通信SIMカード 楽天モバイルの株主優待pSIM(物理SIM)が届きました、構成プロファイルの設定に注意しましょう! 楽天グループの株主に配布される楽天モバイルのSIMが4月26日に届きました。早ければ4月下旬から順次配送ということでしたが、想定より早く届きました。届いたSIMは「eSIM」ではなく「pSIM(物理SIM)」なので、実際にスマホやノートパソコンのSIMソケットに挿せば使えるタイプです。 2024.04.26 通信SIMカード
無料の経営相談 無料経営相談は金沢駅の西口から見える金沢パークビル10階にある中小機構で実施しています 中小企業詭弁整備機構(通称:中小機構)の北陸本部は金沢駅の西口から見える金沢パークビル10階にあります。ここでは中小企業経営者や創業者向けの経営無料相談を実施しています。弁護士、税理士、中小企業診断士などの専門家が相談窓口で対応しています。今日はその相談窓口の対応のために来ました。私もアドバイザーとして経営相談に対応しています。 2024.04.25 無料の経営相談
ワードプレス(WordPress) ワードプレスの勉強会にオンライン参加、今回のテーマは『WordPress6.5』を使ってみよう!でした MeetUpというワードプレスの勉強会が富山県で開催されていました。オンライン参加も可能ということなのでZOOMにて参加。他県からの参加者もいて10名以上の参加がありなかなか賑わっていました。冒頭に参加者同士の自己紹介タイムがあり、ほとんどの方がWEBデザインの仕事をしていたりワードプレスを業務で利用していたりする方ばかりでした。非デザイナーで非エンジニアで利用者のスタンスで参加していたのはたぶん... 2024.04.24 ワードプレス(WordPress)
AI(人工知能/ディープラーニング) 進化が早く多様化する生成AIは使い分けの時代に入ったようです、ChatGPTは万能感がありますが他の生成AIにも注目 進化が早く多様化する生成AIの世界には本当に驚きます。毎日のように生成AIに関するニュースが飛び込んできて、目まぐるしく情報が書き換えられていきます。そんな中で、ChatGPTは安定した進化をしており、私としては有料版のChatGPTがもっとも万能感があり使いやすい生成AIだと感じています。ですが、他の生成AIも知っておきたいと思います。 2024.04.23 AI(人工知能/ディープラーニング)
グーグルアナリティクス(Analytics) グーグルアナリティクスGA4のコンバージョンが名前変更、これからは「キーイベント」と呼びましょう グーグルアナリティクスGA4の管理画面に「キーイベント」に関する注意文が掲載されました。以前から告知はありましたが地味な表示だったので気づかなかった方も多いでしょう。現在は、「アナリティクスのコンバージョンはキーイベントという名前に変更しました」という表示が画面上部に大きく掲載されています。 2024.04.22 グーグルアナリティクス(Analytics)
どもどもカフェ どもどもカフェ217回め、初参加の方が釣り好きだったのでみなさんの趣味の話になりました 本日のどもどもカフェには釣りが大好きな人が初参加してくれました。というわけで、自然と趣味の話になりました。また、人形作家さんから趣味や好きなことでも、「続けるための集中力が続きますか?」「どうすれば続けられますか?」というような質問があったため、なかなか奥深い雑談タイムになりました。 2024.04.21 どもどもカフェ
暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨) ビットコインは2024年4月20日、4年に一度の半減期を迎え、これで総発行量の約94%が発行されました ビットコインの半減期は4年に1度訪れる大きなイベントです。ビットコインはデジタル通貨の一種で、「暗号資産」または「仮想通貨」とも呼ばれています。特に注目されるビットコインの特徴の一つに、その供給量が限られていることがあります。ビットコインの最大発行量は2,100万枚に設定されており、これ以上新しいビットコインが生成されることはありません。これにより、通常の通貨のように政府が無制限に発行することがで... 2024.04.20 暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨)
AI(人工知能/ディープラーニング) オープンソースのAIがこれからますます注目されそうです、メタ社が「Llama(ラマ)3」を発表! アメリカの大手IT企業であるメタ社が新しいAI(人工知能)の土台となる「Llama(ラマ)3」という技術を世に送り出しました。この最先端技術は、誰でも無料で使える「オープンソース」というやり方で提供されます。オープンソースという開発手法は外部の知恵を取り入れて開発を早めたり、自分たちの技術を世界中に広めることを、すぐに儲けることよりも大事にしています。そうすることで、AIの分野で先頭を走るアメリカ... 2024.04.19 AI(人工知能/ディープラーニング)
無料の経営相談 中小機構北陸の窓口相談からIT相談が切り離されました、今後は「IT経営サポートセンター」という対応になりました 中小機構北陸の窓口相談は、金沢駅西にあるパークビル10階にて実施しています。今年4月の新年度から少し制度が変更になり、IT相談に関しては全国的な対応ということになりました。「IT経営サポートセンター」というしくみになり、ZOOMを使ったオンライン対応になりました。今日は、実際の面談もあるので、窓口に来ました。 2024.04.18 無料の経営相談
商工会/商工会連合会 内灘町商工会は内灘町産業支援センターの1階にあります 内灘町商工会は数年前に同敷地内に移転しています。現在は、内灘町産業支援センターの1階にあります。この建物はUMI+(ウミダス)という愛称で呼ばれており、コワーキングスペースや会議室などの有用なスペースがあります。勉強会やセミナーなども開催されています。 2024.04.17 商工会/商工会連合会
暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨) ビットコインとイーサリアムが香港のETFに承認されました、今後はこの2大暗号資産の価値が上がりそう 香港で新たにビットコインETFとイーサリアムETFが承認されました。すでに複数のニュース媒体から発表されています。このニュースは、暗号資産市場にとって大きな意味を持っています。以下に、ETFとは何か、暗号資産を採用する意味、そしてなぜビットコインだけでなくイーサリアムも含めることが重要なのかについて解説します。 2024.04.16 暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨)
AI(人工知能/ディープラーニング) OpenAIが日本対応を強化するようです「OpenAI Japan」 OpenAIは東京に新しいオフィスを設立し、アジア初の拠点として日本での事業を展開することを発表しました。これに伴い、特に日本語に特化したGPT-4モデルも公開するそうです。その処理速度は既存の「GPT-4 Turbo」と比較して3倍に向上しています。この日本語特化型モデルでは、日本語の処理能力を強化し、より効率的なアテンションシフト技術を用いることで、言語の理解と反応速度が改善されるとのこと。こ... 2024.04.15 AI(人工知能/ディープラーニング)
どもどもカフェ どもどもカフェ216回め、能登半島地震で被災した輪島塗関係者の話題でした どもどもカフェ216回めは通常開催でした。というのは先週、私が三重県伊勢志摩エリアにでかけていたため、ホスト役をピンチヒッターの珍男子さんにお願いしていたからです。前回、いつもとZOOMのURLが違うことで入室できないという人がいて申し訳有りませんでした。本日はこれまでとおりのURLですのでみなさん無事に入室できたようです。よかったです。 2024.04.14 どもどもカフェ
暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨) 暗号資産の税制改正案によると、税率の低減や損失の繰越や損益通算が可能になる見込み「web3ホワイトペーパー2024」 ビットコインなどに代表される暗号資産の税制改正案が発表されました。まだ自民党内の案なので法制化されたわけではありませんが、これまでの暗号資産の税制があまりに厳しかったのでかなり改善される方向で調整されるようです。これまでは、売買利益に高額な課税をされたり、持っている暗号資産を他の暗号資産に交換しただけで利益確定とみなされ課税をされたりしており、そのことが投資家や革新的な技術者を萎縮させていました。... 2024.04.13 暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨)
中小企業施策/補助金や支援機関 IT導入補助金でタブレットを使ったPOSレジ導入を進めることができます(中小企業のDX化) IT導入補助金のサイトを見ると名称が「IT導入補助金2024」という年号入りになっていました。IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者がITツールを導入する際の費用の一部を支援する制度です。IT導入補助金は、中小企業者の生産性を向上させることを目的としており、DX推進のためにも有効な制度です。 2024.04.12 中小企業施策/補助金や支援機関
KAIs KAIsのオンライン4月例会はホスト役をさせていただきました、ハンズオンという動きもでてきました KAIsのオンライン4月例会は2024年4月10日夜19時~20時に開催しました。例会は毎月オンラインにて開催していますが、今年度は私の参加率が低かったため、ホスト役をするのは久しぶりです。今回は9人参加でした。初参加の方が1人、私が初対面の方が1人ということで新しい交流もできてよかったです。 2024.04.11 KAIs
金融と経済 ピケティの法則「r>g」を事業経営者の視点で考えてみるとS&P500より収益を挙げられるかどうか 「21世紀の資本」という本で有名になった「ピケティの法則」。ピケティの法則は「r>g」という公式で表されます。この式が表しているのはr: 資本の収益率(株式など金融資産や不動産その他の資産からの収益)g: 経済成長率(国の経済全体の成長を表す、GDPのこと)という2つの指標が不等号で表されていることです。つまり、株式などの金融資産の収益率のほうが、国全体の経済成長率よりも大きいという分析です。 2024.04.10 金融と経済
迷惑メール/スパム対策 迷惑メールや詐欺メールの判定にはメールのヘッダ情報をChatGPTに分析してもらう方法があります 毎日届く迷惑メールや詐欺メールですが、本物なのかどうかの判定が難しいメールには悩みますね。そこで、迷惑メール判定のために最近有効だと思っているやり方をここでご紹介しておきます。この対策メインはメールソフトの利用方法を工夫することですが、ChatGPTを活用する方法もかなり有効です。 2024.04.09 迷惑メール/スパム対策
飲食店(レストラン・居酒屋など) 需要予測AIで名を馳せた飲食店DXの有名店「えびや大食堂」は接客もすばらしいお店でした 伊勢市の「えびや大食堂」といえば、需要予測AIで名を馳せた飲食店DXの有名店です。とくに当店が自社開発した「TOUCH POINT BI」というクラウドシステムが秀逸で、このシステムを導入している飲食店やフードビジネスの企業が続出しています。実は以前にDX道場というAI勉強会が石川県で開催されたさいの講師が、この店を運営する会社役員の常盤木(ときわぎ)さんでした。そのような縁もあり一度行ってみたい... 2024.04.08 飲食店(レストラン・居酒屋など)
どもどもカフェ どもどもカフェ215回め、県外出張中だったのでホスト役を珍男子さんにお願いし遠田はモバイル参加でした どもどもカフェ215回め、遠田はモバイルでの参加でした。おりしも三重県に出張中だったので、本日のホスト役は愛知県の中小企業診断士の珍男子さんにやっていただきました。おけげさまで今週も途切れることなくどもどもカフェを開催することができました。ありがとうございます>珍男子さんというわけで、今回のどもどもカフェでは、遠田が伊勢神宮近くの五十鈴川駅から近鉄特急に乗り車内から参加するという実況も中継しました... 2024.04.07 どもどもカフェ