遠田幹雄(とおだみきお)

セミナーの予定

ISICOでAI活用のオンラインセミナーをすることになりました、2024年9月11日(ZOOMで開催)

石川県産業創出支援機構(ISICO)主催で、AI活用のオンラインセミナー講師をさせていただくことになりました。開催要領は以下に詳細を紹介しますが、オンライン開催になりますので、受講される方は事務所や自宅などのPCから参加可能です。内容としてはChatGPTなど生成AIに関する最新動向などについて、中小企業経営者やWEB担当者が知っておくべきことを中心に事例なども交えて説明する予定です。
ジャズ(jazz)

渡辺貞夫カルテット2024、金沢文化ホールでのライブは91歳の巨匠が魅せた圧巻のステージでした

2024年8月1日、やっと北陸にも梅雨明け宣言がでました。梅雨明けが8月までずれ込むのは久しぶりです。今日は1日中真夏の太陽が照りつける暑い日となりました。この暑い日の夜、金沢文化ホールで行われた渡辺貞夫カルテット2024のライブに行ってきました。これが最高にすばらしい圧巻のステージでした。今回は、その感動的な体験を皆さんにお伝えしたいと思います。
通信SIMカード

7月のモバイル通信量は約8GBでした、そのうち半分はテザリングなので実質的なモバイル通信は約4GB

本日は2024年7月の末日なのでモバイル通信をリセットしました。7月のモバイル通信量はiPhoneの「モバイル通信」を見ると8.01GBでした。そのうち「インターネット共有」が4.40GBという表示ですので、実質的なモバイル通信量は、8.01-4.40=3.61GBということになります。なお、この数値とは別途に「ギガ残量」というアプリでもモバイル通信量を測定しています。その数値ではモバイル通信量は...
アイフォーン(iphone / ipod touch)

iPhoneに緊急SOSの衛星通信機能が追加されました、iOS17.6以降でiPhone14以降限定です

iPhoneに緊急SOSの衛星通信機能が追加されました。Appleは7月30日から、日本のiPhone 14とiPhone 15ユーザー向けに「衛星経由の緊急SOS」サービスを提供開始。このサービスにより、携帯電話通信やWi-Fiが利用できない場所でも緊急通報が可能となります。さらに、「探す」アプリを通じて友人や家族に位置情報を知らせることもできます。サービスはアクティベーションから2年間無料で、...
AI(人工知能/ディープラーニング)

リライトGoGo5!は文化庁が出している「公用文の書き方」をもとにして5段階の文体でリライトしてくれるChatGPTのGPTsです

「公用文の書き方」という解説書が文化庁から出ています。この内容がとてもよいです。正確でわかりやすい文章、漢字や送り仮名、用語の使い方、文体など、正しく日本語を使うためのマニュアルとしても有効です。さらに、目的に応じて文体や文章構成をどのように変えたらよいかについても解説されています。そこで、この「公用文の書き方」に沿って文章をリライトしてくれるカスタムのGPTsを作りました。ChatGPT有料版を...
どもどもカフェ

どもどもカフェ231回め、今日も暑い一日でしたね~

どもどもカフェ231回め。ここ数日猛暑が続いており今日も暑い一日でした。北陸は梅雨明け宣言がまだ発表されていませんが、どうなっているのでしょうか。さて、本日もどもどもカフェを開催することができました。15時ちょうどでは参加者が0だったので焦りましたが、その後4人が来てくれました。結局5人でのオンライン雑談ができました。ありがとうございます。
AI検索

「SearchGPT」近日リリース!検索エンジンとAIの融合で検索ビジネスが大きく変化しそうです

ChatGPTを展開しているOpenAIから「SearchGPT」を開始するという発表がありました。「SearchGPT」はAI検索サービスです。生成AIと検索エンジンを組み合わせた技術で、すでにPerplexity(パープレキシティ)がAI検索としてのサービス提供が始まっています。私はPerplexityを日々利用していますが、使い始めるとChatGPTより便利です。検索といえばGoogleとい...
ホームページドクター

企業が集客のためのコンテンツサイトを運用するとしたらプロジェクトのためにガイドラインを作り遵守しましょう

企業がコンテンツサイトを運用することがかなり一般的になってきました。企業の知名度と信頼性の向上というような広告宣伝を目的することは重要だからです。さらに潜在的な顧客(リード)を獲得し、育成することを主要な目的としたコンテンツサイトという位置づけも重要です。単に集客するというだけでなく、潜在客や既存客との交流という役割も果たすことができるため、企業の広報活動において健全な社会性を持つことができるから...
ワードプレス(WordPress)

JIMDOからWordPressにサイトを移転する手順について解説します(レンタルサーバーの準備は必須です)

JIMDO(ジンドゥー)でホームページを運営している方からからWordPress(ワードプレス)に移転したい、というリクエストをよく聞くようになりました。JIMDO(ジンドゥー)が便利だった時代もありますが、拡張性がなく日本語対応の問題があることから、だんだん利用者が減っているのが現状です。一方、WordPressはどんどん便利になり操作性も向上しているため、今からホームページを始める方はほとんど...
講演会やセミナー講師の実績

美川商工会館2階で製造業の方々に向けたAIセミナーを開催しました

美川商工会館の2階でAIセミナーを7月24日夜に開催しました。建物は美川商工会の名称になっていて、1階は美川商工会です。しかし、今回は石川県中小企業団体中央会さんの支援で、美川機械工業協同組合さん向けのセミナーとして開催されました。夜18:30からのセミナーでしたが、約20人の熱心な組合員さんが参加のために集まりました。
IPアドレス

