モンドセレクション特別金賞受賞!というキャッチコピーをみると、その商品がとてもすばらしく感じてしまう消費者が多いようだ。モンドセレクション受賞という表示を商品ラベルやポップなどにつけて販促すると売上が3倍以上になったという事例がいくつも紹介されている。消費者として、初めて見た商品は認知されていないだけに不安だが、「○○受賞」という表示があると安心する要素になるのは確かである。
しかし、モンドセレクションというのはコンクールでの受賞というより、一定水準を満たしているという「認証」のようなものである。ベルギーで認証しているが、審査料さえ払えば審査してもらえる。
モンドセレクションはベルギーの認証
本家のベルギーではモンドセレクションの知名度が低い
一説によるとモンドセレクションに申請した日本の食品は約8割が「受賞」しているそうだ。また申請企業の約半分が日本からで、ベルギー国内およびEUではモンドセレクション自体の認知度は低いという。
もちろん、各社がモンドセレクションに申請するのは自由である。しかし、消費者がそのことに見向きもしなくなったら、どうだろう。どの企業もモンドセレクションには申請しなくなるだろう。
日本では有名なモンドセレクション
モンドセレクション受賞を促進するマーケティング手法は、情報の非対称性と日本人が海外ブランドや権威に弱いという弱点をついた期間限定のものだろう。
今はまだ「モンドセレクション受賞」というキャッチコピーは有効のようだ。
日本の消費者は賢い。いずれ、モンドセレクションの意味が浸透し理解するはずだ。そうなれば、モンドセレクション受賞というブランドは効かなくなるのではないかと推測する。むしろ、モンドセレクション受賞をうたう商品にあざとさを感じる消費者も増えていくかもしれない。
モンドセレクション受賞は消費者にひびくのか
これからモンドセレクションに申請しようという食品企業には、あまりそのことに賛成しないようにしている。
Googleの画像検索で「モンドセレクション」と検索すると多数の商品や認証画像が表示される。
モンドセレクションについての関連記事は以下のとおり
モンドセレクション
http://www.monde-selection.com/jp/
モンドセレクションの取得費用と効果はいかに?
http://ameblo.jp/marketing-report/entry-11328312152.html
モンドセレクションって本当に価値がある?日本人が知らないモンドセレクションの意味
http://karakuchi-info.net/life/manner/mondmeans/
え、そうだったの!?モンドセレクションの衝撃真実
https://matome.naver.jp/odai/2134641432820897701
お金を払えば80%以上受賞できた!?日本企業がこぞって取りたがるモンドセレクションとは
https://matome.naver.jp/odai/2136084010215988101
どの情報を信じるかはアナタ次第。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)