日常的に使用しているノートパソコン(パナソニックCF-SV)の画面に、Windows11(ウインドウズ11)のアップデート案内が表示されました。すでにWindows11のシステムダウンロード準備が終了してチェックも済んでいるようです。あと数回クリックすればWindows10からWindows11にアップデートができるような状況ではないかと思います。
今回はアップデートを見送り、もうしばらくはWindows10のままで使用することにします。
Windows Updateの案内
調べてみると、Windows11でしかできないことがほとんど見当たりません。ほぼUI(うーザーインターフェイス)の改良であり、デザインが一新されたということぐらいの感想しかありません。
業務で使うノートパソコンなので、安定的に使えることが最優先です。
動かないアプリやソフトがでる恐れがあるWindows11に、現段階ではアップデートしないほうがいいと判断しました。
業務用で利用している方は、ほとんど同じ判断をするのではないでしょうか。今は、「待て」でしょうね。
Windows11にアップデートするための要件
マイクロソフトには「Windows11を入手する」というページがあり、その中でWindows11にアップデートするための「ハード仕様の最小要件」が紹介されています。
以下の表は
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/get-windows-11
からの引用です。
プロセッサ: | 互換性のある 64 ビット プロセッサ またはシステムオンチップ (SoC) 上に 2 つ以上のコアを持ち、1 ギガヘルツ (GHz) 以上の速度のもの。 |
---|---|
メモリ: | 4 GB RAM。 |
ストレージ: | 64 GB 以上の記憶装置。 |
システム ファームウェア: | UEFI、セキュア ブート対応。お使いの PC がこの要件を満たすようにする方法については、 こちらをご覧ください。 |
TPM: | トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0。お使いの PC がこの要件を満たすようにする方法については、こちらをご覧ください。 |
グラフィック カード: | DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応。 |
ディスプレイの解像度: | 対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット/カラーチャンネルの高精細 (720p) ディスプレイ。 |
この仕様を見ると、わりと最近のパソコンならWindows11へのアップデートができるようです。それほど高性能でなくても最小要件を満たすことができそうな感じです。ある情報サイトでは、2017年以降に購入したパソコンはほぼ大丈夫、みたいなことが書いてありました。
(実際にアップデートできるかどうかは要件チェックをしてみてください)
Windows11に関しては
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
にて最新情報が紹介されているようです。
様子をみてアップデートするか、あるいはWindows11がプリインストールされたノートパソコンを買うか、どちらにしても判断は来年以降になりますね。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)