遠田幹雄(とおだみきお)

どもどもカフェ

どもどもカフェ134回め、三連休の中日ですが台風が近づいていることもあり自宅でまったりと過ごしました

どもどもカフェ134回めは秋の連休シルバーウィークの真っ只中で開催されました。絶好の行楽日和、といいたいところですが、巨大な台風である14号が九州上陸直前とあって、これからのお天気が心配です。今日の北陸はまだ晴れていますが湿度が高く、明日以降はかなりお天気も崩れてきそうですね。というわけで、金沢ジャズストリートにも行かず、自宅でまったりと過ごしています。今日は、そんな中でも6人が参加してくれて、雑...
メタバース

Scaniverseアプリはすごい、LiDARスキャナのないiPhoneで3Dスキャンができるようになりました

iPhoneで3DスキャンをするにはLiDAR(ライダー)スキャナがついたiPhone12pro以降の「Pro仕様」端末でないとできないと思ってました。それが、最新の「Scaniverse(スキャニバース)」というアプリでは、LiDARスキャナのないiPhoneでも3Dスキャンができるようになったそうです。iPhoneSE2以降なら使えるということなので、私のiPhoneSE3にインストールしてみ...
ジャズ(jazz)

金沢ジャズストリート2022前夜祭は金沢四高記念公園で5バンドが出演、楽しい夜でした

金沢ジャズストリート2022前夜祭に行ってきました。会場は金沢中心部にある金沢四高記念公園で17時10分開演、21時ちょうどに終演。たっぷりと3時間以上、野外でのジャズ音楽フェスタを堪能できました。前夜祭は予定どおり精鋭5バンドが出演。山中千尋トリオはシンプルなピアノトリオでしたが、その後の出演者はバラエティに富んだ構成でした。ダンスユニットをフューチャーしたバンド、同志社大学のビッグバンド、ピア...
ジャズ(jazz)

金沢ジャズストリートが3年ぶりに開催されます

金沢ジャズストリート2022が明日の前夜祭から実質4日間開催されます。9/16(金)17時から四高記念公園で前夜祭、9/17(土)、18(日)、19(月・祝)は金沢市内の街角のあちこちでジャズが流れます。コロナ禍で2年おやすみしていたので3年ぶりの開催。とても楽しみです。まずは、前夜祭の山中千尋トリオをチェックしています。美人ピアニストで有名な山中千尋さんのトリオですが、ベースの畠山令(はたやまり...
中小企業診断士

中小企業診断士の更新研修をオンラインで受講しました

中小企業診断士の更新研修をオンラインで受講しました。コロナ禍の前には、リアルで会場受講しか認められていませんでしたが、2020年よりコロナ対応のためオンラインでの更新研修受講が認められるようになっています。地方に住む中小企業診断士にはとてもありがたい制度です。これまでは地元の診断士会が開催する更新研修を中心に計画を立てて受講していましたが、石川県中小企業診断士会が実施する更新研修は年に1回の9月の...
気になる本・書籍、電子書籍

価格上昇時代のマーケティングという書籍が話題になっています

「価格上昇時代のマーケティング」という小阪裕司さん著作の書籍がベストセラーになっているようです。私は発売前に予約して、発刊とほぼ同時くらいにAmazonのKindleで読みました。迫り来るインフレの中、価格戦略こそが企業の命運を握る! 顧客離脱を起こさず、むしろ売上を増やす「正しい値上げ」の方法とは?という、なかなか刺激的なキャプションがついているのがPHP出版らしいですね。さて、この書籍には豊富...
商工会/商工会連合会

「商工かがのと」は商工会会員に送られてくる会報ですが補助金情報などが親切に紹介されているのでわかりやすいです

石川県で商工会の会員になると毎月「商工かがのと」が送られてきます。9月号は12ページありました。毎号、内容が濃くて、しっかり編集されているなぁと感心しています。今月号では、締め切り間近な補助金や支援金の案内がありました。石川県事業復活支援金は申請の締切が9月30日(金)です。また、他の補助金の締切は、小規模事業者持続化補助金は9月20日、事業再構築補助金(第7回)は9月30日、IT導入補助金は11...
どもどもカフェ

どもどもカフェ133回め、すっかり秋めいてきて趣味の話も楽しいです

本日のどもどもカフェは趣味の話でもりあがりました。すっかり秋めいてきましたから、秋の夜長を楽しむには趣味に没頭するのもいいですよね。来週、金沢ではジャズストリートというイベントが予定されています。9/16(金)の夕方から金沢四高公園で前夜祭が始まります。皮切りの演奏は山中千尋トリオです。これは楽しみですね。私はこの前夜祭には行きたいと思っています。また、9/17(土)、18(日)、19(月・祝)の...
バリュードメイン/コアサーバー

DKIMの設定をするためにメールサーバーを変更する方法

メールの電子署名「DKIM(ディーキム)」を実装した設定方法について、当社が実施したやりかたを紹介します。DKIMの設定をするとGmailで迷惑メール判定されることが激減します。SPF設定だけではうまく解決できずにメールが届かなくて困っているという場合にはとても有効です。当社がWEBサイトの管理のために利用しているレンタルサーバーはエックスサーバーです。エックスサーバーではDKIMの設定ができなか...
迷惑メール/スパム対策

送信するメールを迷惑メール判定されにくくするための対策は、SPFだけでなくDKIMも設定したほうがよさそう

送信したメールが、送信した相手先のサーバーで迷惑メール判定されてしまい届かなくなってしまった...そんな状況が今年の春先から異常に増えています。これはロシアのウクライナ侵攻以降、世界中でサイバー攻撃が急増した結果、不正なウイルスを添付した迷惑メールやなりすましなどの詐欺メールも急増したため、インターネット上で迷惑メール判定を著しく強化したためです。とくにメール利用者の57%がGmailを使っている...
KAIs

