遠田幹雄(とおだみきお)

遠田幹雄のフリートーク

サバエシティホテルに宿泊、快適な朝が始まる

昨晩、武生商工会議所のバランス・スコアカード勉強会とその後の懇親会がサバエシティホテルで開かれた。そのまま宿泊。朝食は最上階(8F)のレストラン。天気もよく眺望がすばらしかった。今朝はホテルからの出勤。朝8時に出発し9時台には金沢市内に戻った。快適な朝だ。
バランススコアカード

BSCアクションプランと指標(KPI)設定

武生商工会議所第二創業塾でのバランス・スコアカード勉強会7回目。ケーススタディとしては最終回。ケースはめがね店、学習対象はアクションプランと指標(KPI)の設定だ。他人の作った戦略マップを自分なりに落とし込むまでに時間がかかるようだ。なかなか十分な指標設定にまでたどり着けない。毎回違う事例を行うため、ここらあたりが勉強会運営上の課題。
タイヤなど自動車関連

今夜は気温7.5℃、明日の最低予想気温は5℃

夜11時に帰宅。そのさい、クルマについている温度計は7.5℃をさしていた。随分と冷え込むようになった。明日の天気予報は最低気温5℃。11月中旬ともなると、ぐっと冬の気配がおしよせてくる。そろそろ冬タイヤに交換しようかな。
遠田幹雄のフリートーク

結婚式二次会に参加、同友会メンバーと久しぶりに会う

11/12の夜、知人の結婚披露宴二次会に参加した。以前所属していた石川県中小企業家同友会のメンバーが多数参加しており、久しぶりに旧友を深めることができた。みなさん元気で明るい笑顔だった。数年ぶりだったが、よい加齢をしているような徳を積んだような表情が目だってうれしかった。遠田は…顔の面積がでかくなったんじゃない、と言われてしまった。あのね、顔がでかくなって見えるのは額が広くなったからですよ。(そん...
遠田幹雄のフリートーク

いしかわフロンティアラボへ、秋の道

能美市旭台にいしかわフロンティアラボという創造的な活動を行う企業等が入居している独立型の賃貸スペースがある。研究開発型ベンチャー企業が多数入居している。北陸先端科学技術大学院大学と連携した魅力的な地域だ。ちょっと小高い丘への道は色づいてなかなかいい感じだった。
遠田幹雄のフリートーク

朝霧や村千軒の市の音 【与謝蕪村】

出張先のホテルで11/11の朝を迎えた。朝霧が立っていた。…「朝霧」でヤフー検索すると蕪村の句が出てきた。朝霧や村千軒の市の音 【与謝蕪村】村千軒というのは蕪村の時代(1700年代)ではかなり大きな村落でしょう。市の音、その背景に朝霧。際だつ感じを受けます。さて、今日一杯まで富山県内。今夜は3日ぶりに自宅に戻れそうです。
バランススコアカード

バランス・スコアカード(BSC)おすすめの書籍紹介

バランス・スコアカードの参考書籍がかなり増えている。お問合せもあったので、私の持っている書籍を紹介しておく。■戦略バランスト・スコアカード/キャプラン+ノートン■バランス・スコアカード入門/吉川武男■バランス・スコアカード構築/吉川武男■バランス・スコアカード導入ハンドブック/吉川武男 ベリングポイント■バランス・スコアカード徹底活用ガイド/味方信+大澤茂■バランス・スコアカード実践ガイド/伊藤嘉...
遠田幹雄のフリートーク

石川県と富山県の県境風景、今年はマイ露出頻度が高い

秋が深まってきた。ここ数日は北陸独特の雨模様の天候。そんな中での山の風景も味がある。写真は石川県と富山県の県境あたりの風景だ。さて、11/9から3日間、遠田はお隣県の富山に来て泊り込み合宿状態だ。ある企業の社員面談のお手伝い。面談は夜の終了時間が読めず遅くなる可能性もあるためだ。
NEWS

全国の遠田さん全員集合の掲示板に丸に梅鉢の家紋情報が

遠田は全国の「遠田さん」全員集合! というコミュニティページを運営している。11/9、「丸に梅鉢の家紋」という情報がよせられていた。掲示板⇒加賀百万石まつりの情報⇒
バランススコアカード

戦略マップ、ホンダクリオ新神奈川の事例で作成練習

ホンダクリオ新神奈川が昨年の経営品質賞を受賞。訪問営業をしないカーディーラーとして展開し顧客満足がきわめて高い企業だ。その事例を参考に戦略マップづくりを行ってみた。2チームそれぞれ、味のある戦略マップができあがった。武生商工会議所での第二創業塾より。
果物フルーツ

秋の風物詩、柿を吊るす民家の軒先

民家の軒先で柿を吊るしている光景を見ると秋の深まりを感じる。写真はマメジン仲間のお宅の納屋の軒先。きれいにむいて渋柿をつってあった。実は日本の柿は大部分が渋柿。そのままでは渋くて食べられない。干したりアルコール脱渋をすることで甘い柿に変身する。遠田の地元かほく市の高松地区には紋平柿(もんべいがき)という品種がある。渋柿だがさらしたものは甘くてなめらかな食感でおいしい。
ごはんお米玄米

