ビール 京都に天下の酒どころ「伏見の酒」キザクラカッパカントリーでは清酒だけでなく京都ビールも提供している 京都は伝統文化の宝庫。天下の酒どころといわれた伏見の酒は京都市伏見区にある。伏見酒造組合加盟の酒蔵には、月桂冠、黄桜といった日本酒のトップメーカーが名を連ねる。酒蔵が立ち並ぶ町並みも風情がある。黄桜はキザクラカッパカントリーというレストランを直営している。清酒はもちろん定食や一品料理などメニューも豊富だが、地ビールも提供している。 2008.11.30 ビール伝統と文化地酒
気になる商品やサービス 色を認識して色名を音声で教えてくれる色彩認識マシン、色の変化を楽器音の変化で表現する機能もあるカラートークプラス 色を認識して色名を音声で教えてくれる色彩認識マシンがある。「赤」とか「明るい赤みの黄色」とかわかりやすい発音でセンサーの先の色名を音声案内してくれる。色を楽器音で表現する機能もあって、色の変化を楽器音の変化で表現してくれるのがいい。視覚障害者や目の不自由な方が使うと便利だろう。また、光が足りない暗い場所での色認識にも使えるので用途は広がるかもしれない。この気になる商品はカラートークプラス。 2008.11.29 気になる商品やサービス
ネットショップコンテスト ネットショップコンテスト石川は石川県内の優れたネットショップを表彰するホームページコンテスト 石川県内の優れたネットショップを表彰するホームページコンテストが開催される。その名も「ネットショップコンテスト石川」。ISICO(石川県産業創出支援機構)が主催する。石川県内のネットショップ運営者に対し、ネットショップコンテストを行うことで、 【評価を受ける機会の創出】と、【優れた事例より学ぶ機会の提供】を行うのが目的。石川県内のネットショップ運営者はこぞって申込をするとよい。 2008.11.28 ネットショップコンテストホームページドクター
情報系ソフトやWEBサービスなど ブログパーツを安易に使うと危険、ザッピングというブログパーツのタグを埋め込んだサイトはadxtn.comに強制転送 ザッピングというブログパーツのタグを埋め込んだサイトはadxtn.comに強制転送されるという現象が起きている。これは、ザッピングがこれまで使用していたドメインを失効し第三者に取得されてしまったためである。強制転送される先のドメイン名はadxtn.comで、このドメイン名になんのおぼえもないユーザーは「ウイルスに感染したか?」とか「サイトがのっとられてしまった」とか不安に陥っている。 2008.11.27 情報系ソフトやWEBサービスなど
農商工連携や地域資源 地場産市場はスーパー店内で地元農家が作った野菜や果物を販売するしくみ、地産地消の取組が進む 最近はスーパーも地産地消に力を入れている。地元の農家が作った野菜や果物をスーパー内で販売するしくみができつつある。このスーパーでは産直市場と称した特設コーナーを作ってあった。地元農家の野菜や果物は、JAなど系統ルートと違い、量がそろわないとか安定供給できないとかという特徴がある。それを弱点ととらえるより、「旬のものだから今これだけしかない」という独自性を長所としてとらえたほうがいい。 2008.11.26 農商工連携や地域資源
講演会やセミナー講師の実績 12月の第一週はほとんどセミナ講師の予定です 12月の第一週はほとんどセミナ講師の予定です。12月1日は県外出張ですが、翌2日の午後は志雄商工会で商業者向けセミナ講師、夜は白山市で農業関係者向けセミナ講師。3日は鯖江商工会議所、4日は能美商工会、5日は武生商工会議所でセミナ講師です。中小企業者さまへの直接のコンサルティングを主な業務とする遠田ですが、1週間の平日のほとんどをセミナ講師をするというのはかなり異例です。今週はのどを大事にして来週を... 2008.11.25 講演会やセミナー講師の実績
独自ドメイン コアサーバの共有SSL設定は「https://ss1.coressl.jp/」+「自分の運用URL」でOK コアサーバはコストパフォーマンスの高いレンタルサーバである。年間5000円でWEBサイトやメールで15GBの大容量が使える。MYSQLの使用も複数OKなので、xoops(ズープス)やMT(ムーバブルタイプ)を複数インストールして運用できる。バリュードメインと連携した独自ドメインの運用も可能で日本語ドメインなど多数のドメイン取得ができる。長らく使用していたが、コアサーバで共有SSLも使えるということ... 2008.11.23 レンタルサーバー独自ドメイン
