遠田幹雄のフリートーク

桃の節句は日本五節句のひとつ、元々は上巳の節句(上巳:じょうし/陰暦3月3日)

この記事は約1分で読めます。

hinamaturi桃の節句は日本の五節句のうちのひとつ。桃の節句は上巳の節句(上巳:じょうし/陰暦3月3日)のことで、平安時代より季節の節目の身のけがれを祓う災厄除けの行事だった。ひな祭りの雛人形には、身代わりで厄を引き受けるという役割があったようだ。
写真は、山代温泉のある旅館のロビーに飾られていた雛壇。立派な人形だ。どんないわれがあるのだろう…。
関連リンク
桃の節句の由来
雛人形の並べ方と男女関係…右の女は強い?

さて、昨日は9位。今日は何位かな?⇒