不正な海外IPとcurlというツールをブロックする「.htaccess」をメルマガCGIのフォルダに設置したら不正登録が止まりました

メルマガのCGIに海外からの不正な登録を試みるアタックが続いているWEBサイトがあります。サーバーのWAP(WEBファイヤーウォール)を強化してもまだアタックが続くため追加措置をしました。メルマガのCGIを設置しているフォルダに海外からの不正なIPをブロックする「.htaccess」をカスタマイズしました。とりあえず不正と思われる海外IPアドレスを記述してみました。その後、curlというツールでア...
無線LANやWi-Fi接続

「Windowsキー+k」でパソコンがプロジェクターに接続できるのは「Wi-Fi Direct」という技術に対応しているからです

パソコンの「Windowsキー」と「k」というキーを同時に押すと、プロジェクタや大型テレビに接続することができます。これは「Wi-Fi Direct」という技術規格に対応しているからです。「Wi-Fi Direct」はWi-Fiの周波数帯域を使いパソコン端末とプロジェクタなどを1対1で直接接続するための技術規格で、最近の機器にはほぼ搭載されているようです。金沢市武蔵にあるITのビジネスプラザでは会...
どもどもカフェ

どもどもカフェ230回め、梅雨がまだ明けていないのに連日の猛暑で今日はなんと35度でした

どもどもカフェ230回めを行うことができました。ここ数日真夏日が続いており今日も35度の猛暑です。まだ梅雨が明けていないのですがこの暑さどうなっているんでしょう。梅雨明けして真夏になったら何度まで気温上昇するんでしょうか。山が火事になる気温ですかね~なんて冗談もいえないくらいですね。さて、今日はこの暑さのせいか少人数でのオンライン雑談でしたが、まったりと過ごすことができました、ありがとうございます...
AI(人工知能/ディープラーニング)

生成AIは使い分けの時代になりました、分析や深堀りにはGoogleのNotebookLMが適しています

生成AIは戦国時代となりました。巨大ITテックが高性能の競って開発競争をしており、AIに関しては毎日のように新しいニュースが入ってきます。ということで複数ある生成AIをどのように使い分けするとビジネスに役立つかについて考えてみました。現段階で文章生成関連のAIは、「ChatGPT」、「Perplexity」、そして「GoogleのNotebookLM」の3つを使い分けするのがよさそうです。
AI(人工知能/ディープラーニング)

ChatGPTに追加された「4o-mini」は「4o」の小型版で最大の特徴は軽くて早いことです

ChatGPTの新しいモデルとして「4o-mini」が追加されました。この「4o-mini」は「4o」の小型版で、最大の特徴は軽くて早いということです。実際に使ってみるとたしかに回答速度が早いですが、高性能というわけではなさそうです。どうしてOpenAI社はこのようなモデルを発表したのでしょうか。背景として、生成AIが戦国時代になっており性能競争が激化していることがあげられます。GoogleのGe...
ウェブブラウザ

よく使うブラウザのスタート画面に「settings/help」を入れておくと自動的に最新版にアップデートします

インターネットでホームページを見るためのソフトウェアをブラウザといいます。ブラウザには、Googleの「Chrome」や、マイクロソフトの「Edge」、Brave Softwareの「Brave」など、いろんな種類があります。このブラウザにも時々脆弱性が発見されますので、常に最新版を使うようにしたほうがいいです。そこで、ブラウザを使うたびに最新版なのかどうかを確認し、もしも最新版があれば自動的にア...
経営戦略

1秒1円という生産性指標を念頭に置き、人時生産性で1時間あたり3600円以上稼げるような経営を目指しましょう

人時生産性(にんじせいさんせい)とは、企業の労働生産性を表す指標で、人が1時間あたりどれくらいの粗利益を生んでいるかを示しています。計算式は単純で、粗利益総額÷総労働時間で計算されます。財務指標から年間の粗利益額を求め、あとは年間の全従業員の総労働時間を計算して割れば、1年を通じての人時生産性が計算できます。この人時生産性が3600円以上あるかどうかがひとつの分析指標になります。
ワードプレス(WordPress)

企業のコンテンツサイトを若い社員たちのPJで作り込むのならワードプレスが適しています

企業がコンテンツサイトを作り、オウンドメディアとして情報発信をするというWEB活用のスタイルは、新たな顧客獲得のマーケティング手法としてすっかり定着しましたね。実際に有効なので成果を上げている企業も増えています。そのような取り組みをこれから企業内にプロジェクトチームを作りスタートさせるなら、ワードプレス(WordPress)を活用するが適しています。このページでは、プロジェクトチームの作り方やワー...
伝統と文化

石川県では新盆のエリアがいくつかあります、金沢市の新盆は有名ですがかほく市木津も新盆エリアです

私の地元では7月15日がお盆です。といっても全国的にお盆といえば8月15日ですよね。日本には新盆と旧盆という2つのお盆時期があり、地域によってお盆の時期が違います。全国的には8月15日の旧盆だという地域が多いです。新盆の地域は少なく、石川県では金沢市とかほく市の一部が新盆の風習が残っているようです。
どもどもカフェ

どもどもカフェ229回め、七尾市西田酒店の福幸祭(ふっこうさい)で吉田蔵会長のトークショーを聞いてきました

7月14日(日)は三連休の中日です。梅雨末期の時期となり今日も朝からずっと雨模様です。そんな中、電車で七尾市の西田酒店に行ってきました。七尾市は1月1日の能登半島地震で被災したエリアです。西田酒店さんは店頭看板をリニューアルするなど準備を整え、地域の復興を願い幸福が訪れるようにという福幸祭(ふっこうさい)を開催しました。一日限りのイベントで、ワインや日本酒の試飲もあるので電車で向かいました。手取川...