遠田幹雄(とおだみきお)

農業

ルビーロマンの2年目初競りは一房21万円、このルビーロマンにはヒミツがあるようだ

ルビーロマンとは大粒の赤いぶどう。石川県の戦略農作物で、昨年に初出荷された際は一房10万円で落札され日本国内で大きな話題となった。2年目の今年は昨年の倍以上、なんと一房21万円の値がついた。このルビーロマンを買ったのはかほく市の料理民宿やまじゅう。出荷したのはかほく市の架谷ぶどう園で、ルビーロマン11房が出荷され平均でも7万1818円だった。
ムーバブルタイプ(MovableType)

MovableType5が今年の10月に発売予定、MTOSも継続的にオープンソースとして無料で公開される見込み

シックスアパート社は新しいMovableTypeの「MovableType5」の今年10月発売を発表し、予約を始めた。今度のMovableType5のコンセプトは「誰でも使えるCMS」。これまでのMovableType4ではプラグインなどでしか補えなかった機能が標準でサポートされるようだ。▼MovableType5の新機能• リッチテキスト・エディター(WYSIWYG)の機能向上• カテゴリー、フ...
接客・おもてなし

接客7大用語は「いかもおおあし」いつでもすぐに発声できるように日ごろから訓練しておきましょう

接客7大用語とは、「いらっしゃいませ」、「かしこまりました」、「申し訳ございません」、「恐れ入ります」、「お待たせ致しました」、「ありがとうございます」、「少々お待ち下さいませ」、の7つです。この7つ言葉の頭文字をとると「いかもおおあし」となります。これは記憶しやすいですね。
任天堂DSi

ドラゴンクエストⅨ(ドラクエ9)の冒険の書(セーブデータ)はインターネット通信でエニックスに送られる

7月11日に日本中が待ちに待ったビッグゲームソフトが発売になった。ドラゴンクエストⅨ(ドラクエ9)だ。DSを使う1人用のゲームだが、Wi-Fi通信機能を使うことによって2人以上でも一緒に遊ぶことができるようになっている。友人や親子などで連携したプレイをすることもできるゲームの新たな楽しみ方だ。ところで、ドラクエ9の冒険の書(セーブデータ)はエニックスに通信して送ることができる仕様になっているが、こ...
グーグル(Google)

GmailはDSiでも使える、任天堂DSiのDSブラウザでグーグルにログインすればGmailの送受信が可能

Gmailさえ使えれば外出先でのインターネット利用OK、という方は任天堂のDSiを使うという選択肢もある。DSiは携帯ゲーム機だが無線LANインターネット機能が標準でついている。DSiショップから無料のDSブラウザをダウンロードすると、ホームページの閲覧が可能になる。グーグルにログインしGmaiを開くとメールの一覧を見ることができる。試したところ送信も可能だ。(写真はDSiから自分あてに送信したメ...
エクセル(excel-xls-xlsx)

ウルトラモバイルノートパソコンにエクセル2003を入れるならいったん内臓HDDかSSDにコピーしておくのがよい

ウルトラモバイルノートパソコンにはエクセルやワードが初期インストールされていないことが多い。手元にライセンスがあるオフィス2003とオフィス2007があるならどちらを入れたほうがいいだろうか?使う方の好みで決めてもらえばよいが、あえてここでは、ウルトラモバイルノートパソコンにオフィス2003をインストールする方法を説明する。※なぜオフィス2007を選択しないかという理由のひとつは「とほほのエクセル...
ビジネスモデル研究

着物をリメイクしてドレスに仕立てる「着物リメイクオーダードレス」がビジネスモデルとして静かな胎動をはじめている

着飾りたい美しくなりたい…という女性の願望は歳を重ねるほどに強くなるのかもしれない。たんすに眠っている着物を再利用し現代風のドレスにリメイクする「着物リメイクオーダードレス」が静かなブームとなっている。「着物ドレス」という言葉はかなりの検索ボリュームになっていることから、潜在ニーズが顕在化し、ビジネスモデルとして静かな胎動をはじめているというころだろうか。
マーケティング(SEO、アクセス解析などデジタルマーケティングを含む)

ブログマーケティングセミナは「ブログでマーティング力UP↑」お店ばたけステップアップセミナー基礎力編4回目

売上や集客に役立つブログにするために…という副題がついたセミナが地場産新館(ISICOのビル)5階で実施された。お店ばたけステップアップセミナー基礎力編の4回目。講師はホームページドクターの広瀬誓氏。ブログの効果的な活用のために見直すポイントをわかりやすく説明してくれた。基礎力編の5回目は遠田が担当になる。次は7月22日。
ビジネス

富山県南砺市の城端にはチャレンジ施設がある、2階のビジネスデザイン工房は中島社会保険労務士事務所

富山県南砺市の城端にはビジネスチャレンジのための公的施設「南砺市起業家支援センター」がある。場所は旧城端役場の前にある元病院の建物を改装したビル。2階に入居しているビジネスデザイン工房「中島社会保険労務士事務所」。所長で社会保険労務士の中島氏と浦井さんと「女性元気!会社元気!社長の奥さん応援講座」というセミナの打合をした。シリーズで全13回分の企画を練っている。遠田は来年(2010年)の1月のセミ...
かほく市

住みよさランキングは集計方法が若干変更になったようで「かほく市」が24位に浮上

「住みよさランキング」とは、都市ごとの住みよさを独自の集計分析でランキングしたもの。今年のデータを見ると、遠田が住んでいる「かほく市」が50位以内にランクインしている。上位5位までと、6位から50位までの北陸の都市を抜粋してみた。北陸三県の県庁所在地では、福井市と富山市はランキング入りしているが金沢市が見当たらない。「住みよさランキング」の集計分析の方法は、公的統計をもとに、現状の各市が持つ"都市...
北陸三国志ネット交流会

