ゴールデンウィークの真っ最中なので、気も緩むのかもしれませんね。
ここ数日、Facebookのメッセンジャーからのスパムが再流行しているようです。2年前に書いた「「このビデオではあなたです」というフェイスブックのメッセンジャーから送られてくるのはスパムです」という記事が数日前からアクセス急増しているので、なんだかあやしい雲行きだな、と思っていました。
本日、私のところにもスパムメッセージが来ましたので、きっと再流行しているのでしょう。今回のスパムメッセージは「ビデオに写っているのはあなたですか」でした。
メッセンジャースパム
今回のスパムメッセージは「ビデオに写っているのはあなたですか」でした
誘導している動画サイトは「tiktok」のような名前ですが、「tiktok.l5nvcj.sbs」というサブドメイン名ですから「tiktok」ではありません。明らかにあやしいURLです。ちなみに「.sbs」は昨年できたトップレベルドメインです。「.sbs」は「サイドバイサイド (Side By Side)」の略語で、コミュニティと一緒に成長し、社会的に取り組む企業を対象としているということですが、まともな企業サイトでみたことありません。(笑)
なりすましの詐欺サイトでしょうから、こういうのは無視するが一番です。
もしも、スパムメッセージを送ってきた方が家族とかかなり近い方なら、なんらかの連絡をして対応してあげたらいいかもしれません。
しかし、そうでもないくらいの単なる知人関係程度だったら、無視がいちばんよいです。
たぶん、その方はいまごろあたふたと対応に大わらわになっているでしょう。そんなときに、火に油を注ぐようなことにならないように、そっと静かに見守ってあげるのが武士の情けかと思います。
乗っ取られたときの対応は…
いちおうこういうときの対策についてですが、
アカウントを乗っ取られるということは、
・2段階認証の設定をしていない
・パスワードが漏洩している
という状況ですね。
二段階認証をしていれば乗っ取られなかったはずです。また乗っ取られたということはなんらかの方法でパスワードが漏洩しています。ということは、フェイスブックだけでなく他のサービス(Googleや金融機関など)で同じパスワードを使っていたらやばいですね。
まず、急いでログインしてパスワードを変更する。 ということが重要ですが、犯人はなんらかの手段でパスワード変更をしてしまったりしているとログインできなくなります。
そのさいは、フェイスブックのサポートに連絡して、「アカウントが乗っ取られた」ということを報告し、沙汰を待つしかありません。
また、その手続と同時に、迷惑なメッセージを送ってしまった相手に、メッセンジャーとは別の連絡手段(メールや電話など)で、「クリックしないように」ということを伝える必要があるでしょうね。
そのあとで、パスワードを変更し、2段階認証を設定します。
さらに、同じパスワードやメールアドレスを使っていたすべてのWEBサービスはパスワードを変更し、2段階認証などのセキュリティ強化をするべきでしょうね。
とってもたいへんだと思います。
Facebookのセキュリティは二段階認証(二要素認証)にしておきましょう
こういうときは他山の石とばかりに、自分のSNSのセキュリティを見直しましょう。
・パスワード漏洩はしていませんか?
・使い回しのパスワードで数年変更していないということないですか?
・Facebookのセキュリティは二段階認証(二要素認証)にしてありますか?
フェイスブックのメッセンジャースパム対応についてhttps://www.dm2.co.jp/2020/06/facebookmessengerspam.html
→https://www.dm2.co.jp/blog/4977
(URLが変更になっています)
5月のアクセスログを見ると、上記のページは5月1日だけで急にアクセスが増えています。たぶん、この被害にあってあわてて検索してこの記事をみつけて対応しているのでしょうね。このページ、先月まではあまりアクセスありませんでしたから。
不安になった方は上記の記事をご覧になって対策を強化してください。この記事を書いたあとも続々と同じようなスパムメッセージが私のもとに届いています。
私は大丈夫ですが、みなさん、スパムにご注意を。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)