バットマンの最新作映画がちょうど上映中です。バットマンシリーズの中でも今回上映中の「THE BATMAN-ザ・バットマン-」は単作として約10年ぶり。過去最高という評価もあります。これまでと、監督も主演男優も変わっているため、まったく違うテイストも感じられるかなということで楽しみでした。
というわけで、イオンかほく内にある「シネマサンシャインかほく」で観てきました。日本語吹替版だとスクリーンXでの上映でした。
ちなみに写真のバットマンはスナップカメラのアバターから「BATMAN」を選びました(笑)
バットマン
予習のため、過去のバットマン作品をアマゾンプライムで視聴しました
バットマン フォーエヴァー (Batman Forever) (1995年)
監督:ジョエル・シュマッカー、出演:ヴァル・キルマー、トミー・リー・ジョーンズ、ジム・キャリー、ニコール・キッドマン、クリス・オドネル
バットマン ビギンズ (Batman Begins) (2005年)
監督:クリストファー・ノーラン、出演:クリスチャン・ベール、リーアム・ニーソン、ケイティ・ホームズ、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリーマン、キリアン・マーフィー
ダークナイト (The Dark Knight) (2008年)
監督:クリストファー・ノーラン、出演:クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マギー・ジレンホール、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリーマン
ダークナイト ライジング (The Dark Knight Rises) (2012年)
監督:クリストファー・ノーラン、出演:クリスチャン・ベール、トム・ハーディ、アン・ハサウェイ、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリーマン、マリオン・コティヤール、ジョセフ・ゴードン=レヴィット
ジョーカー (映画) (2019年)
監督:トッド・フィリップス、出演:ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、ザジー・ビーツ、フランセス・コンロイ
作品名や監督出演者はhttps://ja.wikipedia.org/wiki/バットマンとhttps://ja.wikipedia.org/wiki/ジョーカー_(映画)から引用しました。
今回のバットマンもゴッサムシティが舞台です
「THE BATMAN-ザ・バットマン-」(2022年)
監督:マット・リーヴス、出演:ロバート・パティンソンコリン・ファレルポール・ダノゾーイ・クラヴィッツジョン・タトゥーロアンディ・サーキスジェフリー・ライトピーター・サースガードジェイミー・ローソン
https://wwws.warnerbros.co.jp/thebatman-movie/
から、あらすじを引用しました。
世界の《嘘》を暴け。本性を見抜け。
優しくもミステリアスな青年ブルース。両親殺害の復讐を誓い、悪と敵対する存在”バットマン”になって2年が過ぎた。ある日、権力者が標的になった連続殺人事件が発生。その犯人を名乗るのは、史上最狂の知能犯リドラー。彼は犯行の際、必ず”なぞなぞ”を残し、警察や世界一優秀な探偵のブルースを挑発する。
最後のメッセージは「次の犠牲者はバットマン」。彼はいったい何のために犯行を繰り返すのか?そして暴かれる、政府の陰謀とブルースにまつわる過去の悪事や父親の罪…。すべてを奪おうとするリドラーを前に、ついに彼の良心が狂気に変貌していく―。
今回のバットマンもゴッサムシティが舞台でした。とくにニューヨークのマンハッタン島を連想させられます。現在上映中の映画なので感想については秘密にしておきます。

この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はスクエアの「寄付」というシステムに変更しています(2025年1月6日)
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)