北陸三国志参加サイトの基礎データを分析すると福井軍はやはり強豪ぞろいだ、石川軍は態勢立て直しが必要

北陸三国志参加サイトの基礎データを分析してみた。するとデータから見ても福井軍はかなりの強豪ぞろいであることがわかる。被リンク数やヤフーブックマーク数などSEOの指標となるものは福井軍参加者が圧倒的に高い数値を示している。ヤフーブックマーク数をランキングにすると上位10位以内のうち7者が福井となっており、上位5位以内は福井軍が独占。すごい。とくに石川軍がSEOスコアが低い…。現状分析をすると、このま...
情報系ソフトやWEBサービスなど

ブラウザの速度競争が本格化、サファリ4のスピードを超えたファイヤーフォックス3.5が当面のブラウザ速度王か?

ブラウザを選びなおす時代になった。今ならファイヤーフォックス3.5が安定していて早い。毎日WEBを見るヘビーユーザーならばメインに使うブラウザはやっぱりファイヤーフォックスか。つい先日までならサファリ4が早かった。そのちょっと前はグーグルクロームが早かった。インターネットエクスプローラー8(IE8)はIE7やIE6に比べるとすごく早いが、他のブラウザよりは体感速度が遅いようだ。
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

レッツノートよりもはるかに軽いウルトラモバイルノートパソコンはNECのVersaPro J UltraLite タイプVS

NECのウルトラモバイルノートパソコンがよさそうだ。重量725グラム、1,280×768ドットのワイド画面、電池は約4.1時間持つSSD搭載のXPパソコン。ビジネスでガンガン使うにはAtom1.86GHzとメモリ1GB固定というのは少し物足りないが、モバイルでインターネット利用ならバッチリだろう。OSは一応vistaだが絶対にXPを選択すべき。XPマシンとしてならば、SSDドライブでもあるのでそこ...
グーグル(Google)

ラベル機能強化でGmailがますます便利になりドラッグアンドドロップでの編集も可能になった

Gmailを使っている人が増えている。最初はスパムメールをカットするための転送用として使っていたのが、ついついメインのメーラーになってしまったという人も多い。IDとPWさえ覚えておけば出先のPCや宿泊するホテルのPCでもメールチェックできるのがいい。(インターネットに接続されているのが条件だが) そんな便利なGmailが7月2日からもっと便利になった。ラベル機能が強化され、ドラッグアンドドロップで...
エクセル(excel-xls-xlsx)

エクセルのxlsx拡張子が読めなくて困った50歳の大山シンジ部長が「xlsx拡張子」とヤフーで検索して調べる

メールに添付されたエクセルの拡張子がxlsxで、これまでのxlsと違い読めなくて困った。そんな50歳の営業部長、大山シンジが「xlsx」または「拡張子 xlsx」とヤフーで検索して調べる。仮説だが、そのような行動が増加しているように思える。左の図はヤフーログールで見た昨日のアクセス数。「拡張子xlsx」「xlsx」「xlsx拡張子」「xlsxファイル」という検索キーワードが上位を占めている。エクセ...
経営戦略

経営戦略のスタートは目標設定をすること、有言実行になるためには「ほらふき」になることを恐れない

有言実行がもっともいい。有言実行はまず宣言が必要だ。しかし、宣言した後で達成できないのがいやだから…と「無言実行」を志向する人も少なからずいる。無言実行モデルは達成しないと「なにもしなかった」に等しい。やはり経営戦略は達成したい到達点を宣言するのがよい。
北陸三国志ネット交流会

北陸三国志が開戦!20090627より福井vs石川vs富山

倶利伽羅合戦session2「北陸三国志」が開戦した。2009年6月27日より福井vs石川vs富山のチーム対抗でネットビジネスの達成率を競う。キックオフ(開会式)は武蔵ITビジネスプラザにて。
蕎麦(そば)

野々市で聞くと蕎麦屋は敬蔵だということで4日続けてのランチ蕎麦は「そば処敬蔵」で食べました

昼食におろし蕎麦を食べるのはこれで4日連続となった。今日は金沢南部の野々市市にある「そば処敬蔵」という蕎麦屋。地元では評判らしい。おろし蕎麦のだしを無しというリクエストをしたら、大根おろしを2皿つけてくれた親切な蕎麦屋さんだった。手前の大根おろしは普通の大根おろし、もう1つの向こう側の大根おろしは辛味大根と、2つの味を楽しませてくれた。
蕎麦(そば)

能登にもうまい蕎麦がある、能登中島(七尾市)で自家製粉石臼挽き手打ち蕎麦で有名な蕎麦処くき

蕎麦処くきのおろし蕎麦を食べた。今日の昼すぎにくきに入ったが県外ナンバーの車が数台あった。蕎麦処くきは能登有料道路の横田インターから車で10分弱くらいのところにある。蕎麦処くきは古民家を改造した蕎麦屋で能登では有名な観光スポットにもなっているようだ。
蕎麦(そば)

鯖江のお昼も越前そば、鯖江商工会議所近くのだいこん舎の「おしぼり」という蕎麦がうまい

鯖江に来ると寄りたくなるのがだいこん舎(だいこんや)。越前蕎麦の店で、「おしぼり」という蕎麦がうまい。「おしぼり」のだし汁は大根おろし。大根おろしの絞り汁に醤油で作ったかえしを入れただけのシンプルな味。だからこそ素材のうまみが生きる。