

日曜日の午後3時前くらいになったら「参加する」のURLをクリックして、しばらく待機してください。当方のミーティング開始の準備が整ったら雑談開始です。

▼以下の画像をクリックするとZOOMのどもどもカフェに移動します
どもどもカフェ

https://www.dm2.co.jp/domodomocafe/
↑このリンクをクリックするとZOOMに入室できるページに移動します。

または、
https://us02web.zoom.us/join

ミーティングID: 862 2024 7714
そのあとにパスコードが必要です。
※パスコードは cafe5060 です。

クリックすると待機画面になります。

どもどもカフェの待機画面

左がスマホ、右がパソコンの画面です。
この画面になったらしばらくお待ち下さい。開始時刻になったらどもどもカフェがスタートします。

以下、注意事項です。

基本は1対1くらいのイメージで、多くても数名程度の少人数を想定しています。6名以内がベターかなと思っています。もしも参加希望者が7名以上いた場合は、少し待機していただくか場合によっては入室をあきらめてもらうことになりますのでご了承ください。

うまく参加できなかったということが起きた場合は、翌週あらためてチャレンジしてみてください。

どもどもカフェに複数の人が参加している場合は他の人の迷惑になるような言動を慎んで頂くようおねがいします。楽しく雑談し、ZOOMの練習をしましょう。もしも、不適切な言動が続くようだったり、場にそぐわないと私が判断したりした場合は、強制退室させて頂く可能性があります。

対話の様子は自動的に録画されますが、その内容を参加者に許可なく公開することはありませんのでご安心ください。

なお、どもどもカフェの終了期限はとくに設定していませんが、参加者0人が2週続いたら終了しようと考えています。

どもどもカフェのFBやメルマガなど

Facebookのどもどもカフェグループhttps://www.facebook.com/groups/domodomocafe
(カフェ参加者の交流の場として非公開運営中です、参加希望者は連絡ください)