検索エンジンマーケティング(seo)

siteコマンドでインデックス数を調べられるのはパソコンだとOKだが、iPadやiPhoneでは標準のままではできない

この記事は約2分で読めます。

siteコマンドグーグルでもヤフーでも検索窓にサイトコマンドを打ちこむと、調べたいWEBサイトのインデックス数を調べることができる。記述方法は「site:」のあとにドメイン名を書くだけ。例えば、当ブログの場合は「site:tohdamikio.com」と検索窓に打ちこめば、インデックス数が表示される。インデックス数表示の下部に「グーグルウェブマスターをお試しください」という表示がでるのが一般的だ。
ところで、このサイトコマンドでインデックス数を調べる方法はパソコンならば普通に使えるが、iPadとiPhoneでは使えなかった。ブラウザがサファリではダメなのかと思い、Google ChromeでGoogleの検索窓に打ち込んでみたがそれでもダメだった。

▼siteコマンド「PC画面」

siteコマンド「PC画面」

パソコンならば、ブラウザがどのブラウザでもサイトコマンドでインデックス数を表示してくれる。GoogleでもYahoo!でもOKだ。

▼siteコマンド「iPhone画面」

siteコマンド「iPhone画面」

iPhoneだとサイトコマンドでインデックス数が表示されない。サファリでもGoogle Chromeでも表示されなかった。上記の画像はiPhone6でGoogle Chromeの検索窓にサイトコマンドを打ち込んだ結果表示画面。この画面はスマホ表示用の設定になっている。

iPhoneでサイトコマンドを有効にする方法

そこで、表示をPC用に変更してみた。三本線のアイコンをタップし「PCサイトをリクエスト」にする。

iphoneブラウザをPC用表示

「PCサイトをリクエスト」にするとiPhoneでもサイトコマンドが実行されインデックス数を表示できた。画面が小さくて見えにくく実用的ではないが、このやり方ならばウェブマスターツールの表示がでていないが、いちおうはインデックス数が取得できた。

ただし、Googleの「site:」コマンドで表示されるインデックス数はアバウトな数字であり、正確なインデックス数ではない。だれでも調べられるという特性から「およそ」の数値しか出さないのだろう。正確なインデックス数はウェブマスターツールにログインして自分の管理するWEBサイトだけを確認するしかない。