中小企業診断士 中小企業の経営改善へ専門家派遣、石川県の補正予算案は中小企業診断士など外部専門家を活用 11月21日に石川県の補正予算案が発表された。中小企業の資金繰り円滑化と経営改善に関する支援が強化されている。中小企業の経営改善のためには専門家派遣をする。専門家とは中小企業診断士や公認会計士などの外部専門家。中小企業診断士には、中小企業の新商品や新技術の開発や事業転換に関しての有効な助言などの経営支援が期待されている。 2008.11.22 中小企業診断士
講演会やセミナー講師の実績 能登島での勉強会は能登鹿北商工会能登島支所の二階で、民宿業がWEBで集客するための対策を練る 能登島で勉強会講師を務めた。会場は能登鹿北商工会能登島支所の二階。能登島は能登観光の重要な拠点で、多数の民宿があり、能登でも有数の民宿集積地域。能登観光は和倉温泉に宿泊し輪島の朝市見学というコースが定番となっている。しかし、一昨年の能登半島地震以降、客数は激減している。和倉温泉には加賀屋をはじめ巨大な宿泊収容施設が多数ある。和倉温泉と隣接する能登島は集客にしのぎを削っている状況だ。 2008.11.21 講演会やセミナー講師の実績
創造・商品開発 剣崎なんばは白山市剣崎地区で生まれた激辛とうがらし、伝統野菜の剣崎なんばを復活させて全国展開を図る動き 剣崎なんばは、ほのかな甘みのあと激辛を感じる味わいが特長。剣崎なんばは白山市剣崎地区だけで作られていたとうがらし(なんば)。栽培が盛んだった明治のころは北海道にまでまで出荷されていたが、一時栽培が途絶え「幻のなんば」と言われていた。平成2年に農家有志がこの剣崎なんばを復活させ、徐々に栽培を増やしている。この剣崎なんばのような伝統野菜をめぐる動きがおもしろい。 2008.11.20 創造・商品開発農商工連携や地域資源
遠田幹雄のフリートーク 山々の向こうの山にまた山々があって、そのまたずっとずっと山奥に雲を作る雲工場のおじさんがいる おとぎ話の雲を作るおじさん。雲を作るおじさんは、山々の向こうの山にまた山々があって、そのまたずっとずっと山奥に住んでいる。そこには雲を作る雲工場がある。雲おじさんが働くとたくさん雲ができ、やがて曇り空になり、雨や雪になる。雲おじさんが働かないと、雲がなくなっていき、やがて晴天になる。今日の雲おじさんはちゃんと働いていただろうか…?(この物語はフィクションです(^^;) 2008.11.17 遠田幹雄のフリートーク
スモールオフィスホームオフィス(SOHO) SOHOとはスモールオフィス・ホームオフィス(Small Office/Home Office)だがSOHOというネーミングには歴史的な意義があった SOHOとはスモールオフィス・ホームオフィス(Small Office/Home Office)の頭文字である。しかし、もともとはロンドンの古くから拓けたSOHOという街の地名からきている。アーティストや作家の街としても知られたロンドンのSOHO地区にあやかり、その後ニューヨークのハウストン通りの南側(South of Houston Street)がSOHOと呼ばれるようになった。ニューヨークの... 2008.11.16 スモールオフィスホームオフィス(SOHO)ビジネス
グーグルアナリティクス(Analytics) グーグルアナリティクスの入口分析にRSSを追加したらエラーになった、atom.xmlに追加記入するタグに注意 グーグルアナリティクスで分析すると、検索エンジン、参照サイト、ノーリファラーの3つがWEBサイトの入口になっていることがわかる。現在、第4の入口としてRSS(atom.xmlやindex.rdfなど)が増えているためRSSの分析もほしいところだ。そこで、Analytics日本版公式ブログで公開されている「RSSフィードとアクセス解析」の情報をもとにRSSを追加した。しかしこれがエラーとなりなかなか... 2008.11.14 グーグルアナリティクス(Analytics)
