
マメジンの畑が今年は平野部に移動、森本の中山間地から石川県庁近く松村に移動して大豆を栽培する
マメジンとは、大豆の栽培や大豆を使って味噌や豆腐を作るソーシャルなネットワークの市民活動。農業と食料の問題を手の届く身近なところからアプローチしている。遠田はこの大豆を作るマメジンを1999年にスタートし現在に至っている。縛りの少ないゆるーい関係で10年以上も続いてきた。大豆を作る畑は決まったところが無く、転々と移動してきたが今年からてんてんの畑になる。てんてんは玄米菜食の飲食店で金沢市松村にあり...