中小企業診断士

KAIs

AI技術と診断士が手を組む!中小企業診断士交流会&大盛り上がりの懇親会レポートです

どもども!2024年10月18日に開催された中小企業診断士交流会に行ってきました。楽しかったです。 今回は、福井県の中小企業診断士として超有名な津田均先生の基調講演がメインです。さらに研究会活動の報告としてAI研究会の会長である長東さんの発表もありました。AIと診断士って関係がものすごくありますね。これがすごく面白くて未来の可能性を感じる内容でした。そして、その後の懇親会がもう、みんな笑顔で大盛り...
講演会やセミナー講師の実績

富山県の中小企業診断士たちとAI勉強会を開き、その後の懇親会まで交流できて楽しかったです

富山県の中小企業診断士たちとAI勉強会が開催されました。勉強会は小杉駅から近い「QQPlaza」というきれいな施設で、その後の懇親会は駅前にある「リリーベリー」というイタリアンの飲食店を貸し切りで実施しました。 この勉強会を企画実施してくれた富山県診断協会の担当者さんには感謝です。以下この勉強会のレポートです。
中小企業診断士

中小企業診断士が経営改善を支援!無料相談を活用しよう

無料の経営相談は、中小企業や個人事業主が直面する経営課題に対し、専門家が無償でアドバイスや解決策を提供するサービスです。相談内容は、資金繰りや売上向上、人材管理、マーケティング戦略など多岐にわたり、オンラインや電話、対面で行われることが一般的です。公的機関や商工会議所、自治体が提供する場合が多く、初めての方や小規模事業者にも利用しやすい仕組みになっています。 当社の遠田幹雄はこの制度に対応していま...
中小企業診断士

能登半島地震復興がテーマだった2024年の中小企業診断士更新研修、とても大きな学びを得ることができました

ここ最近、各地で地震屋台風などの大きな災害が多発しています。災害への備えがますます重要視されています。 そんな中、9月14日に行われた中小企業診断士更新研修に参加しましたが、今回は能登半島地震に関連する内容が中心になっていました。この講座を通じて、実際の復興事例や企業のBCP(事業継続計画)の重要性についても学ぶことができました。例年の更新研修とはひと味もふた味も違う研修でした。
中小企業診断士

どもちんAI交流会は石川県と愛知県の中小企業診断士でAI活用の研究会参加者有志の交流会でした

「どもちんAI交流会」というあやしい名前のオンライン交流会を事前告知のとおり本日(9/12)に開催しました。参加者は、愛知県と石川県の中小企業診断士でAI活用の研究会有志です。約10名での交流になりました。 前半は遠田が最近AIセミナーで対応したスライドの一部を紹介しました。後半は参加者全員で交流する場となりました。
中小企業診断士

中小企業診断士更新研修、今年も受講したのは福井県オンライン更新研修でした

中小企業診断士の更新研修は毎年9月ころに受講しています。コロナ禍になってからはオンラインでの受講が可能になったのが便利で、ここ数年ずっとオンライン受講しています。 今年の受講も昨年に引き続き、福井県開催の更新研修でした。福井県中小企業診断士協会は会場でリアル開催していますが、同時にオンライン受講もできるハイブリッド開催になっており、県外からの参加者としてはありがたいです。
中小企業診断士

中小企業診断士の資格更新が無事にできました、令和10年3月末まで有効です

中小企業診断士は経済産業大臣の登録となる国家資格です。この資格には有効期限があり、5年毎に資格更新手続きをしないと登録が抹消されてしまいます。 遠田幹雄は中小企業診断士の更新手続きを無事終えることができ、資格有効期間を令和10年3月末まで伸ばすことができました。
中小企業診断士

補助金バブルが終わる、これから中小企業診断士はどう生きていくのか?問われるような気がします

補助金バブルが終わろうとしています。 コロナ禍で消費構造が大きく変容したことにより窮地に陥った中小企業者を支援するための大型補助金がここ数年続いていますね。事業再構築補助金は2023年度も継続されるようです。 しかしこれらの大型補助金は今年が最後ではないかと感じています。同様のことを支援機関の方も意見していました。異常な補助金の大判振る舞いはいつまでも続くはずがありません。 今年で補助金バブルが終...
中小企業診断士

中小企業診断士の更新研修をオンラインで受講しました

中小企業診断士の更新研修をオンラインで受講しました。 コロナ禍の前には、リアルで会場受講しか認められていませんでしたが、2020年よりコロナ対応のためオンラインでの更新研修受講が認められるようになっています。地方に住む中小企業診断士にはとてもありがたい制度です。これまでは地元の診断士会が開催する更新研修を中心に計画を立てて受講していましたが、石川県中小企業診断士会が実施する更新研修は年に1回の9月...
講演会やセミナー講師の実績

石川県中小企業診断士会はオンライン勉強会を定期的に開催しています、今回は遠田がアクセス解析というテーマで講師を担当しました

石川県中小企業診断士会は県内の診断士が会員として加入している100人規模の団体です。診断士同士の研鑽の場として会員向けの研修も実施しています。とくに昨年からのコロナ禍で、オンライン勉強会を開催することにもチカラを入れています。 本日夜、遠田が「アクセス解析」というテーマでオンライン勉強会の講師を担当しました。
中小企業診断士

