遠田幹雄のフリートーク 火鉢も洋風テーブルなら現代のライフスタイルに適合、洋のダイニングテーブルに火鉢をビルトインした冬の家具 和のアイテムを洋のライフスタイルで楽しむ。火鉢といえば古き良き日本の冬のイメージだが、現代では火鉢を使うことがほとんどなくなってしまった。しかし、洋のダイニングテーブルに火鉢をビルトインできるならどうか。なかなか味な生活提案だ。火鉢があると温かい空気を感じる。いろいろあるね冬の家具。さて、昨日は16位。今日は何位かな?⇒ 2008.01.11 遠田幹雄のフリートーク
SWOT分析 WEBもSWOT分析、お店ばたけネットショップステップアップ講座 Step3では事例企業でSWOT分析グループワーク お店ばたけネットショップステップアップ講座Step3が今日から始まった。WEBを取り巻く環境変化を把握したうえで、事例企業でSWOT分析のグループワークを行った。目指すWEB形態は、通販モデル型なのか、来店促進のプロモーション型なのか、B2Bの問い合わせ増加狙いなのか…。いずれにしても検索エンジンマーケティングへの取り組みは欠かせない。参加者にはいくつかの気づきが生まれたはず。今後の経営戦略に生か... 2008.01.10 SWOT分析ホームページドクター
ムーバブルタイプ(MovableType) MT4のヘッダーを改造、MT4インクルードモジュールの「ヘッダ」のタイトルタグとメタディスクリプションをセットに MT4のヘッダーを改造。これまでMT3.3のテンプレートは、メインページ、カテゴリページ、エントリーページはそれぞれ別途に改造する必要があった。それぞれのテンプレートで変数として使いたいMTタグが違ったからだ。MT4になりこの処理はインクルードモジュールの中の「ヘッダ」のみを改造すればよくなった。この機能を利用し、コンテンツ分析で指摘された問題を改善するためにタイトルタグとメタタグの(descri... 2008.01.09 ムーバブルタイプ(MovableType)情報系ソフトやWEBサービスなど
遠田幹雄のフリートーク 滝の谷霊水、一般細菌0硬度13.5の軟水はデータ的にも霊水にふさわしい滝の谷霊水、山間の国道471号線沿い 滝の谷霊水。山間の国道471号線沿い石川県津幡町河合谷地区にある湧水だ。前を通るといつも水をくむための行列ができている隠れた人気スポット。一般細菌0で硬度13.5の軟水はデータ的にも霊水にふさわしい。滝の谷霊水。さて、昨日は14位。今日は何位かな?⇒ 2008.01.08 遠田幹雄のフリートーク
モチベーション/マインド/哲学 全体会議でモチベーションアップ、人のチカラを最大限に引き出すためにもパートさんも交えた全体会議は有効 今年は1月7日(月)が仕事始めという企業も多い。1年最初の仕事始めの日になにをすべきか。パートさんアルバイトさんも含めた全体会議は有効だ。一人一言づつでもいい、自分の言葉で今年の決意表明をすることでモチベーションアップする。人のチカラを最大限に引き出すためにも全体会議は有効。さて、昨日は15位。今日は何位かな?⇒ 2008.01.07 モチベーション/マインド/哲学
ムーバブルタイプ(MovableType) コンテンツ分析でタイトルやメタタグなどの問題レポート発見、Googleウェブマスターツールは定期的にチェック Googleウェブマスターツールは定期的にチェックする必要がある。「コンテンツ分析」という新しい機能が加わっていた。コンテンツ分析ではタイトルやメタタグなどの問題レポートを抽出してくれる。「掲載順位が高まる可能性」が明記されている。早速このブログのレポートを見ると、あらら問題発見。(^^;重複するメタデータ(descriptions)が325ページもあった。Googleウェブマスターツールは定期的... 2008.01.06 サーチコンソール(ウェブマスターツール)ムーバブルタイプ(MovableType)情報系ソフトやWEBサービスなど検索エンジンマーケティング(seo)