おいしいごはん>ぶった農産のお米はコシヒカリとひとめぼれを定期購入している

ごはんのおいしい季節になった。遠田家はぶった農産のお米を毎月の定期発送で購入している。平成17年産のお米も作柄がよく、おいしくいただいている。「コシヒカリ」はもちっとおいしいが、「ひとめぼれ」はしっかりとうまい。ちょっと固めの食感が好きな方にはひとめぼれがオススメ。価格も手ごろだ。スーパーの安売りのお米を普段食べている方は一度食べ比べてみるとよいですよ。きっと味わいの違いに驚くことでしょう。
農業

大豆大好き>金沢大地の豆腐

遠田は大豆が好きでマメジンという活動にも参加している。大豆食品の代表格はなんといっても豆腐。今日は、おいしい豆腐をいただいたのでご紹介。金沢大地の豆腐だ。金沢大地は井村辰二郎さんが経営している食品会社。井村さんは河北潟で大規模農業をしている。つまり、農家が大豆から作った豆腐というわけだ。木綿とおぼろの2種。特におぼろ豆腐がおいしかった。大豆に感謝。
株式会社ドモドモコーポレーション

どもどもコーポレーション、どもどもこーぽれーしょん、などと言われることがあるが正式な社名はカタカナのドモドモコーポレーションである

遠田幹雄の所属する会社は株式会社ドモドモコーポレーション。しかし、なかには、どもどもコーポレーション、どもどもこーぽれーしょん、とひらがな表示だと思っている人がいる。正式には株式会社ドモドモコーポレーションですので、よしなにお願いします。どもども。(^^;
農業

大豆収穫後の一仕事、マメタタキは雨天の納屋で作業に

大豆収穫後のマメタタキを11/3に行った。マメタタキとは収穫し乾燥させておいた鞘付大豆から中身の大豆をたたき出す作業だ。11/3は晴れの特異日だったため晴れを期待して設定した日でもある。しかし、残念ながら朝から雨模様。今回は納屋での作業だったため、なんとか作業できたが、空気がしけっており本来は適さない気候。今年の雨男は私かな…。日頃の行いの悪さを反省。マメジンブログでの紹介写真はこちら⇒大豆のマメ...
バランススコアカード

SWOT分析、弱みを活かすには裏カードを切る

SWOT分析はS:強み、W:弱み、O:機会、T:脅威という4象限で企業を取り巻く現状を把握するツール。SWOT分析を活用して対策を練る。対策の柱は、S:強みとO:機会がクロスするところ。外部環境の追い風に乗って、自社の強みを活かせる対策をとくによく検討すべきだ。次に活用できるのが弱みの裏返し。自社の弱みを補強することで強みに変える。いわゆる「裏カード」を切るというやつだ。ただし、裏カードは多用でき...
金沢・金沢市

金沢市武蔵交差点の風景が変わる日=11/1

金沢市武蔵交差点の4つの角のうち2つのビルが本日(11/1)より事実上機能停止。1つはダイエー金沢店の六階建てビル。ダイエーが11/1より撤退するのに伴い他のテナントもほとんど撤退の見込み。一階のUFJ銀行金沢支店だけが残るようなイメージで、事実上は空ビルに近い状態になるようだ。武蔵地区は金沢市の中心市街地の指定地域内。どうなる武蔵地区?
情報系ソフトやWEBサービスなど

googleのデスクトップサーチにはRSSリーダー的機能もありとっても便利

googleのデスクトップサーチを使い始めた。これがまた便利。自分のPC内検索が早い早い。さらにサイドバーにはRSSリーダー的機能もあったりしてWEBとのマッチングもいい。ブラウザを開かなくても欲しい情報を得ることができるようになった。ダウンロードはこちら⇒関連記事はこちら⇒グーグル、デスクトップ検索に一番乗り--Google Desktop Searchを公開
遠田幹雄のフリートーク

10月は、祈りのピーク?…資格試験の合格祈願など

友人からFP(ファイナンシャルプランナー)に合格したという吉報をもらった。おめでとう。実は10月は資格試験が多数行われる月だ。私の場合は、2000年までは毎年のように10月は診断士二次試験や情報処理試験などを受験していた。当時、合格祈願は特別なにもしていなかった。もう少し、おまじないやお祈りをしておけばもっと早く合格できたかな?さて、10月といえば日本では婚礼が多い。外国ではハロウィンが10月末日...
情報系ソフトやWEBサービスなど

ヤフーの「~とは検索」が便利⇒ヤフーダイレクト検索

10/3に検索結果が変更になったヤフー。それ以外にもサービス内容がかなり変化しているようだ。そのひとつで便利なサービスがヤフーダイレクト検索。検索したキーワードにマッチする情報を辞書から直接表示してくれる。実際には、普段の検索窓に「~とは」というように「とは」をつけるだけで利用できる。たとえば、「中小企業診断士とは」と検索すると、まず辞書からの結果が表示され、その下に通常検索の結果が表示される。こ...