KAIsの9月例会は初参加の新人を迎えてメタバースで実施しましたが不具合で結局ZOOMになりました

KAIsの9月例会が実施されました。今回はメタバース例会ということでZOOMを使わず最初から「Spatial」を使ってみました。開始時刻の19時前には招待URLで入室できたのですが、音声やカメラがうまく動作しない不具合が起きました。その後、入室してきたメンバーも同様の症状の方が何名かいたようで対話がまともにできない状況になってしまいました。私はPCを再起動して入室したらカメラと音声が復活しましたが...
メガネ

不要なめがねは「処分」ではなく「寄贈」したほうが気持ちいいですね

不要になった「めがね」は捨てないで寄贈することにしています。外国(とくに東南アジアの国々)では、めがねが必要だけれど自分では購入ができないという人々がまだまだたくさんいらっしゃいます。そのような地域では、医者が視力の弱い患者さんに、「理想の度数に近い」というめがねをチョイスして差し上げているそうです。そこで、そのような国や地域に、日本で不要になっためがねを送るキャンペーンをしているのです。金沢の太...
NEWS

当社の独自ドメイン「dm2.co.jp」を管理するサーバーが「さくらインターネット」ではなくなりました

当社の独自ドメイン「dm2.co.jp」を管理するサーバーを「さくらインターネット」から「エックスサーバー」に移管しました。IPアドレスも「162.43.120.172」と変更になっています。ホームページの表示URLやメールアドレスなどには変更ありませんが、IPアドレスが変更になったことに関して若干の仕様変更というか設定の微調整をしていますので、ひょっとしたら表示やメールの送受信に不具合がでる可能...
バリュードメイン/コアサーバー

送信メールが迷惑メールにならないように「DKIM(ディーキム)」の設定をしていますが、なかなかスムーズにいきません

送信メールが迷惑メール判定されてしまうという対策のために「DKIM(ディーキム)」という電子認証の設定をしようと進めています。当社ではいくつかの管理ドメインがあり、それぞれで管理しているレンタルサーバーが違うこともあり、ドメインごとの対策が必要になりけっこう手間がかかります。すでに予備で利用している「tohda.jp」はDKIM設定が完了しています。「tohda.jp」はドメイン管理もサーバーも「...
どもどもカフェ

どもどもカフェ132回めは、小さな秋を見つけた話から「きくらげ」の話になりました

どもどもカフェ132回めは9月に最初の日曜日でした。まだまだ日中は暑いですが朝夕は涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。秋になると、新そばのたよりが届いてきます。私はここ数日、蕎麦活で昨日は福井県の夏の新そばのことを紹介しましたし、今日もお気に入りの蕎麦屋さんに行って三種盛り蕎麦を堪能してきました。ひさしぶりに蕎麦のエッセンスをたっぷりと吸収できて幸せです。さてさて、本日の話題で一番もり...
蕎麦(そば)

福井県では「夏の新そば」が盛んになり、手に入りやすくなりました

福井県の「夏の新そば」が手に入りました。夏の新そばのよさ、春に蕎麦の播種をして6月末から7月にかけて収穫することで、真夏に新そばを提供できるということです。通常、新そばは晩秋(11月ころ)でないと出回らないので、真夏の暑い時期に冷たい蕎麦を「新そば」で食べることができるというのはありがたいです。今回の夏の新そばは、福井県福井市にある蕎麦粉専門の製粉会社「カガセイフン」から入手しました。安定のおいし...
バリュードメイン/コアサーバー

SPFよりDKIM設定のほうがGmailで迷惑メール判定されにくいので設定してみました

メールの電子認証システム「DKIM」の設定ができました。DKIMとは「ディーキム」と読みますが正式には「DomainKeys Identified Mail」のことです。DKIMはメールを送信する際に送信元サーバーで電子署名をすることで、受信者のサーバーがその内容を検証して正しい発信かどうかのスパム判定をするしくみです。 送信者のなりすましやメールの改ざんをかなり正確に判定できるため、最近、迷惑メ...
好きな音楽

山下達郎金沢公演の抽選にはずれました

2022年10月7日(金)に予定されている山下達郎の金沢公演(本多の森ホール)のチケットが取れませんでした。ファミリーマート先行受付でも抽選にはずれ、一般発売の抽選にもはずれました。今回のツアーは11年ぶりのアルバム「Softly」を出した直後。さらに公演本数が少ないこともあり、全国でチケットがなかなか取れなくてちょっとしたニュースになっています。
通信SIMカード

楽天モバイルの1GB未満利用料無料は今日まで、とりあえず実質無料の10月までは利用継続できます

楽天モバイルが今年春にプラン変更したことで、通信量1GB未満だと利用料金が無料になるのは今日が最終日です。楽天モバイルのSIMはノートパソコンに挿してありますが、もしもの時用なのでほとんど使っていません。昨日少し使うことがありましたが、8月一ヶ月での通信量は0.19GBでした。ぜんぜん1GBには届きませんね。楽天モバイルは明日からは値上げになります。通信量3GB以内だと980円(税込みでは1078...
エックスサーバー

WordPress投稿時に「501 Not Implemented」というエラーがでたら、いったんWAFをオフにしてみましょう

WordPressで記事を投稿しようとすると501エラーが頻出する特定のページがあります。表示されるエラーメッセージは「501 Not Implemented」で、「アクセスしようとしたページは表示できませんでした。このエラーは、実装されていないメソッドでのアクセスがあったことを意味します。」という説明が書かれています。特別におかしなことをしていないつもりなので疑問でした。この原因はエックスサーバ...