中小企業診断士理論政策更新研修をオンライン受講しました、セミナー会場は大阪ですが受講は自宅です

中小企業診断士のオンライン更新研修を受けました。更新研修というと、各地区の診断士協会や診断士会が主催する地元開催の更新研修を受講するのが一般的です。 コロナ禍で密になるのを避ける意味で、昨年からオンラインでも更新研修を開催しています。今年もオンライン研修が実施されていたので、大阪開催のものを申込みし、本日受講しました。200人近くが参加していたようです。
中小企業診断士

法定の中小企業診断士理論政策更新研修、今年はオンライン受講も可能でした

中小企業診断士という資格は、継続するために必要な研修受講が義務付けられています。そのひとつが理論政策更新研修で、原則として毎年1回受講しなければなりません。 一般的には地元の中小企業診断士会が主催する更新研修を受講する事が多いのですが、他支部が開催する更新研修でも要件は満たします。中小企業庁のホームページを見ると、今年はリモート開催の研修でもOKとのことでした。 せっかくなので、今年は大阪で開催す...
KAIs

石川県中小企業診断士会の令和2年更新研修でKAIsがAIと中小企業診断士について発表しました

9月26日は石川県中小企業診断士会で中小企業診断士の法定更新研修がありました。実は私、今年の更新研修をすでに福井で受けているので、今日は見学者です。 というのも、更新研修3枠のなかの2枠めに遠田が所属するAI研究会(通称:KAIs)の発表があるからです。 会長の太田さんと副会長の長東さんのふたりで90分、中小企業診断士とAIについて熱く語ってくれました。
中小企業診断士

中小企業診断士の法定更新研修、今年は富山での受講も検討したが結局金沢で受講

中小企業診断士の法定更新研修を受講した。今年は富山での更新研修が能作さんの企業事例発表だったので受講を目論んでいたが、なんと早期の締め切りでタイミングを失い申し込みできず。というわけで今年も金沢の地場産業振興センターでの受講となった。 今年の金沢での更新研修は「事業承継」一色といっていいくらいテーマが絞られていた。1講目の施策紹介でも「今年の中小企業施策の1丁目1番地は事業承継」であるということを...
中小企業診断士

プロコンサルタントに挑む !企業内診断士発表の場は第3回企業内外の診断士交流会(石川県中小企業診断士会)

石川県中小企業診断士会では数年前から「プロコン養成講座」を開催するなど、企業内診断士にコンサルタントとしての現場を体験する場を提供してきた。今年度は「プロコンOJT」と称して、プロのコンサルタントとして活躍してる石井先生と企業内診断士の二人がセットになって、対象企業に複数回脳門してコンサルするという取り組みがあった。その取り組みに参加した企業内診断士の古賀会員の発表があった。フレッシュで知的でとて...
中小企業診断士

中小企業診断士更新研修にて株式会社光栄 坂本典昌社長の事例発表、とてもすばらしい内容に感動した

2018年9月1日(土)は石川県中小企業診断士会の法定更新研修。今年は約150名が受講するという大きな会になっていた。ここ数年、石川県開催の更新研修では中小企業経営者が「我が社の戦略」と称して、生々しい体験談などを話してくれるのが定番になりつつある。今年の事例は、能美市にある株式会社光栄 坂本典昌社長の発表。ここ数年、日本品質奨励賞TQM奨励賞受賞、攻めのIT経営中小企業百選受賞などもあり、業績好...
中小企業診断士

中小企業診断士20年表彰を受けた、感謝

石川県診断士会の総会にて、中小企業診断協会から表彰された。表彰状には書いてないが、中小企業診断士資格を20年継続するといただけるようなので、実質的には20年表彰である。無事に20年、資格を維持できたことに感謝である。 なお、総会では役員人事の改選があり、村田会長、荒木副会長、石井副会長、中佐専務という執行部が決まった。
中小企業診断士

埼玉県中小企業診断協会会長の高澤彰先生の講演は企業内診断士に向けた熱い思いがこもっていた

3月12日夜、武蔵のANAクラウンホテルで石川県中小企業診断士会が主催するセミナーがあった。講師は埼玉県中小企業診断協会会長の高澤彰先生である。このセミナー講師のために日帰りで金沢まで来てくれた。セミナー内容は「中小企業診断士として立つ!」という副題がついており、中小企業診断士としての活動内容や考え方について熱く語ってくれた。とくに独立時の秘話なども公開され、企業内診断士の心に響いたのではないだろ...
中小企業診断士

今年も中小企業診断士法定更新研修は石川県地場産業振興センター新館1階大ホールにて受講

中小企業診断士更新研修は毎年1回は受講しなければならない法定研修である。例年、地元の石川県開催の更新研修を受講しているが、今年も石川県で受講した。会場は地場産業振興センター新館1階の大ホールで100名を超える受講者で溢れかえっている。ここ数年毎年受講者は増えていて今年も過去最高を更新したようだ。 地元の中小企業診断士はほぼこの研修を受講するので、なかなか普段会えない診断士仲間の顔を見るいい機会にも...
中小企業診断士

石川県中小企業診断士会の総会に参加、今年の会場は武蔵ヶ辻のANAホリディ・イン金沢スカイホテルだった

石川県中小企業診断士会の総会に参加。一般社団法人になってはや6回めの総会。新人の加入も増えている。新組織になってから活力が向上していることがわかる。今年からあらたな研究会などの事業にも着手することになっており、ますます元気になっていく様子が客観的にもわかるだろう。 総会後の懇親会での挨拶が印象的だった。「今だけ、ここだけ、あなただけ」。日常ビジネスが縮小していくなかで、観光など非日常ビジネスは増加...
シェアする