Googleが運営していたソーシャルメディア「Google+(グーグルプラス)はまもなく完全に終了になる。2月4日から投稿ができなくなり、4月になると完全に無くなってしまう。2年前からユーチュブと連携が外されておりその後の利用者は激減していたようだ。もしもこれまで「グーグルプラスページ」に投稿してきた情報内容を保存したいのならば早めにダウンロードしておこう。
なお、Google+のサービスが終了しても、gmailやYouTube、Googleフォトなどのサービスは継続できる。
https://plus.google.com/
をみると現段階ではまだサービスを提供している。
しかし、2月4日以降は新しい記事やイベントなどができなくなり、事実上利用できなくなる。
もしも、「Google+ページ」にこれまで投稿した内容をバックアップしたい場合は、ダウンロードできるサービスを提供しているので保存しておくのがよいだろう。ダウンロードは4月2日までできるようである。
Google+からユーザーに送られてくるメールは以下の通り
このメールは、一般ユーザー(個人)の Google+ アカウントをお持ちの方、または Google+ ページの管理者の方にお送りしています。
2018 年 12 月に発表いたしましたとおり、使用率が低いことと、お客様のご期待に添うサービスの維持が困難であることから、一般ユーザー向け Google+ の提供を 2019 年 4 月に終了させていただくこととなりました。これまで Google+ をご利用いただいた皆様にお礼申し上げるとともに、写真やその他のコンテンツのダウンロード方法など、今後の対応方法についてお伝えいたします。
4 月 2 日をもちまして、お客様の Google+ アカウントとお客様が作成したすべての Google+ ページのサービス提供を終了し、一般ユーザー向け Google+ アカウントのコンテンツの削除を開始いたします。Google+ のアルバム アーカイブ内の写真や動画、Google+ ページも削除されます。つきましては、3 月末までにコンテンツのダウンロードと保存を行っていただきますようお願い申し上げます。Google フォトにバックアップされている写真や動画は削除されません。
一般ユーザー向け Google+ アカウント、Google+ ページ、アルバム アーカイブからコンテンツを削除する処理には数か月かかります。その間はコンテンツが残っている場合があります。たとえば、アクティビティ ログで Google+ アカウントの一部を参照できる場合があります。また、一般ユーザー向け Google+ の一部のコンテンツは、データが削除されるまで引き続き G Suite ユーザーに表示される場合があります。
2 月 4 日以降、Google+ のプロフィール、ページ、コミュニティ、イベントの新規作成はできなくなります。
サービス終了に関する詳細や最新情報につきましては、よくある質問をご覧ください。
Google+ コミュニティのオーナーまたは管理メンバーの方は、Google+ コミュニティのデータをダウンロードして保存することができます。2019 年 3 月上旬より、一般公開コミュニティの投稿の投稿者、本文、写真などの詳細データをダウンロードできるようになります。詳細
Google+ ログインのボタンを使用してサイトやアプリにログインされているお客様は、今後数週間でこのボタンをご利用いただけなくなります。なお、このボタンの代替として Google ログインのボタンが表示される場合があります。Google ログインのボタンが表示されていれば、引き続き Google アカウントでのログインが可能です。詳細
Google+ を使ってご自身のサイトやその他のサイトにコメントを追加しているお客様は、Blogger では 2 月 4 日以降、その他のサイトでは 3 月 7 日以降、このコメント機能をご利用いただけなくなります。各サイトに追加した Google+ コメントはすべて、2019 年 4 月 2 日から順次削除されます。詳細
G Suite のお客様には引き続き G Suite アカウント用 Google+ をご利用いただけます。詳しくは G Suite 管理者にお問い合わせください。新しいデザインや機能を近日中に公開いたしますので、どうぞご期待ください。詳細
Google+ API や Google+ ログインをお使いのデベロッパーの皆様は、こちらをクリックして影響についてご確認ください。
これまで Google+ をご利用くださいました皆様に Google+ チームより心からお礼申し上げます。Google は、Google+ を拠点としてくださったアーティスト、コミュニティ作成者、オピニオン リーダーの皆様に感謝しております。改めて、Google+ をご利用いただき誠にありがとうございました。
Google LLC 1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043
このメールは Google+ ページ、サービス、またはアカウントの重要な変更についてお知らせするもので、メール通知の設定にかかわらずお送りしております。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)