KAIsAI(人工知能/ディープラーニング)

石川県中小企業診断士会のAI研究会がキックオフ、古賀会長体制でこれから運営していく

この記事は約2分で読めます。

aIkenkyukai20190626002.jpg全景AIフォーラムの2回めが6月26日の夜、ITビジネスビジネスプラザ武蔵で開催された。
内容は、
1. 「30分で振り返る2018年 ZENKEI AI セミナー」(全景株式会社 市來 健吾氏)
2.「アートとAI」(アーティスト ホンダナオ 氏)
3.「中小企業診断士 AI研究会発足にあたり」(古賀 大介 氏、遠田 幹雄 氏)
その後、質疑応答やフリーディスカッションという流れだった。

全景AIフォーラム

市來健吾氏のセッション

市來健吾氏のセッションでは、AIの技術的な進化が早く環境変化が激しいことをなどを説明。そしてこのフォーラムが定期開催されることになり、次回以降の日程も発表された。

7月24日、8月28日、9月25日といずれも水曜日の夜で、場所はITビジネスプラザ武蔵である。
aIkenkyukai20190626003.jpg

アートとAIというセッション

アートとAIというセッションではホンダナオ氏のプレゼン。アーティストを名乗るだけあってなかなか個性的で意表を突く面白さがあった。
aIkenkyukai20190626004.jpg

中小企業診断士 AI研究会発足にあたり

次に、中小企業診断士のAI研究会発足というお知らせをさせてもらった。先般の石川県中小企業診断士会総会およびその後の懇親会で、AI研究会を発足しようということになった。まだ体制も運営方針も固まっていないが、こんな動きがあるよということで紹介させていただくことになった。

aIkenkyukai20190626001.jpg

当日のスライドは
https://www.slideshare.net/KengoIchiki/zenkei-ai-forum-2019-2
にて公開されている。」

フォーラムの後の懇親会でAI研究会のキックオフ

全景AIフォーラムの後、近くの居酒屋に移動し、AI研究会のキックオフを開催。
aikickoff20190626.jpg

とりあえず乾杯。

このあと、会の運営方針や組織体制などを話し合った。AI研究会は会長の古賀氏が非常にまじめな方なので、不まじめな私にはありがたい限り。よろしく。

※このあと、AI研究会の名称が「KAIs(ケーエーアイズ)」に決定