好きな音楽 井川弥生NYカルテットがNHKFMにオンエア、セッション2008の今年最初のオンエアは井川弥生カルテット 井川弥生NYカルテットがNHKFMに2008年1月6日オンエア。セッション2008の今年最初のオンエアは井川弥生カルテット。昨年のジャパンツアーの感動ふたたび。これは聞き逃せない。井川弥生NYカルテット井川弥生(pf) ジョーダン・パールソン(ds)ジョナサン・パウエル(tp) エヴァン・グレゴア(b)さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒ 2008.01.05 好きな音楽
オヤジギャグ(^^; じゃまねーは経営革新のプロフェッショナル戦隊、経営革新や創業等を支援する中小企業診断士チーム「じゃまねー5」 「じゃまねー」は経営革新のプロフェッショナル戦隊。石川県商工会連合会の中小企業診断士5名で構成されたプロフェッショナルチームが「じゃまねー5」。経営革新や創業等を支援する「じゃまねー5」。今後の活躍に期待。じゃまねーとは「大丈夫」「問題ない」という石川県の方言。他にもかくれた意味があるようだ。ちょっとおやじギャグ系だけど親しみがわくね。さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒ 2008.01.04 オヤジギャグ(^^;プロフェッショナル
情報系ソフトやWEBサービスなど relevancyが生む検索、SEOのrelevancy(レリバンシー)とは適合性でページ内容の意味的な関連性の高さをいう 2008年、SEO対策はタグ対策よりもrelevancyに注目。「relevancyが生む検索」は検索する4つのきっかけの1つ。SEO用語のrelevancy(レリバンシー)とは適合性で、ページ内容の意味的な関連性の高さをいう。検索エンジンからは、キーワード密度やリンクの数だけでなく、リンクされているページ内容の意味と関連性も考慮してページを評価されている。意味のつながりの質も量も高めていく必要が... 2008.01.03 情報系ソフトやWEBサービスなど検索エンジンマーケティング(seo)
遠田幹雄のフリートーク 神社の元旦のお供え物、初詣の参拝で神社のさい銭箱の奥に見えるお供え物は何か? 神社の元旦のお供え物。初詣の参拝で神社のさい銭箱の奥に見えるお供え物は何がおいてあるか?町内の神社では、鏡餅、米、野菜、酒などをお供え。元旦の午後6時までに参拝に来た参拝者にくじをひいてもらい、当選した人にはその場で渡す。当番は町内会役員が交代で対応。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒ 2008.01.02 遠田幹雄のフリートーク
年始のご挨拶/年賀状 マメに生きる。2008年(平成20年)ドモドモ、今年もよろしくドモドモお願いします、どもどもドモドモ。 マメに生きる。2008年(平成20年)の年賀状です。マメになれるよう心がけていきます。今年もよろしくドモドモお願いします。どもども、ドモドモ。ペコリ m(__)mさて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒ 2008.01.01 年始のご挨拶/年賀状
遠田幹雄のフリートーク ドモドモコーポレーションも年末最後の行事、お世話になった方々と忘年会は金沢香林坊の東急ホテルにて ドモドモコーポレーションの年末最後の行事は12/30。お世話になった方々との忘年会、金沢香林坊の東急ホテルにて。2007年、いろいろとありがとうございました。感謝。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒ 2007.12.30 遠田幹雄のフリートーク
遠田幹雄のフリートーク 合格祈願!ウカールとキットカットは受験のお守りに祈りのこもった合格祈願定番のおやつ 合格祈願ウカール108円。年末のディスカウントストアの陳列棚にウカールが大量陳列。試験に受かるようにと願いのこもったおやつ。ウカールとセットになっているのはキットカット。これも試験に「きっと勝つ」という願い。いずれも合格祈願の定番グッズとなった感がある。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒ 2007.12.29 遠田幹雄のフリートーク
