遠田幹雄(とおだみきお)

中小企業施策/補助金や支援機関

持続化補助金とものづくり補助金の公募開始!今年から生産性革命推進事業に係る補助金として通年公募になった

持続化補助金、ものづくり補助金は、これまで公募のタイミングが限られていたが今年から通年公募となった。中小企業基盤整備機構の特設ホームページにて生産性革命推進事業として次の3つの補助金が紹介されている。ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金。通年公募のメリットとして、十分な準備をした上で中小企業者が都合のいい時期に申請し事業実施が可能になる。なお、区切りとしての締切日は複数回設け...
無料の経営相談

中小企業基盤整備機構の無料窓口相談が満席のうえ追加リクエストがあり3月17日に追加で相談対応

中小企業基盤整備機構北陸では平日午後に経営窓口相談が開かれている。遠田は月2回平均で対応しているが、3月の相談案件が満席(満杯)となった。本日の相談業務対応後に事務方から相談案件の追加要請を受けて3月にもう一日窓口業務を担当することになった。追加の日程は3月17日(火)午後。なお、当初予定の3月24日(火)はすでに満席なので相談業務を受けることができない。関係各位にはお手数であるが、窓口相談の予約...
中小企業施策/補助金や支援機関

新型コロナ対策緊急融資を実質無利子無担保で実施する金融制度が創設される

新型コロナ対策緊急融資の創設が決まった。昨日(3月7日)、首相官邸で開かれた「新型コロナウイルス感染症対策本部会合」で発表。内容は、個人事業主を含む中小・小規模事業者を対象に、金利などの条件を大幅に緩和した貸付制度であり、日本政策金融公庫などを通じて「実質無利子、無担保の融資をする」というもの。3月10日ころ具体的に取りまとめて発表される見込みである。
中小企業施策/補助金や支援機関

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者に向けたまとめ情報が経済産業省から発表

経済産業省のホームページには、新型コロナウイルス感染症の対策ページが特設されている。経済産業省の新型コロナウイルス対策のページまた、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者向け情報をまとめたPDFも発表された。18ページにまとめられ、「資金繰り」、「設備投資・販路開拓」、「経営環境の整備」という分類になっている。
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

遠隔リテラシーを向上させてテレワークやビデオ会議などに積極的に対応していこう(ZOOM活用)

コロナ危機に立ち向かう対策のひとつは遠隔リテラシーを向上させることである。遠隔リテラシーとは、テレワークやビデオ会議などのツールを活用できるITスキルを高めてPCやスマホを使い、距離の離れた人と自在にコミュニケーションを取ることができるようになることである。遠隔ツールを使って人と対話できるITリテラシーともいえる。人と会わなければ仕事にならないという業種業態の方も多い。このコロナ危機に直面し感染症...
さくらインターネット

さくらインターネットのサーバ管理画面がリニューアル、1年かけて新画面に移行していく予定

さくらインターネットのコントロールパネルが3月になって変更された。現在は、旧デザインと新デザインの切り替えが自由にできる状況で、旧デザインがデフォルト(標準)になっている。2020年8月には新デザイン画面がデフォルトになり、2021年2月には新デザイン画面のみとなり旧デザイン画面が使えなくなる。
放送

NHKプラスを使うとネットでNHKの番組を視聴することができる

「NHKプラス」が3月1日からスタートした。NHKプラスNHKが提供しており、インターネット利用で番組を視聴することができるサービスである。PCのブラウザでもスマホの専用アプリでも使える。NHK受信料を支払っている家庭なら5台まで無料で利用できる。スマホアプリはアップル(iPhone)でもAndroidでも無料でインストールできるが、ID登録をしないと使えない。ID登録は受信料金を支払っている名義...
中小企業施策/補助金や支援機関

合計255円の買い物で消費税はいくらが妥当なのだろうか?小数点以下の計算方法は店や会社によって違うことがある(消費税計算)

昨年の10月から消費税は10%となった。食品などは軽減税率で8%に据え置かれているが、複数税率でややこしい。スーパーや小売店などでは消費税計算をどのようにしているのだろうか。ほとんどがレジでのシステムによる計算であるため計算ルールを統一している。しかし、小数点以下の処理については店舗や会社によって計算方法が独自ルールが許されている。そのため、店によっては、消費税の計算が違ったりすることがある。たと...
中小企業施策/補助金や支援機関

新型コロナウイルス対策で従業員を休ませる場合には雇用調整助成金の活用を検討してはどうだろう

雇用調整助成金とは、労働者の失業防止や雇用安定を目的として、事業主に対して給付する助成金である。今回、新型コロナウイルス問題で、宿泊客が激減した宿泊業や、コンベンションや会議などのキャンセルが相次ぐホテルや飲食店などが続出し、急激に経営危機にさらされている例もある。しばらく業務を休業し、従業員を休ませたり教育訓練を行う場合には、雇用調整助成金の特例対象になることが厚生労働省から発表された。該当する...
マメジン

マメジンの味噌作りは2000年からスタートして今年が21回め

大豆を栽培する農業愛好家グループがマメジンである。1999年に活動を開始しているのでもう21年も継続していることになる。マメジンは味噌作りもずっと行っており、初めての味噌作りが2000年なので今年は21回めの味噌作りということになる。長いことやってきたものである。今年は新型コロナウイルス問題でイベント自粛ムードが高まり、マメジンの味噌作りにも大きな影響があった。味噌作りの日が近づくにつれキャンセル...
講演会やセミナー講師の実績

