遠田幹雄(とおだみきお)

NEWS

9/8から10まで出張、東京〜大阪

9/8から10まで出張です。東京〜大阪とわたり歩きます。
遠田幹雄のフリートーク

デジカメが使えなくなって1ヶ月、電源の修理がネック

デジカメが8月上旬から使えない。原因はバッテリー。充電ができなくなっている。AC電源の故障だが、まだ修理から帰ってこない。本体に問題がないのに1ヶ月も使えない状況とは情け無い。ブログ投稿にも写真ネタが切れ、ちょっと苦戦中…。
政治/政略

衆院選の期日前投票を9/5夜に済ませました

いつになく衆院選が盛り上がっている。遠田は20年以上欠かさず投票している。しかしそのほとんどは期日前の投票。今回も期日前投票を済ませてきた。 昔は不在者投票といって、やむを得ぬ理由がないと投票を受け付けてくれなかった。とにかく根掘り葉掘り当日の不在理由を聞かれ、非常にいやな思いをさせられた。今では、制度改正により当日投票よりラクかもしれない。
農業

マメジンの大豆を収穫し枝豆で食す、うまい!

9/4の朝7時、マメジンの畑で大豆を収穫した。子供と一緒にてごろなサイズの大豆4株を持ち帰った。さっそく家に帰り、ゆでて食卓へ。家族で食べた。うまい!やっぱりマメジンの枝豆はうまい。家族からも激讃を受け喜びひとしおだ。来週の日曜日は畑で収穫祭だ。 ところで、完熟するまえの青い大豆をもぎ、ゆでて食すのが「枝豆」。枝豆=大豆ということを知らない人がかなりいる。うちの末っ子も知らなかった。 前に説明した...
農業

有機で大豆と麦を二毛作、河北潟干拓地で100ha規模

北陸で大豆を語るときに忘れてならないのが金沢農業の井村さん。有機で大豆と麦を二毛作、河北潟干拓地で100ha規模というのはすごい。有機大豆は国産大豆生産量の約10%に相当するようだ。このビジネスモデルだと通年で農業生産の業務がきれない。 井村さんは、農作業経営が金沢農業、加工や直売は株式会社金沢大地で展開している。写真は、国産有機六条大麦茶のパッケージの裏に印刷している「井村さんの農作業暦」。
地酒

高砂茶寮の個室で勉強会&楽しいお食事

白山市松任駅前の商店街のなかに高砂茶寮という飲食店がある。伝統ある地元の酒蔵「金谷酒造」がプロデュースしたフレンチレストランだ。 日本酒(清酒)の造り酒屋だからと、ワインは置いていない。ワインがないフレンチレストランというミスマッチ感がたまらなくいい。料理はコース料理のみ。10品で2800円+消費税。抜群のコストパフォーマンスで女性の固定客がたくさんついている。 9/2は高砂茶寮の個室で勉強会を行...
うどん

味噌煮込みうどん初体験、ちょっと想像と違っていた

名古屋で味噌煮込みうどんを食べた。初めての味。想像していた味とはちょっと違っていた。 もっと甘みが効いているのかと思ったが、かなりしょっぱい味だった。麺もかなり固い。さぬきうどんのコシとは違い、団子のような固さ。独特の味わいでした。 9/1松坂屋の山本屋総本家での初体験でした。
遠田幹雄のフリートーク

ビジネスエシックス、不祥事の構造を考える

駒大苫小牧高校の甲子園大会優勝決定後の暴力事件発表。この不祥事をビジネスの視点で構造問題としてとらえてみた。このテーマでレポートを書き8/30に速達で大学に提出。8/31必着にぎりぎりセーフ。
遠田幹雄のフリートーク

統計解析入門

サマースクールの統計学で教科書として使用した書籍が「統計解析入門」。難解な式や公式が多かったが、事例が多くため取り組みやすかった。とはいっても、内容が濃く、最後まで網羅することはできなかった。今後は辞書代わりに使う予定。
生涯学習

ビジネスの倫理「現代社会の倫理を考える」

サマースクールの経営学で教科書となった書籍を紹介する。慶応大学の梅津光弘先生の著作である。 企業経営にまつわる不祥事が多い。対策は単にコンプライアンス経営(遵法経営)だけをしておけばよいということではない。経営目的やビジョンが必要だ。そしてそのためには倫理観が重要である。倫理は能力であり訓練によって向上させることが可能である。 ビジネスエシックス(経営の倫理)という分野はまだまだ未開拓な点が多い。...
遠田幹雄のフリートーク

東京から戻り早速ビジネス、今日はセミナの応援

8/26の深夜に家に到着。さぁ仕事をしなきゃ。たくさんたまってます。 さて、8/27は金沢でセミナのお手伝い。約50名程度が参加。暑い日で8月最終土曜日なのに多数の参加。学ぶ姿勢に感心します。オツカレサマです。
遠田幹雄のフリートーク

8/26は期末試験、2科目とも厳しい冷や汗(^^;