情報系ソフトやWEBサービスなど さくらインターネットが11/19から容量増加などサービス改善し、最も安いライトコースがかなり使えるようになりそうだ さくらインターネットは11/19からレンタルサーバの容量増加などサービス改善を発表した。全コースとも価格は維持で容量が大幅に増加している。スタンダードが1GB→3GBへ、プレミアムが3GB→10GBと約3倍だ。一方、ライトは300MB→500MBと容量自体はそれほど増加していない。しかし、これまでできなかった独自ドメインのエイリアス設定ができるようになる。複数ドメインを運用するさいにこの機能は大き... 2008.11.13 情報系ソフトやWEBサービスなど
気になる商品やサービス 点字名刺を1枚試作した、点字のルールはローマ字と同じように母音と「あ」の段「い」の段を組み合わせて文字を構成する 点字は意外にも簡単に作ることができた。一枚試作してもらった。(写真のもの)点字はちょうどローマ字のような構造になっている。「あいうえお」を表わす記号と、「あかさたなはまやらわ」というような「あ」の段を表わす記号で構成されている。ローマ字で「た」を「TA」と表現するように点字でも「T」と「A」を表わす点字で「た」を構成する。ルールがわかるとおもしろいものだ。 2008.11.12 気になる商品やサービス
講演会やセミナー講師の実績 鯖江でWEB戦略講習会の講師をさせていただいています 鯖江市商工会議所ではWEB戦略講習会を複数回開催している。中小商店や中小製造業の集客に検索エンジンマーケティングが有効であることを力説。そのためにはWEBサイトの活用が非常に重要である。そして、その具体策として、独自ドメイン取得とMTOS導入はとても有効である。その一連の解説などで遠田もお手伝いさせていただいている。 2008.11.11 商工会議所講演会やセミナー講師の実績
能登は元気!石川県 高さんのトイップ大賞を祝う会では能登島の民宿に50名を超える人たちが集結し、高さん夫妻に銀のくわを贈呈 高さんのトイップ大賞を祝う会が11月9日、能登島の民宿で開催された。農業界だけでなく野菜ソムリエや食品関係や女性起業家や地元の有志の方々も参集し、50名を超える規模となった。お祝いということで会から高さんご夫妻に「銀のくわ」を贈呈。10年後は金のくわ贈呈の会が開かれるよう期待が込められている。 2008.11.10 受賞おめでとう能登は元気!石川県
講演会やセミナー講師の実績 ちょっとひねって売りまくれっ!石川県商工会青年部大会第1分科会はブレーンストーミングで頭をひねりまくり ちょっとひねって売りまくれっ!は「石川県商工会青年部大会」の第1分科会のテーマだ。価値がほとんどないものでも、ちょっとアイデアをひねれば価値のあるものに変わる。くじ引きで本日の題材を決め、各6名10チーム合計60名がいっせいにブレーンストーミング(ブレスト)を開始。意識の高い人たちのエネルギーはすさまじく、アイデアが出るわ出るわで、とんでもなく面白い場となった。中心となった調査研究委員会の方々あり... 2008.11.08 講演会やセミナー講師の実績
金融と経済 年末資金の緊急融資に「原材料価格高騰対応等緊急保証」が使える、信用保証協会が100%保証 国は「原材料価格高騰対応等緊急保証」を10月31日に実施した。金融機関から融資を受ける際に一般保証とは別枠で、無担保保証で8,000万円、普通保証で2億円まで信用保証協会の100%保証を受けることができる。信用保証協会の100%保証というのは借りる中小企業よりむしろ貸す金融機関にとって大きなメリットである。この制度を使えば、もしも貸し付けた中小企業者が倒産しても、信用保証協会が100%保証してくれ... 2008.11.07 中小企業施策/補助金や支援機関金融と経済
能登は元気!石川県 氷見の民宿の浴室からは海の向こう側に立山連峰がくっきりと見え朝焼けが美しい 氷見は富山県だが地形的には能登半島の一部である。日本海に臨んだ浴室の窓からは海の向こうに立山連峰が浮かび上がっている。朝焼けが美しい。 2008.11.06 能登は元気!石川県