遠田幹雄のフリートーク 画面タッチでオーダー完了、カフェ茶屋ベビキチでは口頭オーダー不可で画面タッチでオーダーするしかない 画面タッチでオーダー完了。金沢藤江のカフェ茶屋ベビキチはタッチパネルでのオーダーができる。ランチタイムのオーダーは店員さんに口頭で言っても笑顔で「タッチ画面でオーダーお願いします」と言われた。ここまで徹底しているとは…恐るべし。ま、親指族の携帯ユーザーがメイン客層ならこれでOKか。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒ 2007.12.28 遠田幹雄のフリートーク
遠田幹雄のフリートーク 凍てつく冬の朝は朝焼けがきれい、自宅近くの朝焼け風景 今朝の気温は0度。凍てつく冬の朝は朝焼けがきれいだった。自宅近くの朝焼け風景。石川県かほく市。すばらしいところに住んでいることに感謝。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒ 2007.12.27 遠田幹雄のフリートーク
遠田幹雄のフリートーク 秋葉原電気街、ヨドバシカメラは接客で売る 秋葉原。世界の電気街。JR秋葉原駅に隣接するヨドバシカメラは立地のよさで多数の集客している。ヨドバシカメラは、商品の説明に関して他の電気店より数段すぐれている印象がある。立地で集客し、接客で売る。ヨドバシカメラはポイントで売るのではなく、接客で売るモデルかもしれない。さて、昨日は25位。今日は何位かな?⇒ 2007.12.26 遠田幹雄のフリートーク
情報系ソフトやWEBサービスなど ドコモとグーグルが手を握る、ケータイとPCの境界が無くなり2008年のサーチエンジンマーケティングはどう進化するか ドコモとグーグルが手を握る。2008年の春からドコモのケータイでグーグルの機能が使えるようになる。SEOでもモバイルSEOは読みにくくって難しい、といわれていた。ケータイとPCの境界が無くなりサーチエンジンマーケティング(SEM)はどう進化するか。 2007.12.25 情報系ソフトやWEBサービスなど
オヤジギャグ(^^; ケーキでわかる景気動向?主婦が買場で感じる肌感覚はケーキ悪し ケーキの購買単価が下がった…と、主婦が感じる買場の感触。このクリスマスはSCの売場(消費者の買場)に元気がない。ケーキで景気動向がわかる主婦のアンテナはすごい。もともとケーキは主食ではないから、買う必要のないものだ。財布の中身が苦しくなれば無駄遣いは削減の対象になる。でもね、わくわくどきどきする買い物って無駄遣いするときなんですよね。トイレットペーパーを買うときに、わくわくどきどきしないもんね。さ... 2007.12.24 オヤジギャグ(^^;
THINKSは、遠田、福岡、飯山、野原、北川、塩山、6人のユニットです プロの予感は恋の予感、カクテル「恋の予感」を席の目の前でシェイクしてくれるビストロ紙屋市べゑ(かみやいちべえ)の接客サービスがすごい プロの予感は当たった。「恋の予感」というカクテルをオーダーすると席の目の前でシェイクしてくれるビストロが片町にある。築120年の古民家を改造したというビストロ紙屋市べゑ(かみやいちべえ)。飲み放題プラン4500円というリーズナブルな料金にもかかわらず本格カクテルを提供。この接客サービスにはプロの予感だ。 2007.12.23 THINKSは、遠田、福岡、飯山、野原、北川、塩山、6人のユニットです
プロフェッショナル プロの予感はクレド、プロフェッショナルとはなにか?金沢片町の飲食店で学んだ夜はプロの予感に心震える プロの予感はあたった。プロとはなにか?「プロフェッショナル仕事の流儀」というNHKの番組では毎回最後にプロの出演者が「プロフェッショナルとは」を語る。その業界で究極のプロが語る「プロとは」の熱い思いや志に心が震える。お金をもらって価値を提供するのがプロの基準であれば、サラリーマンでも乞食でも「プロ」だといえる。片町の飲食店で「プロとはなにか?」を考えた夜。プロの予感に震える16ページのクレドをいた... 2007.12.22 プロフェッショナル