サマースクールの最終日は期末試験。大多数の塾生がもっとも緊張する日だ。遠田が受けたのは経営学と統計学。2科目とも厳しかった。とくに統計学はボリュームがあった。とても60分で全問を解く時間がない。結局、2マス空欄で提出。しかも計算間違い多数あり…。それでも書けていたほうらしく、大多数が半分程度しか埋まらなかったようだ。経営学はさらにレポート5~10枚を月末必着で送らないと単位がもらえない。むむ…、厳...
遠田幹雄のフリートーク

中心極限定理と大数の法則は統計分析手法の基礎知識

今通っている慶応大学のサマースクールでは統計学も学んでいる。なんとかこの1週間で統計学の基本をマスターしたい。本日は統計分析を行うための基礎知識として、中心極限定理と大数の法則を学んだ。正規分布ではない母集団でも、うまくさばくことができるようになる...はず。 やはり実際の数値で活用しないと。公式だけでは身につかない。(^^;
マーケティング(SEO、アクセス解析などデジタルマーケティングを含む)

企業経営モデルは、戦争型か恋愛型か? 恋愛型マーケティングが企業の持続的な成功をもたらす

企業経営のモデルを2つにわけて考えてみた。戦争型(戦略型)と恋愛型だ。完全に分離することは困難だ。恋愛モデルといっても戦略的な意思決定をすることもある。要は、主としてどちらのモデルを基軸とした行動をとるかという企業経営モデルの問題だ。 例をあげる。「顧客満足:CS」についての取組み方。戦争型(戦略型)の場合、「結果としての利潤最大化が見込めるから」顧客満足に取組むのであろう。一方、恋愛型の場合、「...
モチベーション/マインド/哲学

動機⇒行為⇒結果の3フェーズ、結果に注目する帰結主義より動機で決める非帰結主義

サマースクールでは経営学を学んでいる。経営学といっても内容は戦略のハナシとはずいぶんと違う。ビジネスエシックス(経営倫理)といったほうが的を得ている。 昨日まで学んだことでは、帰結主義と非帰結主義の比較が興味深い。欧米型企業の大多数の意思決定論は帰結主義であろう。予想される結果に着目し意思決定していくのが帰結主義。「それは結果としていくら儲かるのか?それとも損をするのか?」で判断していくことだ。し...
オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など

JR品川駅オフ、中小企業診断士&ITC&経営品質賞アセッサー

旧友とのオフ会をJR品川駅界隈で行った。H氏とK氏と3名だ。私以外の二人は経営品質賞のセルフアセッサーでITコーディネータで元同僚。いろいろと共通点のあるので話もはずんだ。H氏は上場を目指しているITベンチャーの役員に転進した。思い切った決断だっただけに、結果を気にしている様子。結果をださなければならない立場であることはよくわかる...。たぶんH氏の選択は「非帰結主義」的な考えだ。使命感に満ちた純...
遠田幹雄のフリートーク

お気に入りのJR線、関東では京浜東北線

方向音痴の私が東京に行くと、乗るJRに偏りがでる。できるだけ京浜東北線を使うことにしている。なんといってもわかりやすい。神奈川県-東京-埼玉県という方向が明確なのがいい。ビジョンがはっきりしているのは大好きだ。だから、山手線は好きでない。なぜなら、混むし、遅いし、方向感がわからないからだ。内回りと外回りの方向感はいまだにつかめない。(^^; ところで、昨年までに比べるとJRの走行速度が落ちたような...
遠田幹雄のフリートーク

学ぶ意欲と時間投資、年齢性別に関係なし

サマースクールには男女老若が参加している。特にご年配者の方が多い。60歳代70歳代と思われる方の姿を多数見かける。46歳の私が見るところ、自分が平均年齢に近いのではないかと思う。ところで、私が受けている統計学では授業外の時間でパソコン・インターネットが必須。これまでインターネットを使ったことがないという高齢受講生も、翌日にはちゃんと資料を用意してきている。すごい!その姿勢には感動。学ぶ意欲は加齢と...
遠田幹雄のフリートーク

田町界隈、キャンパスから見えるNEC本社ビル

今日から1週間の東京生活となる。早朝、慶応大学三田キャンパスから東の方にNEC本社ビルが見えた。ちょうど、昼ころ、このビルの中のヒトから電話をいただきオドロキ(^^;。 さて、今日からの学習。経営学と統計の2科目。どちらも自分のビジネスに直結することなので真剣に学びたい。学習の中身で気づいたことは、毎日ちょっぴりアップしていきます。
遠田幹雄のフリートーク

8/19~26は東京に、しばし学生になってきます

今年もサマースクール。8/19~26の間は東京、慶応大学三田校通いだ。宿は大田区のビジネスホテル。たくさん学んできたい。この予定表はヤフーカレンダー。初めて書いてみました。(^^; なお、この間は石川県を離れますので、仕事関係の各位にはご迷惑をおかけします。この場を借りて…ペコリ m(__)m