加賀商工会議所が女性限定の「かが創業塾」を開催しており、本日はネット活用がテーマで遠田が講演

「かが創業塾」は女性限定で加賀商工会議所が開催している創業者向けセミナーである。4回連続で開催される予定で本日は2回め。テーマは「女性創業者向けのネット活用」ということで遠田が講師を担当した。この「かが創業塾」は、定員を大きく超えて約30名の応募があり、ストップがかかったというほど人気になっていた。本日も20名を超える参加者で会場内がいっぱいになっていた。
ワクワク系マーケティング

社長のアカデミー賞はワクワク系マーケティングを実践した人が褒め称えられる楽しい感動の場だった

小阪裕司氏が主宰する「ワクワク系マーケティング実践会」の会員企業による「社長のアカデミー賞授賞式カーニバル」に参加した。会場は南青山にある「ブルーノート東京」。会員は2019年の一年間に取り組んできた内容を「エントリー」というカタチで毎月実践会に投稿できる。すばらしい取組内容は毎月の情報誌で紹介され、その1年分の内容が最も評価された会員企業にグランプリが授与される。昨年グランプリを受賞した人が今回...
講演会やセミナー講師の実績

ネットブランディングセミナーを石川県商工会連合会セミナールームで開催、入口ではアルコール消毒

昨日、東京マラソンの一般枠参加が中止となるニュースが流れた。3万人を超える参加予定者が東京マラソンを走れなくなってしまった。このことで各地に新型コロナウイルス対策としてイベント自粛ムードが一気に高まった気がする。本日のネットブランディングセミナーは中止にはならなかったが、会場の入口はアルコール消毒液が置かれていた。マスクをつけたままの受講者も目立った。
セミナーの予定

インターネット上になければ存在しないも同じ。そんな時代に地域の事業所、地域資源活用商品がなすべき手段は「ネットブランディング」。

ネット活用セミナーを2月18日(火)午後1時半から開催する。会場は金沢市鞍月にある地場産業振興センターエリア内新館3階の石川県商工会連合会の研修室。セミナータイトルは「ネットを使って商品・会社をブランディングする方法」となっており、内容はネット活用により小規模事業者でも認知度を向上させ集客や売上増加などに大きく貢献させることができるということを事例をなどを含めて紹介する。
セミナーの予定

里山座談会は里山地域を元気にするためのイベントづくりなどについて語り合う場である

里山座談会が3月7日(土)に予定されている。主催は石川県で、会場は津幡町にある森林公園内のインフォメーションセンター学習ホール、開始時刻は午後1時30分。この会は二部構成となっており、一部で事例発表が2者あり取り組み内容の発表を聞いた後、二部で全員参加の小グループでの意見交換会となっている。遠田は二部のグループワークの進行を担当することとなった。参加者のみなさんの意見交換がスムーズにいくようにお手...
講演会やセミナー講師の実績

どっと混む福井の2月例会は2本立てセミナー、遠田の講演よりも水上恵美子さんの事例発表が秀逸すぎて驚いた

どっと混む福井2月例会は、遠田と地元会員発表という2本立てセミナーだった。その会員発表の事例紹介が秀逸だった。発表したのは水上恵美子さんで、下着の製造販売で商品開発からのサクセスストーリーだった。売上額の大きさにも驚くが、それよりむしろ彼女の意思決定力の強さと進行能力の高さで社内の合意形成を推し進めていったというプロセスに感心した。もちろん組織力があってこそだが、水上恵美子さん自身の能力の高さが成...
農業アグリビジネス

農家のものづくりプロジェクトで半年取り組んで作った新商品の販売会が金沢武蔵エムザ地下中央広場で

農家のものづくりプロジェクトは、農業者が自社の農産物を加工し商品化し販売できるまでの一連の経営スキルを高めるための取り組みである。本日より、金沢武蔵のエムザ地下1階中央広場のイベント会場には販売を開始した。石川県内の多数の農家が半年以上取り組んで作った新商品がずらりと並んでいる。試食もあるので、農業を応援したいかたはぜひ会場に足を運んでみてほしい。開催期間は本日より2月16日(日)夕方まで。
セミナーの予定

どっと混む福井2月例会にて「ネットもリアルもビジネスは環境変化適応業である」というタイトルで講演することになった

「どっと混む福井」とは、福井県でネット通販ビジネスに関する自主的な勉強会の集まりである。もう20年くらい継続しており、年商億単位のビジネスを立ち上げ維持発展させている強い経営者たちが多数いる。今でも輝いているネットの勉強会だ。その「どっと混む福井」の2月例会で遠田が講演をすることになった。1月に会長が代わり新体制になってから初めての会に呼んでいただけるとは光栄である。
ワードプレス(WordPress)

AMP(Accelerated Mobile Pages)はモバイルで高速閲覧するためのしくみでGoogleが強力に推進しているので検索にもヒットしやすい

ワードプレス(Wordpress)のAMPプラグインを試用開始した。AMPとは「Accelerated Mobile Pages」の略で、スマホなどのモバイル端末でWEBページを高速で表示させるためのしくみである。ワードプレスをAMP対応にすると、Googleの検索結果に表示されるのがAMPページになり、高速表示されるしくみのAMPページに誘導されることにより、ユーザーが快適にWEBを閲覧できるよ...
パワーポイント(ppt-pptx)

PC起動時に自動的にパワーポイントが立ち上がってしまう不具合が発生した場合の解決方法は「オフィスの修復」だけではなかった…

先月くらいから、PCの電源を入れて立ち上げるとき自動的にパワーポイント(pptxファイル)が立ち上がるようになった。スタートアップに入れて自動起動するようにした覚えはないのでなんらかの不具合だろうとたかをくくっていた。その不具合だが、しばらくするとパワポの自動起動が2画面になった。これはなんとか修正しなくてはと調べた。「オフィスの修復」という機能を使ったら改善した。しかし、真の原因は「サインインオ...